武蔵小杉駅のハンバーガーの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは武蔵小杉周辺で食べられるハンバーガーの人気ランキングページです。
武蔵小杉周辺では9件のハンバーガーが見つかりました。
武蔵小杉周辺では、CHARBROの自家製ベーコンチーズバーガーやチャーブロ(CHARBRO)の自家製ベーコンチーズバーガーなどが人気のメニューです。
9件のメニューから、あなたが食べたいハンバーガーを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- yuta_ichiki
#ハンバーガー #武蔵小杉 #新丸子 #チーズバーガー #ベーコンチーズバーガー
レビュー一覧(1)
- negifafa
店名にはステーキとありますが、ハンバーガーも提供しているので頂いてきました。 半分にカットした状態で提供されます。特に誰かとシェアするためでもなく、食べやすいように気を遣ってくれている訳でもありません。 と言うのも、半分にカットしてそのカット面を鉄板に押し付けて焼いているんですね。断面をよくみると、チェダーチーズや肉汁も一緒に焼いて焦がしてあるんです。これは食欲をそそりますよ。120gある和牛パティはジューシーそのもの。チーズとの一体感もあって、シンプルに旨いと思います。 ただ、ベーコンはもしかしたら無くてもいいのかも。入れるならパティに負けないぐらいの厚みや存在感がほしいところ。ちょっと薄めのものが入っているので、どうしてもパティのインパクトと比較してしまうとねぇ。 #ハンバーガー
レビュー一覧(1)
- kenzeaux
いつの間にか武蔵小杉にウルフギャング・パックがオープンしていて、更に新型コロナウイルス の影響で #デリバリー までしてくれているなんて!Uber Eatsで頼むしかない!ということで、食べてみました。めっちゃ美味しかったです!!マクドナルドで満足してたらダメだと思い知らされました。フレンチフライも余計に美味しく感じました。子供達も絶賛のハンバーガーなので、リピート確定です。 #チーズバーガー #ハンバーガー
レビュー一覧(1)
- negifafa
神戸牛のビーフパティはジューシーそのもの。この辺は青山のままですね。 バンズは青山よりも平べったくなっています。パティや野菜との直径が違いすぎるので、ピックを取っちゃうと食べづらくなる感も。裏面をカリッと焼いてあって、よりバンズの主張が強くなってる気がします。 野菜はトマトとレタス。シンプルな組合せなので、デミソースとグリルドオニオンのトッピングがいいとのこと。確かにソースとオニオンが入ると、味が柔らかくなって、全体的にバランスも取れて食べやすくなります。この組合せがデフォルトでもいいぐらいじゃないでしょうか。 #ハンバーガー #グリル
レビュー一覧(1)
- kenzeaux
初心者にも優しい辛さの麻辣風味のチキンバーガーです。パクチー追加 50円です。 #チキンバーガー #麻辣
レビュー一覧(1)
- negifafa
フードコートの割にしっかりと時間をかかえて作ってくれます。 サイズもなかなかのボリューム。ベーコンがべろんとはみ出してますよ。 一番の特徴はバンズ。ジャージー牛乳を練りこんでいるらしく、ふわふわ柔らか。甘みもありますね。 北海道の国産牛パティ。フードコートということもあって、かなりしっかり目に焼いています。ちょっと固さもあるぐらい。 ダブルチーズはゴーダとチェダー。ゴーダが強い印象。最後の方はどこかマッシュポテトみたいな味わいも。野菜がたっぷり。トマト・レタス・オニオン。特にグリルしたオニオンがたっぷり。野菜が摂取できるのは嬉しいですね。 #ハンバーガー #ベーコンチーズバーガー
レビュー一覧(1)
- naoyan97
大きいバンズは焼きたてで香ばしい。 揚げたてのフィッシュフライにたっぷりの野菜も。 満足感ある◎ #ハンバーガー #フィッシュバーガー
レビュー一覧(1)
炭火で焼くビーフパティが肉肉しいバーガー。 程よくしっかり目に焼いている感じで、力強さも味わえます。チーズを載せて、仕上げにバナーで炙るので、とろけ具合と香ばしさがいいですね。 野菜はトマト・レタス・ピクルス・オニオン。シャキシャキとした食感と食べた時の音がいいですね。シャキって体の中で音が響く感じ。 バンズはどこのものだろう。パッと見は峰屋っぽいですが。さくっとした歯触りの良さがあります。それでいて弾力もほどよく。 全体的なバランスがいいハンバーガー。 #ハンバーガー