上田市で食べられるスイーツのランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは上田市で食べられるスイーツのランキングページです。
上田市ではスイーツが12件見つかりました。
12件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいスイーツを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- rare_okra_wm6
#頑張れ飲食店 #スイーツ #パン
レビュー一覧(1)
- aratakondo
上田市「太郎茶屋 鎌倉 上田店」甘味処の甘い誘惑 今回は甘味処である。こちらは姫路発祥の「甘味と和の空間」をテーマとしたカフェで、全国展開されているという。以前は長野市川中島にあったのだが、一年ほど前に上田に移転された。 「なっちょ⁈限定 鎌倉甘味三昧セット」500円 一時的な限定のセットではあるが、じつに豪華なコンビネーションである。 ◯鎌倉わらびもち 本わらび粉を使用し、毎朝丁寧に練り上げたものだという。ほんのりとした甘さと、固体と液体の中間領域、といった歯ごたえ口ざわりがなんともいえない。 ◯麩まんじゅう まんじゅうの一種だが皮が違う。通常は小麦粉で作るものだが、これは生麩を用いて作り上げたもの。しっとりとした食感と、独特なモチモチ感が素晴らしい。 ◯本日のアイス「苺のアイス」 苺の酸味、つぶつぶ感が小気味良く美味い。ただ、気温のせいか冷たくて固く、少々食べづらかった。 ◯本日のプリン「ほうじ茶プリン」 ほうじ茶の香ばしさがなんともいえない。小豆も気が利いていてよい。 という4種類を熱いコーヒーとともに、ゆっくり楽しませてもらった。味わいも良い、落ち着いた和の空間もよい。以前よりは狭くなったが、これくらいのボリュームの方がよかったのではないか。 #スイーツ #アイスクリーム #デザート #コーヒー
レビュー一覧(1)
- great_beet_vp8
真田ゆかりの地、真田の郷。 道の駅のすぐ隣の敷地に、450年前の歴史ロマンの世界とはまるで似つかわしくない、メルヘンチックなまでに庭に花が咲く、小さくてかわいらしい白い建物のパティスリーが目につきました。 余りの存在感というか違和感に見過ごせず、入ることにしました。 窓から晩秋の柔らかな陽光が差し込みとても明るいです。店内にもまた花がいっぱい飾られて、BGMもオルゴールでメルヘンチック。 ショーケースには目移りするほど美しく眩いケーキたち。 店員さんオススメの数量限定の「シェフの気まぐれパフェ」を明るい窓辺の席でいただきます。 イチゴ、ブドウ、キウイ、オレンジ、パイナップルがカラフルな彩り。中にはふわっとした生クリーム、クリーミーなカスタード、しっとりスポンジと盛り沢山。華やかでとても嬉しくなります。丁寧に作られて美味しい。 店名の「プランソレイユ」とは、フランス語で「太陽がいっぱい」とのこと。確かに。 #ケーキ #スイーツ #パフェ
レビュー一覧(1)
- great_beet_vp8
上田駅前からの大通り沿いには、いくつかモダンな雰囲気の新鋭のカフェがあります。そのうちのひとつ。 カフェラテでスイーツセットを注文。本日のケーキは、自家製のイタリア風の固いシフォンケーキ。 ケーキはバターの風味と柑橘系のほのかな酸味がよいです。見た目はボソボソしてそうで、適度にしっとりして美味しいです。 #スイーツ#カフェラテ #シフォンケーキ #ケーキ#カフェ
レビュー一覧(5)
- chad
拉麺酒房熊人(くまじん)@上田原/赤坂上(長野県上田市) いちごミルクラーメンパフェ450円 『岩手産のもち性小麦「もち姫」を使い、デザート麺を作りました。このほかも考案中、順次ご提供いたします。 ■いちごミルクラーメンパフェ¥450 粉末クリーム入りもち麺に、酸味の効いた自家製イチゴソースをあわせてほどよい甘さが楽しめます。』 下層にはシリアルが入っていて食感も楽しめます。 #長野県 #上田市 #上田原 #赤坂上 #ラーメン屋 #ラーメン #デザート #デザートラーメン #甘味 #スイーツ #いちご #シリアル #いちごスイーツ #いちごみるく #パフェ
- chad
拉麺酒房熊人(くまじん)@上田原/赤坂上(長野県上田市) いちごミルクラーメンパフェ450円 『岩手産のもち性小麦「もち姫」を使い、デザート麺を作りました。このほかも考案中、順次ご提供いたします。 ■いちごミルクラーメンパフェ¥450 粉末クリーム入りもち麺に、酸味の効いた自家製イチゴソースをあわせてほどよい甘さが楽しめます。』 下層にはシリアルが入っていて食感も楽しめます。 #長野県 #上田市 #上田原 #赤坂上 #ラーメン屋 #ラーメン #デザート #デザートラーメン #甘味 #スイーツ #いちご #シリアル #いちごスイーツ #いちごみるく #パフェ
- chad
拉麺酒房熊人(くまじん)@上田原/赤坂上(長野県上田市) いちごミルクラーメンパフェ450円 『岩手産のもち性小麦「もち姫」を使い、デザート麺を作りました。このほかも考案中、順次ご提供いたします。 ■いちごミルクラーメンパフェ¥450 粉末クリーム入りもち麺に、酸味の効いた自家製イチゴソースをあわせてほどよい甘さが楽しめます。』 下層にはシリアルが入っていて食感も楽しめます。 #長野県 #上田市 #上田原 #赤坂上 #ラーメン屋 #ラーメン #デザート #デザートラーメン #甘味 #スイーツ #いちご #シリアル #いちごスイーツ #いちごみるく #パフェ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
旅館 中松屋 「師走の御献立 水菓子 杏仁豆腐 フルーツ」 #スイーツ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
上田市「パティスリー プランソレイユ」山あいの小さなケーキ屋さん 場所 長野県上田市真田町長石舟6092-1 電話 0268-75-8038 駐車場 あり 真田町は上田市の頂上、というイメージがある。山あいの、ぽんとひらけた場所で平らな場所がほとんどない。そんな町である。真田氏発祥の地だから、またはもともと"真田"なる字名があった、などと諸説あるが、詳細はわからない。 真田氏がなぜこの地にこだわったのか。少し下れば塩田平だし上田城もあるじゃないか。こんな坂ばかりの不便な土地のどこがよい。などと考えるのは、後世のもの、またはこの地を訪れたことのないものだ。 真田は交通の要衝なのだ。 南に下れば塩田平、北西の和田峠を下れば善光寺平、そして北東へ進めば上州沼田、すなわち真田の主領へと簡単に出ることが出来る。稀代の調略家 真田昌幸の抜け目なさが、今でも香ってきそうな場所なのである。 「パティスリー プランソレイユ」 真田から菅平に抜ける街道、…といって一本しかないが、その道沿いにある小さなケーキ屋さんだ。知人から教わったので、帰り道に寄ってみたというわけだ。 「Aセット」783円 ショーケース内にあるケーキにドリンクのついたセットメニューだ。悩みに悩んでサントノーレ(420円)とした。サントノーレとは小さなシュークリームをカスタードクリームでまとめたもの。こちらはカラメルソースがとろりとかけまわされている。甘すぎず、かといってしっかりとした、とても丁寧な味わいだ。 日差しの入りとても明るい店内、花と可愛らしい小物の溢れる空間にオヤジひとり。少々そぐわないが美味しいものの前だ、気にしてはならない。 #スイーツ
レビュー一覧(2)
- chad
拉麺酒房熊人(くまじん)@上田原/赤坂上(長野県上田市) あんこ餃子1個90円(2個から発注可) 『地元の小麦を「自家製粉」した皮。あんこ好きな店主が北海道小豆をてんさい糖を使い、自然な甘さに炊きあげました。あんこの甘さをクリームチーズが引き立てる水餃子。食前でも食後でもおいしくいただけるデザート餃子です。◎2個からご注文ください。』 #長野県 #上田市 #上田原 #赤坂上 #ラーメン屋 #餃子 #水餃子 #あんこ #あんこ餃子 #デザート #甘味 #スイーツ #ラーメン屋のサイドメニュー #サイドメニュー
- chad
拉麺酒房熊人(くまじん)@上田原/赤坂上(長野県上田市) あんこ餃子1個90円(2個から発注可) 『地元の小麦を「自家製粉」した皮。あんこ好きな店主が北海道小豆をてんさい糖を使い、自然な甘さに炊きあげました。あんこの甘さをクリームチーズが引き立てる水餃子。食前でも食後でもおいしくいただけるデザート餃子です。◎2個からご注文ください。』 #長野県 #上田市 #上田原 #赤坂上 #ラーメン屋 #餃子 #水餃子 #あんこ #あんこ餃子 #デザート #甘味 #スイーツ #ラーメン屋のサイドメニュー #サイドメニュー
レビュー一覧(1)
- aratakondo
上田市「手作りケーキの店 タルト」スイーツ親父 場所 長野県上田市小牧1130-1 電話 0268-21-1622 駐車場 あり 「手作りケーキの店 タルト」 千曲川沿いにある、小さくて瀟洒なデザインのケーキ屋さんだ。仕事帰り、あまりの暑さにあせも引かず、熱も冷めない状態となってしまったため、冷却措置が必要と判断しお邪魔した次第だ。 「お好きなケーキ&ドリンクセット」780円 ショーケースにあるケーキ(430円まで)とドリンク2種、アイスコーヒーまたはアイスティーのどちらかがつくセットだ。 ショーケース内には小さくて可愛らしいケーキがたくさんある。熟考の末「ショコラショコラ」とする。チョコ味のスポンジにチョコクリームを挟み込み、上にイチゴ、アーモンドなどを散らしたケーキだ。少し甘めの味わいだが、冷たい紅茶との相性がよい。 #スイーツ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
上田市「甘味処 雪屋 Conco」華やかな、艶やかな 場所 長野県上田市天神1-3-3 電話 不明 駐車場 なし 「甘味処 雪屋 Conco」 しょっちゅう上田に行っているが、ほとんどが車行なので知らない場所が多い。この天神商店街も、名前のみは知っていたが赴いたのは初めてだ。案外と小さく、どことなくうらぶれた風の流れてはいるのがよい。この甘味処は築80年という建物をリノベーションして作られたという。その古びた様相と、新しい箇所がほどよく調和した、よい雰囲気が醸し出されている。 「クリーム栗あんみつ」700円 黒を基調とした、シックなインテリアの中でいただくメニューは、最も華やかなものであるべきだ。かような理由で選択したものだ。紅と緑のマスカットにイチゴ、バナナ、黄桃といったフルーツ群。粒あんと安納芋のラクトアイス、主役である栗のグラッセ。白とピンクの白玉、たっぷりの寒天。オールスターキャスト、主役だらけの贅沢な映画を観ているようだ。 #スイーツ
レビュー一覧(1)
- aratakondo
上田市「ブル プル アリオ上田店」流行りのタピオカ♡ 場所 長野県上田市天神3-5-1 アリオ上田 2F 電話 0268-26-8887 駐車場 あり 「ブル プル アリオ上田店」 上田アリオをふらふら歩いていたら、フードコートの一画が、平日昼間であるに関わらず妙に混雑している。なんだどーしたと覗いてみたら "台湾から直輸入 生タピオカの店"と冠された店舗である。あーこれがあれか。せっかくだから頂こうとミーハーおやじ丸出しで並んでみる。 「黒糖タイガーミルク M」450円 タピオカとはキャッサバ芋の根茎からとったデンプンから作られた餅状の、なんて説明はヤボというものだ。メニューにある、もっとも台湾っぽいものということで黒糖を選択した。 かなり甘いのを想像していたが、さほどでもなく黒糖のクセを味わうのにちょうどよいくらいである。太いストローがポロポロと飛び出てくるタピオカの歯ごたえが面白い。 #スイーツ
レビュー一覧(1)
しっとりしていて甘さも丁度いい! #LOWSON#スイーツ #ガトーショコラ