東京都のゴマそばの人気おすすめランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは東京都で食べられるゴマそばの人気ランキングページです。
SARAHには現在128の東京都で食べられるゴマそばが登録されています。
東京都では、中央区の銀座 佐藤養助の二味せいろ(胡麻味噌・醤油)や千代田区の神田まつや (かんだまつや)のごまそばなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
128件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいゴマそばを見つけてください!
レビュー一覧(3)
- akirasugihar
#蕎麦 #そば #ごまだれそば #私のお気に入り #ゴマそば 1884年(明治17年)の創業。 関東大震災後に小高家が店を引き継ぎ、その3代目が店主となった後の1963年(昭和38年)に機械製麺から全面的に「手打ち」に切り替えた。東京を代表する老舗蕎麦店!
- akirasugihar
#蕎麦 #そば #ゴマそば
- raquel
#ゴマそば #そば #蕎麦 #東京 #淡路町
レビュー一覧(8)
- kentarosoma
鶏肉たっぷりの冷やし中華。 そろそろ食べられなくなるのが残念。
- oto_shu
見た目にもインパクトある夏季限定メニュー。濃厚なタレかと思いきや、ゴマの風味とラー油の程よい辛味が立ち、食後は爽快だ。5月中旬~9月末頃まで、数量限定で楽しめる (2016年6月号掲載) #おとなの週末2016年6月号
- kazutan0264
2種類の冷やし中華を提供する、銀座の老舗『萬福』。「冷しそば(醤油味)」は通年メニューだが、こちらの(とりごま味)は夏季限定。ゴマだれベースのスープは、うま味が芳醇で薫りも秀逸。飲み干したくなるほどハイレベル。具の鶏チャーシューも、極めてジューシーだ。 #そば #ゴマそば
レビュー一覧(4)
- takemasa
ごまの香りもしますが、しっかりとそばつゆの味もする絶妙のつけたれ
- user_34174296
#ゴマそば #そば
レビュー一覧(2)
- taddys
移転前からコレ。ゴマの辛いそば。昔の店舗はガラガラで、ご店主はいつも留守。ガラガラの店に行くと女将さんが出てきてラーメン作ってくれたんだ。 #そば #ゴマそば
- shiny_lamb_vm8
#ゴマそば #ラーメン
レビュー一覧(1)
- shotime
2枚目に食べた、胡麻だれ #そば #ゴマそば
レビュー一覧(3)
- hanihani1989
多賀野といえば煮干しそばがメジャーかもしれませんが、ごまの辛いそば含め他のメニューも絶品!!! 見た目は担々麺をイメージしますが、スープは出汁による味の深みが半端ない! 他にはない一品! #ラーメン
レビュー一覧(1)
- marichan
佐伯チズさんが美肌食と絶賛したお蕎麦。胡麻の風味が濃厚で、ニラや玉ねぎなど健康的な蕎麦です。 #そば #ゴマそば
レビュー一覧(2)
- tokotoncafe
立ち食いそばなのに、この個性派ぶり。日本そばを坦々麺のつゆにつけて食べるなんて、初めてでした。おそばの味が普通なために、独特のつゆが活きています。他のメニューも、試してみたい!
- user_37921819
フレンチのシェフがやってる立食い蕎麦屋。これは辣油が効いて坦々麺のつけそば的な感じです。 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- zzzz
美味い。さっぱりしてて、小ぶりなのも良い。
レビュー一覧(2)
- user_40243384
新しい味!このお店で食べてからおそばが大好きになりました。ごまだれが濃厚でおいしいし健康にも良さそう!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ebifry01
みょうが、自家製の青じそ、わけぎねぎの薬味、ナス、かぼちゃ、レンコンの素揚げが上に乗っています。 素揚げはカリカリで、スナックみたいな軽さ、ここにゴマを練るところから作った特製ゴマダレをかけていただきます。 すっごく香りがいいお蕎麦、おいしいです!
レビュー一覧(1)
- zzzz
うん、美味い!想像よりさっぱりしてた。しっかり冷やしてあるのが◎
レビュー一覧(1)
- takemasa
お蕎麦は喉越しの良い二八そばですね。
レビュー一覧(3)
- joji
つゆの辛さとゴマの風味が合わさった今までに食べたことのなく、のどごしの良がこしが強い蕎麦でした。
- user_32223815
そばのコシがよく、つゆの辛みと胡麻だれのまろやかさがマッチして非常に美味しかったです
- oto_shu
練りゴマの濃厚なコクと風味が蕎麦の甘みをさりげなく引き立てている 2017年1月号発売時点の情報です。 #おとなの週末2017年1月号
レビュー一覧(2)
- nao_suke2
#ラーメン #ランチ#坦々麺 #新宿 #食べログ 3.42 海老の香りがほんのりで良い。胡麻の風味がもう少しあると好み♪
- mild_crab_ug5
#ラーメン #ランチ#担々麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(2)
- joshizz
コクのある酸っぱさの中に甘さとしょっぱさがあるタレで食が進みます。ゴマがたくさんで香ばしくて美味しい!
レビュー一覧(1)
- kouhei01
具はとろろ、揚げ、青菜、カマボコ、ネギ。↵ 温かいそば用の汁に、多めのすりごまを合わせてあるようで、あと、お揚げはきつねそばの揚げとは違い甘さ控えめの醤油ベースの味付けで・・・あとこれは汁からか揚げからかわからないのですが、酸味を感じます。↵ どこかに発酵食品が使われているですね。蕎麦はおそらくですが10割蕎麦で、ラーメン風にいうと茹で前の麺量100~120gの感じ。↵ 今までに食ったことがない味ですので、うまいのかそうでないのか微妙ですが、良い蕎麦なのはわかりました。
レビュー一覧(1)
- easyagogo
すみだトリフォニーホールで第九を聴く前においしいものを食べようと、錦糸町付近の和食のお店を探して訪ねました。 日曜の12時ごろは既に満席。 二番目に並びましたがコンサートの開始時間に気をもむ私…。しかし流石お蕎麦屋さん、回転がよくてほっとしました。 中に入るとこれは現代建築の粋たる造り。 打ちっぱなしにはめ込まれた窓からを取り入れた光、 和のアピールに階段の目隠しに作り付けた竹、 なにかどこかで見たようですが…失礼。 気持ちの良い空間です…。 お客様はみな三十代後半以上。 ほとんどが高齢者。 この年齢層ではずれないのでは?と期待します。 イラストレータさんが描いたメニューがかわいらしい! 見やすいように文字だけのものもあり、 こちらは急いでいる人への配慮でしょう。 あったまりたかったので、胡麻汁そばをいただくことに。 父は牡蠣南蛮と白子ポン酢に熱燗で上喜元を一本。 お猪口を受ける小皿が落ち葉のデザインで素敵。 イケる口ではないのでお酒に対する感想は控えます。 白子ポン酢、美味~。 もみじおろしも辛くてウマい。 胡麻汁蕎麦が来ました~。 クリーム色の着物を着た女の子のよう。 汁をいただくと、これはあったまる。 おいしい粕汁のようなのどごし。 もみじをかたどったお麩もおいしい。 牡蠣南蛮の牡蠣が大きくて美味! お蕎麦が固めにゆでられていたのはよかったですが、 もともと足りないのか、汁に負けて死んでしまったのか、 香りや風味が足りない感じ…。 最近お洒落なお蕎麦屋さんに入ると、 お酒のあてがおいしく、インテリアのセンスが高レベルなのに、お蕎麦がNGなことがあります…。 お蕎麦屋さんとしては…。 ただ銀杏さんは、よいお店だと思います。
レビュー一覧(1)
- waka_1985
カシューナッツたっぷりの、マイルド系担々麺。辛さが苦手でも食べやすい。麺が独特で手打ちの麺は太さがバラバラ、それゆえ食感も一口ごとに変わり面白い
レビュー一覧(1)
- ginmaru
お正月特別メニュー?お餅ののったおそばを注文しちゃいました。大根おろしてとお餅は合うし、蕎麦のお出汁も醤油が入っているカエシ(?)だから、合わないわけがないですね。お雑煮みたいな感じもしました(笑)お餅でお腹も満腹になりました(^◇^;)
レビュー一覧(1)
- minniechanpapa
お味は、たまごがとろとろで美味しかったです。 http://www.m0710.info/
レビュー一覧(1)
- user_70541370
大盛りがなんと無料の嬉しいサービスのお蕎麦屋さんです。 つけそば専門店だからこそのサービス、「もう一汁追加」が特に嬉しいです!
レビュー一覧(1)
- maui777
お蕎麦は、厳選された玄蕎麦を使用して、オリジナル製法で製麺しています。歯応えのある十割蕎麦です。 茄子、人参、しめじ、ブロッコリー、揚げごぼう、かぼちゃなどの野菜が盛り付けられて、色々な味を楽しめます。 柚子風味のごまだれが、お蕎麦と野菜を一つにまとめています。
レビュー一覧(1)
- saladbar
暑くて疲れた日はコレ ねりごまのコクとネギの「苦味」がマッチ 食べるほどに力が漲る! #そば #立ち食いそば
レビュー一覧(12)
讃岐の腰が…とか言っていた10年前の舌を情け無く思い知る。稲庭と氷見はうどんの最高峰
喉越しつるつるで美味しい!胡麻の方が好きかな。 https://www.instagram.com/p/BIg1d4SDGtm/ #うどん #ざるうどん #そば #せいろそば #稲庭うどん #発祥の店
醤油&ゴマの二味を楽しめる、シンプルなものをチョイスこれが美味しいのよね~ちなみに、ランチの時間は、稲庭うどんが無料で大盛りにできるよ