投稿する

新福島駅のコーヒーの人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは新福島周辺で食べられるコーヒーの人気ランキングページです。
新福島周辺では56件のコーヒーが見つかりました。
新福島周辺では、スパイスカリー大陸 / 芥川珈琲の大陸カリーやNITOのアフォガードなどが人気のメニューです。
56件のメニューから、あなたが食べたいコーヒーを見つけてみてください!

3.9
大陸カリー(スパイスカリー大陸 / 芥川珈琲)
ランチ
ディナー
今日11:00~22:00
新福島駅から75m
大阪府大阪市福島区福島2丁目9-23

レビュー一覧(6)

  • morinisunderu
    morinisunderu

    大阪カレーツアー② 元料亭の町屋を改装した、福島駅そばのゲストハウスの一階「芥川珈琲」にて提供されている『スパイスカリー大陸』さんへ(^O^) 噂通りの素敵なスパイスカリーですよ〜。 三種のカレーに彩り鮮やかな副菜。 趣きある陶器の器に盛られていてビューティフル(๑・̑◡・̑๑) 酸味とスパイシーさが絶妙なカレープレートでした🍛 ご馳走さまです〜( ^∀^) #スパイスカリー大陸 #大陸カリー #スパイシーキーマ #トマトチキンバター #ココナッツ豆カレー #ヨーグルトとハチミツの和え物 #彩り野菜のマリネ #クスクス #キヌアとフェタチーズのサラダ #マスタードシードと人参の炒め物 #パクチー #えびせんべい

  • tarokitayama
    tarokitayama

    #カレー

  • お洒落レトロな店内でいただくカレーは綺麗なお皿に華やかに盛られていてとても優雅でした。 #パクチー #スパイスカレー #福島 #大阪

3.4
Pecan Nuts Bar(NITO)
今日不明
新福島駅から753m
大阪府大阪市北区堂島2-22-2

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    NITO coffee and craft beer Pecan Nuts Bar 「バターの木」とも言われるピーカンナッツは脂肪分、甘みも豊富。 キャラメリゼされたピーカンナッツがぎっしり詰まったねっとり甘いバーです♡ #スイーツ #コーヒー

3.4
ナイトロコールドブリュー(NITO)
今日不明
新福島駅から753m
大阪府大阪市北区堂島2-22-2

レビュー一覧(1)

  • hiroshikameda
    hiroshikameda

    NITO ナイトロコールドブリュー タップから注がれるコールドブリューはきめ細かな泡が特徴。 こちらでは使う珈琲豆も変えているそうで今回はコロンビアを。 #コーヒー #cafe #コールドブリュー

3.1
(GLITCH COFFEE 大阪)
今日08:00~19:00
新福島駅から903m
大阪府大阪市北区中之島3丁目2-41階

レビュー一覧(1)

  • usagi_suki4
    usagi_suki4

    ラテなのに、豆が選べる。沢山の種類から店員さんが丁寧に説明してくれ、豆の香りも嗅がせてくれる。お値段が高くてびっくりするが、初めての味わい体験が出来た。かき混ぜずに上から飲んでいくと、味の変化が3段階ほど違う。景色も素晴らしい。 #大阪 #渡辺橋 #大阪グルメ #カフェ #リピ決定 #コーヒー #カフェラテ

3.1
バターチキンカレー(サラダ・コーヒー付)(ティーサロン&バー カルチェラタン)
ランチ
今日不明
新福島駅から790m
大阪府大阪市西区土佐堀2丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • tani4
    tani4

    カフェで食べれるバターチキンカレーのレベルじゃないよ。専門店ぐらい本格的なスパイス入り。 マイルドですが、後味にしっかり辛味を感じる。チキンは手羽元ですが、柔らかくホロホロ。 サラダ、コーヒー付き。 #大阪 #カレー #バターチキンカレー #カフェ

3.1
(NITO)
今日不明
新福島駅から753m
大阪府大阪市北区堂島2-22-2

レビュー一覧(1)

  • akichiro
    akichiro

    #カフェラテ#ラテ#コーヒー#マフィン#オレオマフィン#オレオ#スイーツ#大阪カフェ#大阪#カフェ

3.1
自慢のドリップ珈琲、ミロワールのニューヨークチーズケーキ(芥川珈琲 )
ランチ
今日08:00~22:00
新福島駅から71m
大阪府大阪市福島区福島2-9-23

レビュー一覧(1)

  • user_20242083
    user_20242083

    珈琲を1杯1杯ドリップしてくれるので、時間はかかりますがこだわりが伝わってきて凄く美味しいです🥰 そしてアンコが入ったチーズケーキ!今まで食べたことなかった甘過ぎず酸っぱ過ぎずちょうどいい甘さで、珈琲との相性抜群です♡ 建物の隣がゲスハウスになっているので、外国人のお客さんも多く非日常も味わえます♪

3.1
コーヒー(Trattoria da giacomo)
ランチ
今日11:30~15:00,18:00~23:00
新福島駅から199m
大阪府大阪市福島区福島5丁目6-12シュエット吉本

レビュー一覧(1)

  • kazuchi_kazuchi
    kazuchi_kazuchi

    #大阪イタリアン #福島イタリアン #ジャコモ #大阪 #大阪市グルメ #大阪グルメ #大阪市 #大阪ランチ #ランチ #コーヒー #珈琲

3.1
チーズ・野菜・ハンバーグサンド(コーヒー付き)(ビクトリー)
今日不明
新福島駅から905m
大阪府大阪市西区江戸堀1丁目23-31

レビュー一覧(1)

  • benkichidonburi
    benkichidonburi

    分厚いハンバーグにチーズとレタス、トマトを合わせケチャップで味付け。ハンバーグは柔らかくふわふわ!ほんのり、カレー風味。チーズの旨味やトマトの酸味と合わさって絶妙な味わいに! #サンドイッチ #ハンバーグ #パン #調理パン

3.1
アイスコーヒー(Teppanyaki×Wine あかくろ)
ディナー
今日11:00~15:30,17:30~22:00
新福島駅から1.00km
大阪府大阪市北区梅田2丁目2-22ハービスPLAZA

レビュー一覧(1)

  • shige_tabearuki
    shige_tabearuki

    《西梅田》夜景を望める洗練された空間でのコスパ良いディナー 時間限定 あかくろコース¥10,000 アイスコーヒー (卓上調味料) 自家製味噌ダレ、ポン酢、鹿児島県生醤油、島マース #大阪府 #大阪グルメ #西梅田 #Teppanyaki×Wineあかくろ #鉄板焼き #能登牛 #蝦夷鮑 #減圧野菜料理 #ステーキ #大阪鉄板焼き #西梅田グルメ

3.0
丸福の珈琲パフェ(丸福珈琲店 ハービスプラザ店)
今日不明
新福島駅から802m
大阪府大阪市北区梅田2丁目5-25

レビュー一覧(1)

  • kurodame
    kurodame

    コーヒーフレッシュは普段使わないけど、コーヒーゼリーにはアリだと思ってる。フルーツグラノーラとバニラアイスが出てきました。そして、しっかり濃い丸福のコーヒーゼリー!弾力有。せこくない。大きい。苦味が効いていて美味しい。全部混ぜ混ぜで食べると最高~!

3.0
日替わりランチ(サラダバー・コーヒー付)(エルガーデン )
ランチ
今日不明
新福島駅から652m
大阪府大阪市北区中之島3-6-16 関電ビルディング4階

レビュー一覧(1)

  • kittys
    kittys

    リーガロイヤルホテル直営のレストランなので一品一品がとても美味しいです。この日の日替わりはおろしポン酢のステーキ。サラダバー、パン(またはライス)スープ(または味噌汁)、デザートやお菓子はセルフですが、これにドリンクもついてとてもお得なランチです。 何度も通っています。

3.0
コーヒー(JUN (ジュン))
ランチ
ディナー
今日不明
新福島駅から190m
大阪府大阪市福島区福島5-14-8

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #喫茶店 #コーヒー #昭和感 #大阪 #新福島 #中之島 真の意味(?)での昭和な時代へのタイムスリップと言う感じで、ドアから一歩入ると、店内はオヤジ的に落ち着く空間。 昭和な喫茶店は全面喫煙可能で、各テーブルには灰皿が自然に置いてある。幸いにも、ヘビースモーカーはいなかったので、そんなにタバコ臭くはなく許容範囲。 空いている2人掛けのテーブル席に座ると、やっぱり昭和なホール係(?)が、お冷やとおしぼりを持って来る。 「ホットコーヒーください」 ごく自然に注文したが、よく考えるとメニューはどこにもない。各テーブルには置いてなく、持って来てもくれない。壁にもそれらしい掲示はなく、みんなどうして注文してるんだろう、と改めて思ったが、結局、誰もが"喫茶店ならあるだろうドリンク"を、自然にソラで注文していた。メニューなどと言うものは不粋な存在だと言わんばかりに。 大半がホットコーヒーだったが、カフェオレやアイスコーヒー、ミルクティなど、いずれも一般的な飲み物。 そして、この店はそう言う注文をする客ばかりで、メニューを要求したり、食べ物を食べたりする人はいなかった。みんな普通に、頼んだドリンクを飲みながら、本や新聞を読んで過ごしたり、一緒に来た知り合いと話しているだけ。もちろんタバコをゆったりと吸う人も。 まさに"喫茶店"、昭和からあるThe喫茶店だ。 意外にも来客は多く、店内は常に8割ほどの客で埋まっていた。きっと、純粋な喫茶店も一定の需要があるんだろうな、と思った。食後や午後のティータイムを落ち着いて過ごす空間として、なんでもアリではなく、飲み物しか提供しないスタンスの店に価値を認める人たちの、デフォルトの場所になっているようだ。 ・・・ JUNと言えば、石森章太郎の漫画「ジュン」を思い出す。あの漫画に出会い、石森章太郎の作品を読み漁った時代があった。 今では石ノ森章太郎と言うペンネームの方がメジャーだが、私の中では"石森章太郎"なのだ。「009ノ1」であり「佐武と市 捕物控」であったりする。