柳川駅のカレーの人気おすすめランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは柳川周辺で食べられるカレーの人気ランキングページです。
柳川周辺では44件のカレーが見つかりました。
柳川周辺では、アララカリーの合いがけカレー(パクチー・ぼっかけのせ)やインド家庭料理 ミレンガのノン・ベジタリアンターリー(マトン付)などが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に44のメニューの中から、おいしいカレーを見つけてください!
レビュー一覧(1)
sszk#マトンカレー #インドカレー #カレー
レビュー一覧(1)
sszk#ライス #インドカレー #カレー
レビュー一覧(1)
sszk全部大盛りは+250円ですが、かなりたっぷりになります。 #カレー
レビュー一覧(1)
sszk#盛り合わせ #カレー
レビュー一覧(1)
sszk本物の南インドカレー。6種類の野菜のカレーから3つ選びます。 #カレー #ベジタリアンカレー
レビュー一覧(1)
sszk全てお代わりし放題で、このほかチャイが付きます。 #インドカレー #カレー
レビュー一覧(1)
bbaa2020#岡山 #カレー#ビリヤニ#チキンビリヤニ#チキン#ごまカレー#ライタ #デザート付き #スパイスカレー #チキンカレー#南インド料理 #バスマティライス #レンコン
レビュー一覧(1)
huge_mango_hg2岡山駅東口から桃太郎大通りを南へまっすぐ、イオン岡山を通り過ぎた角を東へ曲がって、ローソンのビルの道を挟んだ向かい側のビルの3階の焼き肉屋さんです。お客さん用の階段は無いようでした。 店内はカウンターと座敷席です。 牛テールカレーとサラダ880円+ご飯大盛り50円税込を注文。 お家で食べるような濃厚トロトロルーに、牛テールがゴロゴロ、コラーゲンが美味しかったです。 (たまたまですが実家のカレー皿と同じでした) #岡山グルメ #岡山駅前 #岡山 #カレー #牛テールカレー
レビュー一覧(1)
bbaa2020#岡山 #西川緑道公園 #柳川#カレー#スパイスカレー#岡山駅#ダル#サブジ#サンバル#3種#サラダ#南インド
レビュー一覧(1)
new_rice_xo2#カレー
レビュー一覧(1)
user_01628404岡山にあんまり太ってる人いないからコレ食べても太らないんだろう、きっと大丈夫。 #岡山 #岡山駅前 #カレー #チキンカレー #唐揚げ #からあげ #レッドカレー #餃子 #海老餃子
レビュー一覧(1)
great_fruit_ig9#岡山 #岡山駅前 #美味しい#カフェ飯#カレー
レビュー一覧(1)
huge_mango_hg2岡山駅東口から歩けば30分程度、西大寺町電停から北東へ徒歩2分程度の路地にあるカレー屋さんです。 店内は背もたれの無いハイカウンターが7席のみ、バーのような雰囲気です。 メニューは1種類のみ、3種あいがけプレート1500円税込を注文。ご飯大盛りサービスです。 この日は、カモシカリー•ツルムラサキの豆カリー•夏野菜入りアジアン鶏キーマです。 席に着くとガツンとくるスパイスの香り、中辛より少し控えめの辛さです。 付け合わせもたくさん付いて美味しかったです。 #カレー #岡山 #岡山グルメ #ランチ #岡山ランチ #岡山県グルメ
レビュー一覧(1)
solo#牛カツ #カレー #生ビール #贅沢 #ランチ
レビュー一覧(1)
huge_mango_hg2岡山駅東口から南東へ歩けば15分ぐらい、ほぼ西沿いにあるカレー屋さんです。2階にお店があるので上りと看板が目印になります。 店内は背もたれのあるハイカウンターのみです。バーのような雰囲気です。 裏柳町チキンカレー焙煎1200円+ご飯大盛り150円税込を注文。 スパイスがかなり効いて美味しいです。鶏肉もホロホロです。付け合わせもあって良いですね。 場所柄、夜の部の方がお客さんも多いそうです。 朝カレーを不定期の日曜日にもされてるとのことでした。 #岡山 #ランチ #岡山グルメ #岡山ランチ #岡山県グルメ #カレー
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
bbaa2020#カレー# 岡山#シーフード #シーフードカレー #ランチ
レビュー一覧(1)
huge_mango_hg2岡山駅東口から徒歩なら15分程度、城下交差点から北西の神社の境内、社務所の2階にある間借りカレー屋さんで、木金のみ営業されているそうです。 店内は木目調で背もたれのあるカウンターとテーブル席、おしぼりはペパーミントの香りがしてオシャレです。 ミックスダルカレー コシアブラのココナッツジェノベーゼのせ1400円税込を注文。ご飯大盛りサービスです。 中辛ぐらいの辛さでしょうか、豆の食感も残っています。コシアブラのココナッツジェノベーゼ(すりおろされてオリーブオイルが加えられたペースト)と混ぜるとコクが出て美味しかったです。 #岡山 #岡山グルメ #ランチ #岡山ランチ #カレー
レビュー一覧(1)
huge_mango_hg2岡山駅東口を出て道を挟んだ向かい側、高島屋デパートの北側にあるCoCo壱番屋です。 間口は狭いですが店内は奥に細長く、背もたれの無いカウンターと奥にテーブル席があります。マンガも置かれています。 注文はタッチパネルからおこないます。 ポークカレー646円+ご飯100グラム追加130円税込を注文。 辛すぎなくて複雑さを感じない、それでいてついついスプーンが進みます。噛まずに飲み物のようにして食べてしまいますね。安定した美味しさです。 次は何かしらをトッピングします。 #岡山 #ランチ #岡山グルメ #岡山ランチ #岡山県グルメ #カレー #岡山駅前
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
huge_mango_hg2岡山駅東口から南東へ徒歩20分程度、表町商店街とあくら通りの交差点から少し西へ行った、あくら通り沿いにあります。少し前までイコットニコットでもされていましたね。 店内はテーブル席と掘りごたつ席です。民族衣装も飾られています。 ラムカレー980円+ご飯大盛り150円税込を注文。 スープ状で中辛くらいのココナッツカレーに、ラム肉が少しのっていて美味しいです。 ラム肉はお高いのかもしれませんね。 他のランチメニューはラムミンチ麻婆豆腐とこく旨ラム肉丼がありました。 #岡山 #ランチ #岡山グルメ #岡山ランチ #岡山県グルメ #カレー
レビュー一覧(1)
bbaa2020#岡山 #岡山駅前 #カレー #グリーンカレー#茄子#ピーマン#牛肉#岡山市#奉還町#旧山陽道
レビュー一覧(1)
user_01628404ご飯は大。居酒屋でカツカレー頼んだ時に一口ちょうだいはなし派です。こってりカレー。 #岡山 #岡山駅前 #西川緑道公園 #カレー #カツカレー
レビュー一覧(1)
huge_mango_hg2岡山駅東口から徒歩なら20分程度、日本銀行や中国銀行本店の東側の路地にあるカレー屋さんです。 店内は背もたれのあるカウンターとテーブル席です。喫茶店のような雰囲気です。クルマだと近くのコインパーキングになるでしょうね。 3種の豆のダルカレー1050円+ご飯大盛り150円税込を注文。 サフランライスに豆の食感もいい感じに残っているスパイシーなルーです。 お皿の色にも合ってきれいな発色の付け合わせも美味しかったです。 #カレー #岡山 #ランチ #岡山グルメ #岡山ランチ #岡山県グルメ
レビュー一覧(1)
tak_kareota岡電東山線「城下」停留所からすぐ近くのかじCurryにてスパ活!!😎 ・シーフードカレー 950円 瀬戸内海産のガラエビをベースとした出汁の旨味満載なカレーは、やや欧風テイストを感じさせるカレーライススタイル。 全体的にバチバチと伝わる海老の旨味満載で美味い!!( ^ω^ ) #カレー #シーフードカレー #欧風カレー
レビュー一覧(1)
botamochiさらさらカレーでトマトなのであっさりと言うイメージだが実際食べてみると、結構スパイスが効いててよくよく味わってみるとトマトの酸味も味あわせてくれる。
レビュー一覧(1)
user_93251483なぬ?ビーフの肉質やじわーっと広がる肉厚のトロトロの食感。カレールーは懐かしさPLUS甘さ PLUS安心してください 化学調味料入れてませんからそんな味でこれはぶったまげました。再訪問したくなる味とも言えるでしょう。
レビュー一覧(1)
eat_night🍽ステーキの店 吉備 ⭐️食べログ3.09 🌏岡山 岡山の人に岡山新名物になるくらいカレーが美味しいと聞いてそれならば食べてみたいと寄らじてもらいました😊 牛ホルモン土鍋カレー定食¥990 ハンバーグも美味しそうで悩みましたがここはおすすめのカレーを注文❗️ 周りを見ていてもカレーを頼んでる人があんまりいません。 そりゃステーキの店ですからね。 ステーキかハンバーグ行きますよね(笑) 食べてみるとアツアツ土鍋カレーに牛ホルモンが溶け込んでいて意外と美味しい❣️ どちらかというと欧風な感じでいい感じです。 辛さはそこまで辛くなく辛党としてはもう少し欲しいところですが牛ホルモンの甘さがよく分かるのでこれもありかな😍 ご飯がちょっと硬めに炊かれてたのが残念だけどカレーの美味しさに目を瞑ります😃 全部完食して終了。 今度はハンバーグも食べてみたいな👍 #カレー #牛ホルモンカレー #岡山グルメ #岡山ランチ #ステーキの店吉備






























レビュー一覧(1)
岡山ならではのスパイスカレー! シャバっとした部分がビーフカレー。 こちらなかなかスパイシー。 乾燥したままのカスリメティがかかっているあたり、大阪スパイスカレーの影響を感じますね。 ポークカレーはライスの上に。 こちらはドライタイプで、甘辛仕立てなんです。 岡山の昔ながらのカレーライス屋さんって、甘辛テイストのところが多いんですよね。 土地柄を難じます。 そしてぼっかけ。 牛スジとコンニャクを、醤油や味醂などで甘辛く煮たもの。 神戸の長田発祥と言われていますが、岡山のうどん屋でも「ぼっかけうどん」はポピュラーなんです。 大量に仕込まれた鍋から注がれたぼっかけ、味が沁みまくっていて、んんーっ。 東京ではなかなかいただけない味わいです。 こりゃぁ、ぼっけぇ旨いカレーですな。 #カレー #スパイスカレー #ビーフカレー #ぼっかけ #あいがけカレー