投稿する

代々木公園駅のカツカレーの人気おすすめランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは代々木公園周辺で食べられるカツカレーの人気ランキングページです。
代々木公園周辺では12件のカツカレーが見つかりました。
代々木公園周辺では、中華料理 白龍(ハクリュウ)のカツカレーやアジアン屋台ウータン食堂の南インド調カツカレーなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に12のメニューの中から、おいしいカツカレーを見つけてください!

3.2
南インド調カツカレー(アジアン屋台ウータン食堂)
ランチ
今日11:30~16:00
代々木公園駅から717m
東京都渋谷区西原3丁目20-5ファーストパティオB1F

レビュー一覧(1)

  • currysun5211
    currysun5211

    代々木上原の間借りアジア料理店「アジアン屋台 ウータン食堂」さんで期間限定メニューの南インド調カツカレーを🍛 なんて魅惑のメニュー名✨ そして一口食べると驚きの世界観😳⁉️ スパイスの構成は南インドを感じるんですが、ハーブはタイ🌿 ウータン食堂さんは西インドよりは東南アジアや中国〜台湾〜香港的なメニューが多いのですが🙄 そう言う意味ではウータン食堂さん的にはタイの方が地元感ある的な🇹🇭 だもんで南インドなスパイス感もありつつ圧倒的なバイマックルー💥 特にココナッツグレーヴィーなんでバイマックルーが主張する主張する🌋 この組み合わせ面白いし美味し〜😆 そしてビックリする位ココナッツとカツが合う(๑•🐽•๑)❤️ カツカレーの地平はまだ広がってるんだな〜🥹 ジャスミンライスのミックスライスとカツも合う🍚 ウータン食堂さんのカツカレーの世界観最高や\(^ω^)/ #カレー #アジアン屋台ウータン食堂 #ウータン食堂 #南インド調カツカレー #カツカレー #間借り #アジア料理 #タイ料理 #中華料理 #代々木上原 #代々木上原飯 #代々木上原ランチ

3.2
2種類セット(カツカレー+カオホーイトード)(アジアン屋台 ウータン食堂)
ランチ
今日不明
代々木公園駅から717m
東京都渋谷区西原3-20-5 ファーストパティオB1

レビュー一覧(1)

  • currysun5211
    currysun5211

    代々木上原の間借りアジアン料理屋「アジアン屋台 ウータン食堂」さんにてカツカレーとカオホーイトードの2種類セットを✌️ カツカレーはそのままカツカレーですが、カオホーイトードはタイの牡蠣オムレツ😊 主役級の2つがいっぺんに食べられるとか滾ります🔥 そしてまたこの2つが共に、かつ合わせてもめちゃんこ旨い🤤 カツカレーのグレーヴィーはクローブがっつりなサラサラチューニング📡 肉の旨味と脂の甘味が溢れてる豊満なカツと相性バッチリ🙆‍♂️ エッジのあるカツカレーです💥 カオホーイトードは玉子の甘味に牡蠣の旨味と苦味、そこに醤油の香ばしい風味が重なってご飯がススムくん🍚💨 まぁ〜旨い😋 こんなパワフルな2メニューの間に挟まれるパクチーとニンジンラペも良き塩梅🌿🥕 カツカレーと牡蠣オムレツを合わせて食べても奥行き出て更に良いっ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋グッ! 本当にたまらん一皿でしたー\(^ω^)/ #カレー アジアン屋台ウータン食堂 #カツカレー #カオホーイトード #タイ料理 #アジア料理 #間借り #代々木上原 #ランチ

3.1
カツカレー(キッチン富ヶ谷)
ランチ
今日不明
代々木公園駅から84m
東京都渋谷区富ヶ谷1-2-8

レビュー一覧(1)

  • spnv2012
    spnv2012

    一番人気メニュー ご飯大盛り無料で結構ってかかなりお腹いっぱいになる♪ カツもサクサクだし、カレーはお家カレーっぽいんだけどクオリティー高し! このお店は本当に最高です。 水曜日のラーメンの日はまだ行ってないw #カツカレー #カレー #代々木八幡 #ランチ #代々木公園

3.1
カツカレー(貴族と平民)
ランチ
今日不明
代々木公園駅から143m
東京都渋谷区

レビュー一覧(1)

  • fuku_stgrm
    fuku_stgrm

    貴族と平民@‪代々木八幡‬ ‪_______________________________________________________‬ ‪◎‬レッドリーペリンカツカレー ‪・平民カツ‬ ‪・カレーソース‬ ‪・バターソース‬ ‪・紫色のライス‬ ‪・コールスロー‬ ‪・カットトマト‬ 先週は貴族のカツをいただいたので、今週は平民カツでカレーを食べてみました。 ‪ライスと副菜はワンプレート。別プレートでカツと一緒に基本のバターソースとカレーソースが並んでソースポットに入っているシステム。いわゆるカツカレーのビジュアルを想像していたので、少し戸惑いました。‬ ‪カツはもちろん、ローズマリーのバターソースが美味しい。そこに、カレーソースをかけて見ると……あ、赤い。ワインレッド色のカレー。‬ ‪食べてみると、フルーツの酸味とクローブの苦み。辛さもなく不思議なソースです。これはカレーなんだろうか。‬ ‪「‬リーペリン」という名前は、イギリスのウスターソース「LEA & PERRINS」からきているのかしら。リーペリンソースは、植民地のインドのスパイスの配合を参考に作られたウスターソースで、カレーやシチューに隠し味のように混ぜて使うんだそうです。 ‪とにかく、カレーなのか、カレーじゃないのか、そんな境界線のギリギリを狙った不思議なカレー。不思議な美味しさ。‬ ‪9種のオプションソースも健在で、はちみつミント、ソルティーヨーグル、黒コショウ黒酢サンラー、カレーのもとの4種を使ってオリジナルカレー味にするのがお気に入りです。‬ ‪メニューが多いわけでもないのに、情報量が多くて全体像がまだつかめない。また食べに来ようっと。‬ ‪_______________________________________________________‬ #curry‪ #貴族と平民 #カツレツ #代々木八幡 #代々木公園 #スパイス