新線新宿駅のもりそばの人気おすすめランキング
一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは新線新宿周辺で食べられるもりそばの人気ランキングページです。
新線新宿周辺では52件のもりそばが見つかりました。
新線新宿周辺では、かのや 新宿西口店 のちくわ天&もりそば(大)や嵯峨谷 歌舞伎町店 (サガタニ)の大もりそば&かき揚げなどが人気のメニューです。
52件のメニューから、あなたが食べたいもりそばを見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都新宿駅西口から徒歩4分のかのや新宿西口店にてもりそば大盛りに茄子天トッピングで700円。先日、この店の茄子天が凄いという動画をYouTuberのはいじぃさんが配信していたので確認にやってきました。 店内の券売機をポチッとしてカウンターでチケットを渡し10分弱でメニュー名を呼ばれて蕎麦を受け取りました。他の客よりかなり時間がかかりました。 茄子天を一目見て納得、バカデカいのが2切れとなります。揚げたて熱々でジューシーでこれで200円はなるほど破格です。 蕎麦は中太で喉越し良し、今日も満足しました。ご馳走様! #東京 #新宿 #そば #蕎麦
レビュー一覧(1)
- busa
十割そばの大もりそば わかめはセルフでの無料トッピング 最近そばは一律30円値上げされたようです。 #そば #もりそば #蕎麦
レビュー一覧(1)
- busa
生そばですが、もりそば340円、大盛には+60円、2枚盛には+100円とリーズナブルながらも美味しい。 JAF会員証提示で大盛無料サービスになります。写真は大盛になっています。 #そば #もりそば #生そば #絶品グルメ
レビュー一覧(1)
- busa
もりそばorかけそばにおいなりさん2個のセットメニュー 蕎麦は細めの生そばで喉越し良い。 いなりはご飯の量は軽めです。 #いなりセット #そば #もりそば #いなり #いなり寿司 #セット #今日のひとさら #蕎麦
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都新宿駅西口から徒歩3分の十割蕎麦さがたに新宿京王モール店にてもり蕎麦大盛に磯辺ちくわ天650円。一時期、私の行動範囲に店舗がなくなってしまった嵯峨谷ですが、さがたにと店名はひらがなになってしまいましたが今年の初めに京王モールにオープンしました。 15時前に到着で客の入りは9割くらい、入口にあるタッチパネル式の券売機をポチッとして、出てきた番号札はそのまま持って着席、店内にあるモニターに自分の番号の表示がされれば受け取りにいきます。 5分強で私の番号がモニターに出て受丼して受付近くにある取り放題のワカメを取り席に戻りました。 麺は平打ちの中太で十割蕎麦、以前の店舗ではチケットを渡す際に平打ち麺か細麺を選べたと思うのですが、今は平打ちの一択です。冷たい蕎麦なら細麺の方がタイプですが、平打ちは歯応えがありそれなりに旨いです。ちくわ天は細い半切りですが、揚げたてなので美味しいです。 ご馳走様! #もりそば #ちくわ天 #嵯峨谷
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都新宿駅東口から徒歩5分のとらそばにてもりそばと煮卵で450円。歌舞伎町はセントラルロードの入口にある椅子はありますが立ち食いクラスのお値段の店です。昔はパチンコ屋だったところですね。そば、うどん以外にラーメンや鰻丼まであります。前はステーキまであったのですが、流石に今は無くなりました。 13時半過ぎ到着で大箱ということもあり客の入りは2割程、歌舞伎町ということで店内で寝ている若者もいます。 店内の券売機をポチッとしてチケットをカウンターに渡すとプラスチックの番号札を渡されます。大盛りかライスかアイスコーヒーがサービスということなので大盛りでお願いしました。 私より後に来たとんこつラーメンの客は先に番号を呼ばれていましたが、私は5分程待たされ蕎麦を受け取りました。 煮卵がにツユに入っていたのでもしかしてこれに蕎麦を浸けるのかと思いましたが、蕎麦ツユもちゃんとありました。 蕎麦は薄い色で茹で置きしない更科とありましたが、意外にも歯応えやコシがあり美味しかったです。大盛りの割にさほど量はありませんでしたがこのお値段なら充分満足、ちなみに煮卵が入っていたツユは煮魚の汁のような魚の味がしました。 何はともあれご馳走様でした! #もりそば #煮卵 #とらそば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- go2sleep0834
蕎麦はコシがあって旨い! 単品メニューだけど、かきあげも具だくさんでボリューム満点! わかめ無料なのも嬉しい(*^^*) #蕎麦 #新宿 #十割蕎麦 #新宿グルメ #チェーン店
レビュー一覧(1)
- busa
十割蕎麦の特もりはボリューム満点です。 そば猪口のつゆが足りるか心配なボリュームでやはりそば湯を楽しむだけのつゆは残りませんでした。 #そば #もりそば #特盛
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都新宿駅東口から徒歩5分のとらそばにてもりそば350円。歌舞伎町はセントラルロードの入口にある椅子はありますが立ち食いクラスのお値段の店です。そば、うどん以外にラーメンや鰻丼まであります。前はステーキまであったのですが、流石に今は無くなりました。 10時半到着で客の入りは3割程、店内の券売機をポチッとしてチケットをカウンターに渡すとプラスチックの番号札を渡されます。大盛りかライスかアイスコーヒーがサービスということなので大盛りでお願いしました。 5分程で番号を呼ばれて蕎麦を受け取りに行きました。蕎麦は薄い色で茹で置きしない更科とありましたが、太めの麺で歯応えやコシがあり美味しかったです。大盛りの割にさほど量はありませんでしたがこのお値段なら満足、ご馳走様でした! #もりそば
レビュー一覧(1)
- user_34174296
#そば #もりそば #田舎蕎麦 #粗挽き蕎麦
レビュー一覧(1)
- yummy_crab_dl8
#もりそば
レビュー一覧(1)
- yummy_crab_dl8
#そば #もりそば
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- sova_sova
須坂屋 新潟駅前店の直営店とのこと。 店名は違うのね…。 #蕎麦 #そば
レビュー一覧(1)
- sova_sova
大もりそばと天ぷら3つのセットで 1,000円を切るのは、お得感ある そば自体の風味は浅いが、 キリッと〆られてコシがあり、 喉越しも良かった #蕎麦 #もりそば
レビュー一覧(1)
- great_melon_kc9
#宮城県 #岩沼市 #もりそば #板そば #天丼 新しく民家にそば処が出来たと言う事で約30分ほど待って食べてきました。天ぷらは美味しかったです。板そば2枚まで無料が魅力でしたが、味が•••
レビュー一覧(1)