愛知県のどて煮の人気おすすめランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは愛知県で食べられるどて煮の人気ランキングページです。
SARAHには現在253の愛知県で食べられるどて煮が登録されています。
愛知県では、名古屋市東区のどて串かつラブリーのどて盛合せや名古屋市中村区の柳橋どて家のどてめし 並などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
みんなのレビューを参考に253のメニューの中から、おいしいどて煮を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- i_am_shinochan
柳橋どて家(愛知県・国際センター) ☆どてめし 並 マルナカ食品センター内にある「柳橋どて家」にて、名古屋味噌文化を体現するグルメである「どてめし」。 牛すじやホルモンがたっぷり、深みのある甘さと濃厚なコクのある八丁味噌で煮込まれた絶品どて煮を白飯にどっさり乗せてくれます。 ボリューム満点なのになんと490円、しかも赤出汁でつくった貝汁までついてくる。 コスパの高さが異常過ぎる。 活気ある朝の柳橋中央市場で出会える絶品のザ・名古屋めし、名古屋にお越しの際はふらりと立ち寄って食べてみてほしい。 月曜から土曜日、朝8時から14時までの営業です。 #ホルモン#どて煮#どてめし#肉#牛すじ#味噌煮込み#名古屋めし#味噌 #ライス #丼もの
レビュー一覧(3)
レビュー一覧(1)
- nagoya_lunch
かなり美味しいどて煮でした。 他の料理も美味しくて大満足! #煮物 #どて煮 #牛肉の煮物
レビュー一覧(5)
- guruhi
名古屋名物のどて味噌煮込み。あまーい! #もつ煮 #煮込み
- miyahiro
独りのグルメ~名古屋出張編~ とりあえず、錦で遊んだけど夜中の2時頃にお店が終わり小腹が空いたので気になっていた名古屋めしの居酒屋へ ローカルチェーンなのか、何店舗かある中のこちらは本店立ったみたいです 興味本意で入ってみたけど、味は良かった❗ 単なるチェーンとは違うのかなと このお店で特にオススメしたいのは煮物系 今回の内容で言えば、どて煮と角煮がピカイチ‼️ 他にも気になるメニューがあったので、また行きたいなぁと ごちそうさまでした🙇 #愛知県#栄#錦#ローカルチェーン#侮れない美味しさ#どて煮#角煮#夜中#食べ過ぎた#ごちそうさまでした🙇
- hiroyukihana
#どて煮 #煮込み #名古屋飯 #味噌煮込み
レビュー一覧(4)
- battera
立ち飲み ビールに合う!
- yoshiyukitak
どて煮、どて焼き、串カツ‼️安くて美味しいです(^^)
- gobotenudon
#どて焼き #どて煮 #ディナー #名古屋メシ#愛知県#愛知グルメ
レビュー一覧(2)
- hiroyukinozoe
牛すじやモツを赤味噌だれでグツグツと煮込んだ名古屋メシの定番メニューは、甘辛い八丁味噌と柔らかいモツそしてこんにゃくが合わさって、意外にあっさりした味わいにびっくりの美味しい一品です。 #どて煮 #牛スジ煮 #名古屋メシ #煮物
- suna8
・牛すじどて煮 やっぱりこの濃い色の赤味噌でないとねぇ。すじ肉もいい感じで煮込まれいるし。 #居酒屋 #風来坊 #牛すじどて煮 #日本酒に合う #赤味噌 #ご当地グルメ #名古屋グルメ #どて煮 #名古屋 #近鉄名古屋
レビュー一覧(1)
- tetsudo_o
#居酒屋 #どて煮 #煮物 #肉 #ディナー #牛すじ煮込み #牛スジ #牛肉 #愛知県
レビュー一覧(1)
- tetsudo_o
#居酒屋 #どて煮 #肉 #煮物
レビュー一覧(2)
レビュー一覧(1)
- chad
八幡屋名駅本店@#亀島 (#愛知県 #名古屋市 #名駅 ) どて煮85円 無限に食える。 記名制で外待ち。平日19:30頃先記名5人。2名で待って20分くらいで入れました。観光客にも優しいお店です。#ディナー #串 #串物 #ホルモン #ホルモン焼き #どて煮 #煮物
レビュー一覧(2)
- suna8
料理は全て串のまま、アルマイトの小皿に盛られて提供される。取り皿も同じお皿。給食を思い出す。 #居酒屋 #古民家 #イートイン #立ち飲み #串カツ #どて #ベストオブ◯◯ #昭和感 #人気店 #どて焼き #どて煮 #名古屋 #堀田 #妙音通 ベストオブ”どて“ #どての品川シリーズ ーーーーー 地下鉄堀田駅から徒歩10分ほど、途中ルートに不安を感じながらも、20:00頃に店先に到着した。立ち飲みの客が数人、外にいたので、中は空いているかな?とドアを開けて店員さんに聞いた。 「真ん中の席が空いているよ」 店のほぼ中央に位置する4人用の座卓を確認して、我々3人は畳敷きの部屋(というか3方が解放されていたので事実上の小上がり)に靴を脱いで上がった。この場所は、後から考えると我々にとってはベスト・ポジションだった。左右に座る人と楽しく会話が出来たからだ。 店舗は長屋作りの家屋を改造している感じで、間口が狭く奥行きがある。テーブルが2台で8〜10人、座卓が3台で10人の、定員は20人という感じだが、外カウンターがあり立ち飲み可能なので、定員は無限大。また、和室は二間続きなので和室に立てかけられている2つの予備の座卓を並べれば(全体を詰める必要あり)、席を8人分増やせ、店内だけで28人まで入れそう(推定)。かなり密着しますが宴会にも使えるかも。 注文は鴨居の上に並んでいる料理名から選ぶわけだが、飲み物を各自頼んだ後、とりあえず左から4種類、3本ずつ(一人一本)頼もうとした。 「すみません、きもやきより左のやつは売り切れなんです」 こんにゃくはあるとのことで、じゃあ「串カツ」「どてやき」「とんやき」「こんにゃく」を3本ずつ頼んだ。串カツはソースも選べるとのことだが、味噌ダレでお願いした。ここまで来てソースはあり得ないわけで(連れが大阪人だから)。 途中、串ものの追加もしながら閉店まで美味しく楽しく飲み食いできた。3人で3,510円、リーズナブルなディナーだった。
- suna8
各種串を適当に鍋から取って食べた。串カツは、例によって揚げたてを土手鍋に浸して味噌串カツに。日本酒(燗酒一合)と合わせて、720円だった。 #居酒屋 #古民家 #イートイン #立ち飲み #串カツ #どて #ベストオブ◯◯ #昭和感 #人気店 #どて焼き #どて煮 #名古屋 #堀田 #妙音通 ベストオブ”どて“ #どての品川シリーズ ーーーーー この店の醍醐味は立ち呑みにある、と言っても過言ではない、と私は思う。 もちろん、昭和な雰囲気の小上がり席(畳敷の続き間)も捨て難いし、グループなどでの予約は必然的にそこになる訳だが(たぶん)、私の個人的見解としては(わずかに3回言っただけの結論だが)、この店を楽しむには立ち呑みしかないと思うわけ。初回は、ラッキーにも予約せずに座敷で楽しんだし、 すごく良かったと思う。でも、2回目、3回目と立ち呑みするにつれて、私は「立ち呑みこそこの店の価値を100%享受できる形」だと確信した。端的に言えば立ち呑みポジションを予約したいぐらいと思うほど。 この表現は、実際に行った人しか分からないものなのだが、マジでそう思ったり。今回は週末に行ったので、そポジションを確保することは出来なかったが、もし4回目があるとすれば、平日に行ってポールポジションを確保したいと思う。例え店内のスペースが空いていようとも。 ちなみに私の分析では、店内スペース(立ち呑みじゃない席)の予約は、1日1サイクルのようで、ちょっと勿体ないなぁ、なんて思ったが、その辺りは店側の裁量なので、私がどーのこーのいう話ではない。
レビュー一覧(1)
- chad
どて串かつラブリー@久屋大通(愛知県名古屋市) おでん豆腐110円 柔らか〜。 行列必至。日曜20:30到着。行列7人。25分待って着席。 #愛知県 #名古屋市中区 #名古屋市 #名古屋 #久屋大通 #居酒屋 #おでん #どて煮 #豆腐
レビュー一覧(1)
- chad
八幡屋名駅本店@#亀島 (#愛知県 #名古屋市 #名駅 ) 肝焼85円 フレッシュ! 記名制で外待ち。平日19:30頃先記名5人。2名で待って20分くらいで入れました。観光客にも優しいお店です。#おでん #ディナー #串 #串物 #ホルモン #ホルモン焼き #どて煮 #煮物
レビュー一覧(1)
- chad
八幡屋名駅本店@#亀島 (#愛知県 #名古屋市 #名駅 ) とん焼85円 旨味満載! 記名制で外待ち。平日19:30頃先記名5人。2名で待って20分くらいで入れました。観光客にも優しいお店です。#ディナー #串 #串物 #ホルモン #ホルモン焼き #やきとん #豚肉
レビュー一覧(1)
- tetsudo_o
#焼肉屋 #ディナー #グルメ #美味しい #愛知県 #愛知 #名古屋 #牛肉 #肉 #どて煮 #煮込み #牛すじ煮込み #牛スジ
レビュー一覧(1)
- great_food_sn1
#愛知 #岡崎 #六名 #どて煮
レビュー一覧(1)
- suna8
キャベツ(50円)とお酒が基本になる。取り皿はアルマイト製。(店の軒先の立ち飲みカウンターの端っこからの風景) #居酒屋 #古民家 #イートイン #立ち飲み #串カツ #どて #ベストオブ◯◯ #昭和感 #人気店 #どて焼き #どて煮 #名古屋 #堀田 #妙音通 ベストオブ”どて“ #どての品川シリーズ ーーーーー 名鉄の堀田駅から10分少々歩いたところの住宅街の中にひっそりとあるこの店は、そこだけ人が集まっていて、異空間となっている。相変わらずの人気で、店頭にも立ち飲み客がたむろっていた。 平日のせいもあり、立ち飲みしているのは大半がサラリーマンで、店内のテーブル席にカップルがいる感じ。私が着いた時間には、店内はガランとしていたので、中に入ろうかと思ったら、『予約で満席なので、外でお願いします』とオネーサンに言われた。私がどこにポジショニングしようかと戸惑っていると、同じオネーサンが『あの端っこで』と言ってくれた。 そこはまさに端っこで、右手と後ろが壁になっていて、ある意味居心地が最高だ。ただし、味噌どて鍋は正面にあるものの、醤油甘ダレの鍋と串カツが乗せられたバットには手が届かないので、ちょっと不便。ただしそこは客同士の連携がこの店の暗黙のルールというか、届かない串を取ろうとしていると、自然に『何か取ってあげましょうか?』と声掛けされるのだ。そして、それがきっかけで客同士のコミュニケーションが始まることになる。
レビュー一覧(1)
- homika
名古屋の定番、どて煮 #絶品グルメ #ナゴヤメシ
レビュー一覧(1)
- namakoman
ドーミーインPREMIUM名古屋栄の朝食です。ドーミーインの朝食はご当地のメニューを揃えているのが特徴で、名古屋栄ではひつまぶし(!)、きしめん、どて煮、小倉トーストを味わえます。 #愛知 #愛知県 #名古屋 #名古屋市 #ホテルモーニング #ドーミーイン #ひつまぶし #どて煮 #きしめん #今日のひとさら #栄
レビュー一覧(1)
- chad
どて串かつラブリー@久屋大通(愛知県名古屋市) 牛すじ660円 いわゆるどて煮。割りと浅めの味わい。からしがよく合います!すじとおでんの盛り合わせもできます。どてめしもありました。 行列必至。日曜20:30到着。行列7人。25分待って着席。 #愛知県 #名古屋市中区 #名古屋市 #名古屋 #久屋大通 #居酒屋 #どて煮 #牛スジ #牛すじ煮込み #煮込み
レビュー一覧(1)
- itarogu_01
毎週ウェルビーに行けるのは今月が最後になりそうなので、 最後の月は名古屋飯を堪能しようと考えてます🧖 先週は#鉄板ナポリタン だったので、今週は八丁味噌どて丼🫃🏻 名前通りどて煮が乗ってます。 少しボリューミーでしたが美味しく完食🫃🏻 #どて煮丼#どて煮#八丁味噌#八丁味噌どて丼#丼もの#サウナ飯#サ飯#ウェルビー#名古屋#今池
レビュー一覧(2)
- itarogu_01
名古屋と言えばどて煮🐷 私はだいぶ慣れたのでかなり好きな味付けです👌 #どて煮#どて煮丼#丼もの#よもだそば#名古屋#名駅
- itarogu_01
生卵はトッピング🥚 #蕎麦#そば#たぬきそば#よもだそば#名古屋#名駅
レビュー一覧(1)
- ponta
牛スジ肉をこんにゃく・大根と併せて赤味噌で煮込んだ一品は名古屋独特さを感じさせる美味しさの味です。からしも付いてます。 #どて煮 #煮物 #名古屋市 #居酒屋 #名古屋メシ
レビュー一覧(1)
- saka_navi
まるでチョコレートの様な色合いをした『八丁味噌』が、とてつもない〝主張〟をする独特な風貌。そんな〝主っ張味噌〟に煮込まれたモツ肉は、しっかりと味噌の味を受け継いだまま、これでもかという程やわらかく舌に染み入った。「酒場ナビ 味論著書」 続きはこちら→ http://saka-navi.com/archives/22953
レビュー一覧(1)
- tetsudo_o
#居酒屋 #どて煮 #たまご #もつ煮
レビュー一覧(1)
- masup
#どて煮 #煮物 #愛知 #栄町 #栄 #ディナー #今日のひとさら #推しグルメ #ガチめし #サラ活 #絶品グルメ #激熱ぐるめ #つまみ #コース #名古屋
レビュー一覧(2)
- shiny_food_uo6
#愛知 #名鉄名古屋 #近鉄名古屋 #どて煮 #牛すじどて煮 八丁味噌の味がしっかりしみてて、お酒が進む!
- suna8
「牛すじ土手煮」(小、500円)。 #居酒屋 #ご当地グルメ #牛すじ土手煮 #牛スジ #どて煮 #名古屋 #名鉄名古屋 #近鉄名古屋
レビュー一覧(1)
- itarogu_01
味濃いめで美味い🫃🏻 柔らかい牛肉がゴロゴロ入ってます🫃🏻 #どて煮#煮込み#あて#味串#名古屋#名駅
レビュー一覧(1)
- busa
海老フライ2本にどて煮が乗ったどんぶりで期間限定メニュー 海老フライを売りにしているお店だけに衣薄めで大きな海老で美味しかったです。 #エビフライ #海老フライ #丼 #丼もの #どて煮 #ナゴヤメシ
レビュー一覧(4)
#どて #味噌おでん #串かつラブリー
地元の人にも人気のお店。名古屋で沢山どて煮食べたけどここがダントツNo. 1。名古屋の味噌文化最高。#どて煮 #味噌おでん #盛り合わせ #ディナー #居酒屋 #おまかせ
串かつラブリー(愛知県・久屋大通) ☆おでん一盛 お店はコンパクト、厨房を囲むようにしてカウンター席がずらりと並んでお客さんはぎゅうぎゅう詰めに座っていました。 カウンター越しに見える美味しそうな味噌おでん鍋から盛り付ける「おでん一盛」。 牛すじどてもたっぷり入れてくれます。 濃い味の味噌というよりも、デミグラスソースのような割と上品な味噌でした。 重過ぎずくどくなく、牛すじが柔らかくていい感じ。 こんにゃくやごぼう巻きなども入ってました。 #牛すじ煮込み#どて煮#牛すじ#どて煮 #肉#名古屋グルメ#味噌おでん#名古屋めし#味噌#おでん#おつまみ #盛り合わせ