投稿する

大阪府のとんてきの人気おすすめランキング (4ページ目)

179 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは大阪府で食べられるとんてきの人気ランキングページです。

SARAHには現在179の大阪府で食べられるとんてきが登録されています。

大阪府では、大阪市北区の大阪トンテキ大阪駅前第2ビル店の大トンテキ定食や吹田市のサル・ベーコン 江坂本店のトンテキランチなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

179件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいとんてきを見つけてください!

3.0
トンテキ(大阪ふくちぁんRAVO)
ランチ
今日不明
樟葉駅から97m
大阪府枚方市楠葉花園町14-1京阪樟葉駅ビル

レビュー一覧(1)

  • chisapg
    chisapg

    おぉぉめっちゃボリューミー♡♡ソースはてりやきと、おろしポン酢と…あとなんだっけな、数種類の中から選べるんだけれど、おろしポン酢にした。肉が分厚い!!そしてうまいっ!!トンテキって何気に美味しそうで、ハズレも多い印象なんだけれど、ここはとっても美味しかった(*^_^*)

3.0
とんてき100g(京橋酒場)
今日不明
京橋駅から209m
大阪府大阪市都島区東野田町3丁目11-20

レビュー一覧(2)

  • yamadera_
    yamadera_

    香ばしく焼かれたトンテキ!コチュジャン風のタレをつけて食べます。

  • yamadera_
    yamadera_

    香ばしく焼かれたトンテキ!コチュジャン風のタレをつけて食べます。

3.0
トンテキ(パパラチア (PAPARACHIA))
今日不明
野江内代駅から717m
大阪府大阪市都島区都島中通3-5-6

レビュー一覧(2)

  • yamadera_
    yamadera_

    めちゃ美味しそうやわ~早速いただきま~す(^^♪柔らかいトンテキでソースがめちゃくちゃ美味しいでっせ~ままに伺うと、ソースはママ特製の手作りやて!

  • yamadera_
    yamadera_

    めちゃ美味しそうやわ~早速いただきま~す(^^♪柔らかいトンテキでソースがめちゃくちゃ美味しいでっせ~ままに伺うと、ソースはママ特製の手作りやて!

3.0
豚テキ定食(松屋 岸和田店 )
モーニング
ランチ
ディナー
今日24時間営業
東岸和田駅から846m
大阪府岸和田市土生町2-7-17

レビュー一覧(1)

  • enrique
    enrique

    分厚い豚肉で食べ応えバッチリ!野菜もたっぷり取れるのいいですね。でも個人的にはもっとしっかり下味付いてる方がいいかな。 #トンテキ #にんにくダレ #岸和田市グルメ #定食

3.0
厚切り豚テキ定食(ご飯ミニ)(松屋 大和田店 )
今日24時間営業
大和田駅から92m
大阪府門真市野里町1-23

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    豚テキ、いや、トンテキは四日市のご当地B級グルメで何回か食べている。いや何十回かも。なぜなら自宅で年に何回かは出てくるから。私のwifeは四日市が実家なので、食卓に当たり前のように出てくる。ただし定番メニューでもないので気まぐれのように年に数回ペースぐらいでいきなり夕食として出てくるわけ。 ■厚切り豚テキ定食 (ご飯ミニを選択) 700円 はっきり言ってコスパは悪い。注文時に『時間がかかりますが』と言われますので、おそらく仕込んである生状態の肉を厨房で調理して出してくるのだと思うが、値段の割に肉質がいまいちだった。しかも、かなりニンニクが効いているので、ランチタイムには厳しいと思った。ポスターの写真とも明らかに違う点が気になって、うちのwifeに写真を見せたが『このポスターの写真は違うものだ』とのことだった。 #牛丼チェーン店 #松屋 #豚テキ #トンテキ #肉料理 #ごはん #定食 #大阪 #萱島 #古川橋

3.0
トンテキ(皆様酒場 昭和ゴールデン)
今日不明
東梅田駅から155m
大阪府大阪市北区梅田1丁目11-4大阪駅前第4ビルB1F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    「トンテキ」(450円)。ガーリックバターが乗っている。 #居酒屋 #トンテキ #大阪 #東梅田 #北新地 ーーーーー まずは"トンテキ"とは。 ◇◇◇ トンテキは、グローブ状にカットしたソテー用の豚肉を焼いて、濃厚なソースをからめたもの。三重県四日市の名物としても知られる料理。食べごたえ満点で、ご飯もビールもすすむ味です! ぜひお試しください。 ■材料 (2人分) 豚ロース肉(ソテー、とんカツ用) 2枚 塩 少々 こしょう 少々 薄力粉 大さじ1 サラダ油 大さじ1/2 にんにく(薄切り) 1かけ分 ●A ウスターソース 大さじ2 ケチャップ 小さじ1 しょうゆ 小さじ1 砂糖 小さじ1 酢 小さじ1 ●つけ合わせ キャベツ(せん切り) 適量 トマト(くし形切り) 適量 ■作り方 ①豚肉に、4本切り込みを入れ(切り離さないようにグローブ状にする)、塩、こしょうをふって薄力粉をまぶす。Aを混ぜておく。つけ合わせのキャベツは冷水にさらし、シャキッとしたら水気をきる。 ②フライパンにサラダ油、にんにくを入れて弱火にかけ、きつね色になってカリッとするまで焼き、取り出しておく。 ③2のフライパンに豚肉を並べて強火で2分焼き、上下を返してさらに1分焼く。Aを回しかけて中火で2分ほど煮からめる。器に盛ってにんにくをのせ、キャベツ、トマトを添える。 (サッポロビール株式会社のHPより抜粋引用) ◇◇◇ 言ってしまえば"ビフテキ"の豚肉版なのだが、トンテキがかていりょうりでありB級グルメになった三重県四日市特有の調理法がそこに存在する。 ①肉のカットの仕方 ②ソースのレシピ ③添え物 この辺りで、店や家庭独自のアレンジが出てきて、それがバリエーションになるのだが、そこにこだわるかどうか。美味しければいい、と言っちゃうと身もふたもないわけだが、あとは店舗で食した場合は、好みと価格のバランス、いわゆるコスパが重要になってくる。 ……と言う前振りで、この店のトンテキを評価してみる。 ①肉はグローブ状にはカットしてない ②ソースはデミグラスっぽい ③添え物はキャベツではなく玉ねぎ しかも、ニンニクはスライスではなく、ガーリックバターをトッピングしていたり。もう、完全にアレンジバージョンだ(別物とも言える)。でも、個人的には美味しいトンテキだった。ボリュームは、あくまでアテのレベルだが、単価450円はまあまあリーズナブルだと思った。デミグラスソース風なので多くても問題なく、最後まで美味しくキレイに食べることが出来た。