投稿する

神泉駅のつけ麺の人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは神泉周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
神泉周辺では193件のつけ麺が見つかりました。
神泉周辺では、つけ麺屋 やすべえ 渋谷店 のつけ麺や和利道のつけ麺などが人気のメニューです。
193件のメニューから、あなたが食べたいつけ麺を見つけてみてください!

3.3
らあめん(らあめん渋英)
今日不明
神泉駅から567m
東京都渋谷区道玄坂2-4-5

レビュー一覧(1)

  • tenntoukiryu
    tenntoukiryu

    東京で安心して食べられる豚骨ラーメンの店。値段は少々高めだが、塩コショウの効いた細切りメンマ・煮豚ではない焼豚など全体のバランスがいい。

3.3
和利道つけめん(和利道)
今日11:00~15:30,18:00~22:00
神泉駅から738m
東京都目黒区青葉台3丁目7−10 クロスワン

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    濃厚な魚介豚骨系のつけ麺で、ツルッとして風味も良い麺が特に美味しいです。割りスープも出汁の加減がちょうど良く、満足です。 #ラーメン #つけ麺 #魚介豚骨つけ麺

3.3
濃厚つけ麺(大盛)(道玄坂マンモス)
今日11:30~22:00
神泉駅から270m
東京都渋谷区道玄坂2丁目10-1

レビュー一覧(1)

  • スープは魚介のとろみのあるスープで麺は極太のもっちり麺でした! 太麺だったので食べ応えありでとろみのあるスープが麺にちゃんとあうのですが大盛り(330g)は自分には少し多かったかなと感じました。 #つけ麺

3.3
濃厚味玉入つけ麺(道玄坂マンモス)
ランチ
今日11:30~22:00
神泉駅から270m
東京都渋谷区道玄坂2丁目10-1

レビュー一覧(1)

  • 麺は2種類から選べて、今回は極太もっちり麺を注文。のどごしが良いつるつるの麺でトロミの強いスープとのコントラストが良い。 濃厚スープですが、カツオと柚子でバランスが取れてます!

3.3
濃厚外伝黒つけ麺(渋谷 麺屋武蔵 武骨外伝)
ランチ
今日不明
神泉駅から451m
東京都渋谷区道玄坂2丁目8-5

レビュー一覧(1)

  • nishikawa_cats
    nishikawa_cats

    #ランチ #ラーメン #つけ麺 とても濃厚、ボリュームもありです。 最大1キロまで無料とのこと。 大盛り食べましたが、最初から最後までとても濃厚でオッサンの身体だととても背徳感いっぱいの食べ物です(笑)

3.3
味玉あつもり(和利道)
今日11:00~15:30,18:00~22:00
神泉駅から738m
東京都目黒区青葉台3丁目7−10 クロスワン

レビュー一覧(1)

  • clngu
    clngu

    魚介の味が効いてるつけ汁は安定の美味しさ。 ただし、麺はあつもりにしないほうがいいかな、、と思いました。 焼石サービスがあるので、スープ冷めても大丈夫だし。

3.2
冷し味噌(蒙古タンメン中本 渋谷店)
ランチ
ディナー
今日11:00~23:00
神泉駅から521m
東京都渋谷区道玄坂2-6-17 渋東シネタワー

レビュー一覧(2)

  • melancholic_boy
    melancholic_boy

    久々渋谷で冷味+麻婆単品 最近、スープだけ大盛りという技を覚えた(クーポンで) #麺 #ラーメン #旨辛 #辛いもん #辛旨 #辛さより旨味が勝つ #大辛 #蒙古タンメン中本 #中本 #激辛 #大蒜 #トウガラシスープ #冷や味 #辛さ10 #ランチ #ディナー #渋谷

  • melancholic_boy
    melancholic_boy

    最近、頻度が高まってるなぁー うんまーい #トウガラシスープ #ラーメン #ランチ #麺 #旨辛 #辛いもん #辛旨 #辛さより旨味が勝つ #大辛 #蒙古タンメン中本 #中本 #激辛 #大蒜 #つけ麺 #冷や味 #辛さ10 #必食 #死ぬ前に食べたい

3.2
特製鰹昆布水つけ麺(塩)(中華そば 千乃鶏(センノトリ))
ディナー
今日不明
神泉駅から824m
東京都世田谷区池尻2-36-11

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    千乃鶏@池尻大橋(東京都世田谷区) 特製鰹昆布水つけ麺(塩)1350円、本わさび無料 平日19:30先行列3人(店内)。15分待って着席。10分後提供。 麺量と味と濃さと油量が選択可。200g、塩味、味普通、油普通で発注。 鰹節、海苔、がごめ昆布で抽出した出汁に浸かる太麺は自家製麺とのこと。 丸鶏、鶏ガラ、鶏もも肉、昆布を使用したスープにモンゴル産岩塩など3種類のブランド塩を使用した塩ダレ。 短冊チャーシュー、チャーシュー1枚、わんたん2個、味玉が特製トッピング。その他は、メンマ、青菜、紫玉ねぎ、葱、海苔、レモン。無料の本わさびが良く合う。 #東京 #東京都 #世田谷区 #池尻大橋 #ラーメン屋 #ラーメン #つけ麺 #塩つけ麺 #しおつけ麺 #特製 #特製つけ麺

3.2
辛つけ麺(胚芽麺)(道玄坂マンモス)
ディナー
今日11:30~22:00
神泉駅から270m
東京都渋谷区道玄坂2丁目10-1

レビュー一覧(1)

  • ayamiyazaki01
    ayamiyazaki01

    担当美容師さん激オススメで来訪。10分ほど並んで店内へ。辛つけ麺、maxの5辛&胚芽麺、でオーダー。(玉子麺と胚芽麺で選べる)こってりしっかり味で、満足味なつけ麺!つけダレの中にたくさんお肉が。しかもとてもやわらかい!

3.2
俺流つけ麺(俺流塩らーめん 渋谷三丁目店)
ランチ
今日不明
神泉駅から987m
東京都渋谷区渋谷3丁目8-7

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    俺流つけ麺(こってり・中盛)戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた大黒屋製麺所製で、少し硬めに茹でられ且つかなりのウェーブのかかった麵ですが力強く啜るとそのウェーブが喉元を刺激して喉ごしが十分楽しめる麺です(麺量:茹で前270g位で腹7.5分目といったところで、並盛~大盛360g迄同一価格です)。つけ汁は酸味と辛味とオイリー感が無い粘度が超微アリな白濁した塩味で、大量の鶏ガラと豚のゲンコツと葱を圧力寸胴鍋で短時間煮込んでも臭みの無い旨味と甘味が醸し出す上品な塩味なつけ汁にまとめられています(一部、HP参照)。 具は青椒肉絲に使用さてもおかしくない細メンマ10本位とつけ汁に投入すると蘇生する巻き巻きバラ叉焼1枚とほうれん草と細短冊切り長葱と柚子皮が麺の上に綺麗に立体的に盛られ、青葱と白胡麻がつけ汁の表面に軽く浮遊しています。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、中太麺に白濁したつけ汁が薄っすら絡みウェーブに負けずにズズ・ズズズっズズズっと軽快に啜ることができました。 途中、指南書に従いまずは「岩のり」を4掴み投入してみると、白濁したつけ汁に真っ黒い氷山が浮かび滑らかな岩のりのヌルヌル感を麺に纏わせ啜り、続いて「とろろこんぶ」をくっ付いたままの大量1掴み投入してみると、昆布の塩気が乗り移りネバネバ感も纏わせ啜れ、続いて「俺流マーニンニク」を大匙1つ程を麺に絡めてから浸してみると、味噌にシンクロした大蒜が途轍もないパワーを加え(こってり塩味も崩壊させ?)思ってもいなかった味変ができました。 スープ割はお願いすると和風情緒たっぷりな別碗に弱火でじっくり煮込んだ方の優しいスープが提供され自分好みに調整でき、陶器製の白い蓮華で岩のりやとろろこんぶやマーニンニクで色々分離して見かけが非常に悪くなってしまったスープ割を美味しく戴きました。 お店は毎日数回は店前を通り過ぎるオフィスから2番目に近いラーメン屋さんですが、オープンして約11ヶ月してからやっとのことで伺うことができました(道玄坂上の本店と東急本店前の餃子楼に伺っているので)。 各種味変アイテムはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9061152.html

3.2
冷し味噌+麻婆単品(蒙古タンメン中本 渋谷店)
ランチ
ディナー
今日11:00~23:00
神泉駅から521m
東京都渋谷区道玄坂2-6-17 渋東シネタワー

レビュー一覧(1)

  • melancholic_boy
    melancholic_boy

    また行ってしまった… 今日の麻婆は調子良かったなあ #麺 #ラーメン #旨辛 #辛いもん #辛旨 #大辛 #辛さより旨味が勝つ #激辛 #蒙古タンメン中本 #大蒜 #中本 #トウガラシスープ #つけ麺 #冷や味 #渋谷

3.2
味玉つけめん(和利道)
ランチ
今日11:00~15:30,18:00~22:00
神泉駅から738m
東京都目黒区青葉台3丁目7−10 クロスワン

レビュー一覧(1)

  • minaneko
    minaneko

    鶏ベースの魚介系でとろみがあって濃厚! 麺は極太麺でもちもち! 辛味や揚げネギを入れることにより香ばしさやコクを楽しむことができます。 チャーシューはインパクトありませんでしたが焼き石もあり美味しいスープを味わうことができました♪