投稿する

京成小岩駅のつけ麺の人気おすすめランキング

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは京成小岩周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
京成小岩周辺では12件のつけ麺が見つかりました。
京成小岩周辺では、豚骨一燈 のつけ麺や豚骨一燈 の特製濃厚魚介つけめんなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に12のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!

3.3
つけ麺(豚骨一燈 )
今日11:00~15:00,18:00~23:00
京成小岩駅から765m
東京都江戸川区西小岩4-14-23 岡本ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • chari_papa
    chari_papa

    麺はシンプルで、具は何ものっていません。スープは、私好みの濃厚な感じで魚粉もトッピングされています。これで不味いはずがありません。

3.2
つけ麺大(三都屋)
ランチ
今日不明
京成小岩駅から800m
東京都江戸川区北小岩3丁目1-15

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は小岩あたりでサクッとランチをすることに。 よく前を通って見かけていたラーメン屋に入りました。 お店の名前は三都屋。 場所は江戸川区北小岩3丁目というところ。 近くのコインパーキングに止めて訪問しました。 店内はカウンターとテーブル席で17,8席くらいかな。 こちらはラーメン、つけ麺が提供されていて 一押しはつけ麺との事です。 券売機にもつけ麺が自慢ですって書かれてあったな。 というわけで今回はつけ麺大と唐揚げ3個入りをチョイス。 しばらくたって提供されたのがこちら。 かなりつけ汁は節が入ってる感じ。 一時はやった濃厚豚骨魚介ではなくって 魚介前面のスープはいい感じかも。 麺はもっちりとした太麺でつるつるっとしたのど越しもいいです。 ボリュームも適度にありますな。 ざらつくくらいの節が効いたつけ汁はなかなか他では見ないタイプで 結構好きかなって思いました。 瞬殺で食べ終わりました。 これはたまに食べたくなる味かも。 特色あるつけ汁が結構好きでした。 #つけ麺

3.0
蟹トマトつけ麺(豚骨一燈 )
今日11:00~15:00,18:00~23:00
京成小岩駅から765m
東京都江戸川区西小岩4-14-23 岡本ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    四角いベイクドチーズ、レタスの中にはカットトマト、鶏チャーシュー、味玉といったトッピング キュートなビジュアルです 福原店長がトリュフオイルを手に登場 鶏チャーシューにかけました つけダレは3店舗中、一番「蟹感」を感じます 蟹が強めでトマトがやや希薄な感じすらします 麺とつけダレとの相性はまずまず ブラックペッパーを纏い、トリュフオイルで仕上げられた鶏チャーシューはなかなかの力作 この鶏チャーシューをつけダレに浸すと味変アイテムになります ベイクドチーズはつけダレをディップしても、砕いていただいてもいいという説明でしたが、ビジュアルのインパクトはありますがちょっと食べにくいのが難点 彩りほど味変アイテムとして機能していないトマト 注射器で生クリームが仕込まれた味玉 「豚骨 一燈」は味変がキーワードのようですが、それぞれのアイテムは面白いとは思いながらも、全体としてやや統一感に欠ける散漫な印象を持ったのも事実でした

3.0
カレーつけ麺(豚骨一燈 )
今日11:00~15:00,18:00~23:00
京成小岩駅から765m
東京都江戸川区西小岩4-14-23 岡本ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • bokurarri
    bokurarri

    つけ汁はまさにカレーその上にチャーシューが二切れ、その上にとろけるチーズ 見事な伸びっぷりのとろけるチーズ ドロンジョなカレーはマイルドで美味い 麺は中太モチモチでつけ汁が絡む というかドロンジョなカレーからまとわりついてくる 小さく見えるつぶつぶは全粒粉が混じってます  いやー、久しぶりにカレー系のラーメンを食べたけど美味しかったです 残ったつけ汁はライスで最後まで楽しめる チーズが多めで、とろけまくって若干食べづらかったけど、味がマイルドになって美味しかった

3.0
濃厚魚介つけ麺(味玉付き)(豚骨一燈 )
今日11:00~15:00,18:00~23:00
京成小岩駅から765m
東京都江戸川区西小岩4-14-23 岡本ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    濃厚魚介つけめんのつけ汁に含まれる魚粉はレンゲに0.8杯ほど、プラス上に乗っかっているやつ。↵ 気になるほどのざらつきはありませんが、あまり香るタイプのものではなく、量の割には(魚介系が)きいてはいません。↵ 麺にしっかり絡む濃厚さで、豚5鶏2魚介3位の感じ。↵ 味付けは甘>>酸≧辛なバランス、なんというか攻撃的なところがないので、食ってて飽きない。↵ 普通なのが食堂の料理だとすれば、この味付けは一流旅館のもの。↵ マタコレ系ですが、突き抜けた感じあります。麺はもう言うことなしです。↵ さすが一燈の系列店。(普通盛り200g)↵ チャーシューは赤身がちとパサっている(^_^;)↵ 脂身はうまし。

3.0
つけ麺(麺屋 清水 )
今日11:30~14:30,18:30~23:00
京成小岩駅から785m
東京都江戸川区西小岩4-1-5

レビュー一覧(1)

  • sgmasa05
    sgmasa05

    必勝軒譲りの豚骨、鶏ガラをふんだんに使った濃厚なスープに煮干しや鰹、鯖節の旨味たっぷり加えた和風豚骨スープ。好きな味。2000年代前半のつけ麺が広まってきている頃のスープのバランスで変に甘みやとろみはなく旨味たっぷりで美味しい。