青砥駅のつけ麺の人気おすすめランキング
メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。
こちらは青砥周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
青砥周辺では6件のつけ麺が見つかりました。
青砥周辺では、自家製麺 純の冷やし煮干し和風昆布水つけめんや煌のチャーシュー純鶏つけsobaなどが人気のメニューです。
6件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたいつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は青砥あたりで未訪問のラーメン屋を見つけたので 訪問してみることにしました。 お店の名前は純鶏soba煌。 場所は葛飾区青戸2というところ。 青砥駅から歩いて2,3分くらいかな。 まずは券売機で食券を買うんだけど ラーメンとつけ麺が提供されています。 今回はチャーシュー純鶏つけsobaと白ご飯小盛をチョイス。 店内はカウンターのみで7席くらい。 ご夫婦だろうか、男女2名で営業されていました。 チケットを渡してしばらく待ちます。 カウンターにあるPOPを見ると雑炊セットなんてのもありました。 白ご飯にしか目が行ってなかった・・・ さて、料理が提供されました。 おー、低温調理のチャーシューがたっぷりのせられてますな。 あとは海苔が1枚。 つけ汁にはネギがちらばっていてややとろみのある感じです。 麺をどぼんとつけ汁につけてすすってみます。 全粒粉の中太麺は適度にコシもあって つけ汁との相性もいいと思います。 ラーメンとは違うつけ麺用の麺みたいでした。 つけ汁はしっかりと鶏の出汁がでているとろみのあるタイプ。 米粉などでとろみがついてるのかな。 全然嫌じゃなくって麺ともよく絡むし、美味しいと思います。 低温調理のチャーシューもいい味付けで しっかりとつけ汁に絡めて食べると美味しかった。 麺を食べ終わった後はつけ汁に白ご飯を投入して雑炊状態でいただきました。 やや濃い目の味付けがご飯によく合っていて瞬殺で食べ終わりました。 昼限定で混ぜそばをやってたりするし ぜひまた食べに伺ってみたいと思います。 #つけ麺 #つけそば
レビュー一覧(3)
- oyabun
地鶏のスープはしっかりとした味で美味い。 最近よくみるこのビジュアルはどこかで修行されたのかな? 2種類のチャーシューもいい感じでした。 麺は自家製麺のようで細麺のストレート。 適度な食感で茹で加減も良かったです。 #ラーメン #醤油ラーメン
- f100rb0tt0m
#醤油ラーメン #ラーメン
- yoshida_sonic
#東京 #京成立石 #ラーメン #今日の麺 #つけ麺 #醤油ラーメン
レビュー一覧(1)
- oyabun
限定のつけ麺があったので注文。 鶏白湯ベースに煮干しが効いてます。 ここはメンマが面白いかなりデカくてコリコリでした。 つけ汁はもっと煮干しでもよかったなー。 #絶品グルメ #つけ麺
レビュー一覧(1)
- yoshida_sonic
#東京 #立石 #ラーメン #ワンタン麺 #つけ麺 #醤油ラーメン #今日の麺
レビュー一覧(1)
- yoshida_sonic
#東京 #青砥 #つけ麺 #鶏白湯ラーメン #鶏ポタ #ラーメン #今日の麺
レビュー一覧(2)
久しぶりな京成立石の純へ。 冷やし煮干し和風昆布水つけ麺大盛りが提供されてると見て気になっていました。 合わせて豚ヒレ肉のユッケ飯を注文。 つけ麺の提供時間は早く腹減ってる私には嬉しいところ。 がっつり煮干しの効いた濃いめのつけ汁はかなり好みのタイプです。 昆布水は少なめだけど麺全体によく絡んでます。 これは美味いな♪ #激熱グルメ #つけ麺
大盛りでいただきました。 硬い目の細麺をドボンとつけ汁につけると煮干しの香りと共に濃いめのつけ汁がいい感じです。 最後は麺が浸かってる昆布水をつけ汁に入れて最後まで美味しくいただきました。 #絶品グルメ #つけ麺