投稿する

北与野駅のつけ麺の人気おすすめランキング

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは北与野周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
北与野周辺では17件のつけ麺が見つかりました。
北与野周辺では、舎鈴 JRさいたま新都心ビル店の味玉つけ麺 並盛りや舎鈴 JRさいたま新都心ビル店の坦々つけ麺などが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、17件の中からとっておきのつけ麺を見つけてください!

3.2
味玉つけ麺 並盛り(舎鈴 JRさいたま新都心ビル店)
ランチ
今日不明
北与野駅から451m
埼玉県さいたま市中央区新都心11-1 JRさいたま新都心ビル 4F

レビュー一覧(2)

  • tatsuomonies
    tatsuomonies

    六厘舎のテーマソングが流れる店内で、美味しくいただきました。やっぱり安定の味ですね。 魚介の風味もよく、だし割後の柚子粉が素敵です。

  • local_wings_qw4
    local_wings_qw4

    美味しくてついつい行っちゃいます🫠💭 #SARAHはじめました #さいたま新都心

3.2
極・どろつけ麺 小(つけ麺 どでん)
今日不明
北与野駅から814m
埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-333 A棟102

レビュー一覧(2)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    極太のデロデロ麺は、釜揚げでもオーダーできますが、水で締めてもらいました。 その上の豚はしっかりした厚みがあります。 ドロッドロの濃厚スープ。 麺をそのまま一口食べた後は、二口目はこちらにつけて。 さらに3口目では無料サービスの味付きの脂に付けていただきます。 デフォルトでも結構脂が入っているので、苦手な方は無料の脂が無くても十分です。 小でオーダーしましたが、結構ガツンとやられるインパクトがある1杯です。

  • esuya
    esuya

    麺の量は「小」で200gというから、つけ麺としては常識的な量。チャーシューが通常の煮豚(いわゆるブタ)とローストポークの2種類あり、注文時に選択する。この日は煮豚を選んだ。また、別皿の「アブラ」を付けるかも尋ねられので、もちろんつけてもらった。 つけ汁はドロリと濃厚な豚骨スープ。若干の獣臭さはあるものの、マイルドで食べやすい。ニンニクやショウガ、魚粉などで好みのテイストにいくらでも調整できるが、何も足さなくてもじゅうぶんに美味い。とはいえ、この手のつけ麺を食べようと思ってきているのだから、個人的にはニンニクをちょっと入れて食べたいところ。麺は極太の平打ち縮れ麺。口の中で大暴れするような食感が楽しい。別皿のアブラは、醤油で味付けられた大粒の背脂片。これをつけ汁がわりに麺をくぐらせて食べると、これまたジャンクな味わいでクセになる。いやぁ美味い! 次来るときは小といわず中盛くらいにしようかな。トッピングもいろいろ試してみたいし。

3.2
御影つけめん(並盛)(手打式特級多加水 御影麺 鏑矢)
ランチ
今日不明
北与野駅から3.45km
埼玉県さいたま市桜区五関6−1

レビュー一覧(1)

  • psycho_monk
    psycho_monk

    間違いなく今年の最高峰。超濃厚な豚骨魚介スープと超極太胚芽麺との相性抜群。量がわからなかったので並にしたことを後悔しました。このスープに負けない麺とトッピングという感じですべてが調和というか競い合っているようなつけ麺は初めてかも。はじめは無化調の狼煙だろうと高をくくっていたことを反省。グランドオープンで選択肢が増えるのが楽しみです。 #つけ麺 #ラーメン #与野本町 #南与野 #埼玉

3.1
極どろつけ中(冷)(つけ麺 どでん)
ランチ
今日不明
北与野駅から814m
埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-333 A棟102

レビュー一覧(3)

  • kimjun
    kimjun

    つけ麺 どでん(埼玉、さいたま市) 無料で入れ放題のトッピングが沢山あります。 最寄り駅:さいたま新都心駅 #ラーメン #つけ麺 #麺 #埼玉県

  • kazutan0264
    kazutan0264

    オープン当初以来、何度かお邪魔している同店へと、久々の訪問。「中盛」の分量は、二郎インスパイア系にしては穏やかな方かな。ゴワっと硬質な極太麺を濃度の高いつけダレに浸していただく仕様。相変わらず生卵、ゆで卵等のサービスが取り放題である点も嬉しい限りだ。美味い!#つけ麺

  • kazutan0264
    kazutan0264

    数度目の訪問。オープン当初時と比較すればよく分かるが、同店のつけ麺の特につけダレは、豚出汁推しからカエシ推しへと確実にシフトしてきている。今の甘辛いタレを利かせた1杯も美味しいが、願わくば、以前のバージョンも食べてみたいものだ。#つけ麺

2.7
つけめん(濃厚)(UNDERGROUND RAMEN 頑者 コクーンシティ店)
ディナー
今日不明
北与野駅から878m
埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目267−2

レビュー一覧(2)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    何度か足を運んでいる同店。久々にデフォメニューである「つけめん(濃厚)」を注文させていただいた。つけダレ、麺共に、以前とは印象がかなり変わったような気がしたが、そもそも、本メニューをいただくこと自体が数年ぶり。なので、単に、私が以前の味を忘れてるだけかも知れない。多加水平打麺に、甘辛い濃厚スープ。チープな雰囲気こそ拭えないものの、これはこれでアリだと思う。 #つけ麺