投稿する

神田駅のつけ麺の人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは神田周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
神田周辺では64件のつけ麺が見つかりました。
神田周辺では、秋葉原 麺屋武蔵 武仁の武仁つけ麺やカラシビつけ麺 鬼金棒 (キカンボウ)のカラシビつけ麺などが人気のメニューです。
64件のメニューから、あなたが食べたいつけ麺を見つけてみてください!

3.5
濃厚つけ麺(めん徳二代目つじ田神田御茶ノ水店)
ランチ
今日11:00~23:00
神田駅から586m
東京都千代田区神田小川町1−4 和田ビル1F

レビュー一覧(2)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    疑っていた魚介系のつけ汁にすだち、結構合っています。麺はもちもち、というよりは柔らかめだったので、すんなり食べ切れてお代わりできそうな勢いでした。

  • mimi0301
    mimi0301

    数々のつけ麺を食べてきたけど、結局ここに戻る。かぼすをかけるとなお美味しい!

3.5
あつもり(お茶の水 大勝軒  (おちゃのみずたいしょうけん))
今日11:00~22:00
神田駅から865m
東京都千代田区神田小川町3-1-5 須田ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    丼の底に熱々の茹で汁が少し残っているおかげで、麺はしばらくあたたかいまま。そのまま食べても美味しいのですが、途中でちょっと味変。 店内にある山岸流つけ麺の食べ方に書かれているように、マスターがオススメの、あつもりの麺に豆板醤をのせて絡めて、そのままパクッと。自家製麺の旨さがダイレクトに伝わってくるので、確かにこれはいいですね。 デフォルトで入っているゆで玉子も昔懐かしくて良いのですが、トロッとした味付玉子がまた絶品です。

3.4
担担つけ麺(ほうきぼし+ 神田店)
今日11:00~15:00,18:00~23:00
神田駅から121m
東京都千代田区内神田3丁目19−19−9

レビュー一覧(1)

  • kazutan0264
    kazutan0264

    久々の訪問。この御時世に、平日の営業が22時40分(LO)までと、感涙ものの営業形態。おもむろに着席し「担担つけ麺」をオーダーさせていただいた。結論から。これは美味い、激ウマだ!スープのうま味の構成、辛さの塩梅から、麺の茹で加減、質感に至るまで完璧な仕上がり。脱帽、感服だ。#つけ麺

3.2
濃い出汁つけそば(なな蓮)
今日不明
神田駅から881m
東京都中央区日本橋室町1-8-7 東信室町ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • user_40672297
    user_40672297

    日本橋で友達と会う用事があったので行ってみました。昔から気になっていたラーメン屋さんです。まだあるのかな~とおもっていたらしっかりありました。正直、行くまでに迷ってしまいましたが、しっかりとお店の外側を要チェックです。こんな感じで看板とメニューが確認できます。あまりに遅くいくと売り切れのものもでるそうです。私が行ったときは支那つけそばがもう売り切れていました。まずは食券を買います。なにがおすすめなのかな~と、とりあえずマイブームの濃い出汁つけそばを頼みました。メニューは、・支那つけそば  850円・濃い出汁そば   800円・濃い出汁つけそば  850円となっています。ちなみにトイレもすぐそばにあります。やっときました出汁つけそばです。なかなかいい感じの見た目です。チャーシューもごろっとスープに入っています。そして、肝心のお味は麺は歯ごたえがあって美味しいです。そしてそれに絡みつくように魚介の香りのするスープが流れ込みます。つけ麺だからか少し三味のあるスープが食欲をそそります。極めつけはチャーシュー。あぶっているところを見ていましたが、香ばしい香りと柔らかい肉質がたまりません。これは食べログで高評価なのもうなづけます。お店は15人くらい座れたかな。その日は水曜日でしたがそこまで混んでいない印象でした。

3.2
四種の魚のつけめん(大盛)(無銘)
今日11:00~21:00
神田駅から416m
東京都千代田区神田東松下町49−8

レビュー一覧(1)

  • m_utsubo
    m_utsubo

    麺量は並盛でも中盛でも同一価格。 平打ちの麺の横には、茹でたてであったかいキャベツ。 魚介がガッツリ効いた濃厚スープに、大きな海苔付き。 濃厚なつけ汁が平打ちの麺にがっつり絡みます。 しかも、足りなくなったら足してくれるサービス付き。 途中で味変に、店員さんが持ってきてくれた、トマトの味がする調味料や胡麻などを投入。 つけ汁の中に入った角切りチャーシューは、表面に火を入れていて、香ばしくなっています。 完食してスープ割りをお願いすると、白濁したスープが加わり、マイルドに。

3.2
味玉つけ麺焼き鮭絞り(五ノ神水産 )
ディナー
今日11:00~15:00,17:00~21:00
神田駅から342m
東京都千代田区神田多町2-9-6 田中ビル別館 1F

レビュー一覧(1)

  • shintarotoh
    shintarotoh

    麺に添えてあるクリームソースを絡めても食べれるし、さらにそれをつけダレに付けても食べれる。つけダレとクリームソースがマッチしてものすごく美味い!

3.1
つけ麺(並盛り)(めん屋・桔梗 人形町店)
今日不明
神田駅から904m
東京都中央区日本橋堀留町1丁目5-7YOUビル1F

レビュー一覧(1)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    見るからにつやのいいつるんとした中太麺、鰹節風味のつけ汁はうまみたっぷりでした。麺の味も小麦の風味が活きていて、噛むと甘みすら感じるのがいい。のですが、かみ締めて味わっていると早くにお腹いっぱいになってしまうボリュームなので、半ば飲む感じにすするのがいいのかもしれません。

3.1
灼熱つけ麺(つけ麺専門店 三田製麺所 神田店)
ランチ
今日10:00~03:00
神田駅から42m
東京都千代田区内神田3丁目12-10神田西口NSビル

レビュー一覧(1)

  • butakimu1026
    butakimu1026

    毎年夏季限定で登場する灼熱。辛さは1〜4の極辛まであるが、1でも相当辛い。ビールと共に食すとお腹パンパンになるので注意。味はかなり美味しい#ラーメン #辛いラーメン #辛いもん #そば #つけ麺

3.1
(とろ肉つけ麺 魚とん)
ランチ
ディナー
今日不明
神田駅から561m
東京都千代田区神田小川町1丁目7神田小川町ハイツ

レビュー一覧(1)

  • atsushitamur
    atsushitamur

    きしめんみたいな平打ち麺にとろっとトロ肉。スープは魚介豚骨。 店員の奥様?アジア系の方だと思うけどキレイ!前衛に出すのは反則だわーww もちろんうまいです♪

3.0
もり野菜(お茶の水 大勝軒  (おちゃのみずたいしょうけん))
ランチ
今日11:00~22:00
神田駅から865m
東京都千代田区神田小川町3-1-5 須田ビル 2F

レビュー一覧(1)

  • taruo
    taruo

    つけ汁は、ちょ~酸っぱ やや辛 やや甘 しょうゆ味…って感じで、酸味が かな~り強め! 野菜は、炒めてあって こうばしい香りがイイ感じ♪ 麺は、太めでややツルモチ食感。 スープ割りは、店員さんがポットを持ってきて その場で注いでくれるシステム。あまり変化が無くスッパイままでした・・・ #つけ麺

3.0
カーリーつけ麺(秋葉原 麺屋武蔵 武仁)
今日11:00~22:15
神田駅から955m
東京都千代田区神田佐久間町2丁目18-5アークビル1F

レビュー一覧(1)

  • sgmasa05
    sgmasa05

    つけ麺なのに、このままでもしっかり味で汁なしラーメンみたい!つけ汁の存在を忘れてしばらくそのまま食べていました! つけ汁は、しっかりカレーの風味。そのままカレー味というよりスパイスの効いた魚介豚骨系スープで美味。つけ汁は、ほんのり脂の膜が張って比較的冷めにくかったけれど、やっぱりあつ盛りがよさそうです。

3.0
つけ麺(大勝軒 )
ディナー
今日不明
神田駅から754m
東京都中央区日本橋本町1-3-3

レビュー一覧(1)

  • sgmasa05
    sgmasa05

    つややかなテリと、みずみずしい雰囲気の美しいビジュアルです。実際に頂くと、充実感のあるデフォでもしっかり固めの茹で加減でよくしめられており、のど越し良く頂けるタイプでした。