日暮里駅のつけ麺の人気おすすめランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは日暮里周辺で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
日暮里周辺では60件のつけ麺が見つかりました。
日暮里周辺では、つけ麺屋 裏サブロンの肉増しつけ麺や中国料理 桃天花の坦々つけめんなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に60のメニューの中から、おいしいつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- atsushitamur
胡麻濃い〜辛過ぎず、絶妙なラー油♪ 坦々つけめん! ほへ〜おもしろい味です。
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#千駄木 #ラーメン #推しグルメ #昆布水つけ麺 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- takesix
ラヲタを魅了した嘗ての担々つけ麺最高峰。僕は今でも好きなんです。激辛がマスト
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#新三河島 #三河島 #東京 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- ramen
文章長いです。すいません(^^;; 欧風菓子サブロンと言うケーキ屋さんの裏を改良して東池袋大勝軒系のつけ麺専門店を営業しているこちらへ初訪店。旧店名は「カリフォルニアフュージョン」です。 こちらの店主さんは大勝軒が好きで、引退後の山岸さんに作る許可と教えを伝授された店主さんとの事。あくまで本業がサブロンで裏サブロンは副業の営業スタイルの為営業日が不定期なんでハードルが高いです(^^;; お昼営業が基本でたまに夜も営業している感じです。夜営業は20時~21時30までと短い営業時間。お店に行く前にツイッター情報要確認なお店です。 メニューはつけ麺と肉増しつけ麺の2種類。大盛りは+100円。そこにトッピング等があるメニュー構成。おつまみ付きビールと今日のデザートなんかもあります。僕はつけ麺の並をオーダして前金を払って待ちます。こちらは並で320gで大盛りで440gとの事です。 店内は手作り感満載な木の板のテーブルにビールケースに座布団が敷いてあるイスが4席のみの激狭店内ですのでご注意を。 甘酸っぱい味わいのするつけ汁に、とってもモチモチで喉越し抜群の自家製麺の一杯。東池袋系を食べた人なら想像つく味わいだと思いますが、これは美味しいです(^^) ちゃんとした直球の大勝軒は数年振りに食べましたが美味しかったです(^^)山岸さんがいた東池袋大勝軒は大昔に1回しか食べた事ないので元祖の味わいに近いとかわかりませんが、麺の水切りはこちらの方がちゃんとされてたかなと思いました(^^;;
レビュー一覧(1)
- johnky
酸味強めの坦々スープ⭐️⭐️ #タンタン麺 #坦々麺 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
5周年ということできてみました。 やや塩味つよ目のつけ汁はまさにウニ😄 プリッとした平打ち麺がよく合います。 具材はカボチャが意外に合います。 この甘味がたまりませんなー♪ 美味しかったです。 #ガチめし #つけ麺
レビュー一覧(1)
- new_rice_np2
#ランチ #日暮里 #つけ麺 #ラーメン #大勝軒系 #TOP5000 焼豚とスープ割りで飲むつけ汁が絶品!
レビュー一覧(1)
- oyabun
平打ち麺が豚チャーシュー、ブロック肉、豚生姜焼きで覆われてます!牛モツがたっぷりの豚骨魚介スープにつけて食べると美味いな。 ホルモンもプリプリでした😄 #絶品グルメ #つけ麺
レビュー一覧(1)
- kazutan0264
2024年4月15日にプレオープン、5月1日に本オープンした新店。ラーメンの自作が好きな店主が、独学で開業。昼営業と夜営業で小麦等を使い分けて打つ自家製麺が同店最大の特長。口の中で弾ける麺と、麺の持ち味を活かし切る中濃スープの組合せが最高だ。美味過ぎる!#つけ麺
レビュー一覧(1)
- small_fig_bm7
#つけ麺 #日暮里 #醤油ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
マーボーつけ麺戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びたサッポロ製麺(店頭には王子の本店でも使用している玉藻製麵の麺箱もありましたが、つけ麺は中太なのでこちらだそうです)製で、半透明な超多加水麺が喉元を通ると引っ掛かりもせずに滑らかに喉元を駆け抜けていく中太麺の醍醐味が味わえる麺です(麺量:茹で前180gで腹7分目といったところで、マーボーなだけに半ライスが欲しくなりました)。 つけ汁は酸味が無い辛味とオイリー感と粘度が適度にある辛くて痺れる四川風ではない日本人向けの麻婆豆腐を清湯スープで軽く伸ばした甘辛の麻婆味で、片栗粉で溶いた「餡(あん)」が緩いので浸し易くこれぞマーボー味のつけ汁だと言わんばかりのご飯がすすむ君仕様にまとめられています。 具はメンマや叉焼は無く、注文する度に中華鍋で熱々に調理される多めの豚挽き肉と一丁分はある絹ごし豆腐がラーメン丼の中で泳ぎ長葱が散らされています。 つけ汁丼が大きすぎるので持って戴けませんでしたが、時折見つける豚挽き肉の塊があると何か得した気分になりますね! 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、軽い餡かけが麺に絡み豚挽き肉と共にズルズルっと汁跳ねしないように軽く啜りました。 スープ割は配膳時にミニやかんに軽く魚介風味がする清湯系スープが注がれ、プラスチック製の白い蓮華で絹ごし豆腐や豚挽き肉を掬いながら美味しく戴けました。 お店は先月に伺った王子の本店と以前は交流がありましたが、お互い年を重ね過ぎて今は交流はないそうです。 各種麺箱はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/9082703.html
レビュー一覧(1)
- new_rice_np2
#鶯谷 #ランチ #つけ麺 #味噌つけ麺 #つけそば #中盛り #ラーメン
レビュー一覧(1)
- ebifry01
魚介系ラーメン、山盛りです。 出汁にお野菜がたっぷり溶けているので、トロッとしていますが 優しい味です。 つけめんは無料で増量できます。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- oyabun
ふらっと荒川区。 らーめん三極志にて週替わりの限定カニ二郎つけ麺肉まし、大盛りを食べてきました。 つけ汁を口の中に含むとカニが溢れてきます😁平打ち麺かつけ汁によくあっていてこりゃ相性いいな。 盛り付けが二郎だけどマヨネーズはなくてもいいかもなー。 腹一杯になりました♪ #つけ麺
レビュー一覧(1)
- yumilia
ジワジワくる辛さ。とっても濃厚です!
レビュー一覧(1)
- minoru0619
美味しく頂きました。 #千駄木#千駄木らーめん#つけ麺#らーめんいっとく#ラーメン
レビュー一覧(1)
- ryusuke
繊細な一杯って感じじゃないけど腹がすくと、この火力maxで炒めた野菜の事を考えている時がある
レビュー一覧(1)
- new_rice_np2
#鶯谷 #ランチ #ラーメン #つけ麺 #豚骨 #魚介 #浅草開化楼 #中盛
レビュー一覧(1)
- akabaiku_tomozo
担々つけ麺(辛味控えめ)戴きました。 麺は平打中太ストレートのエッジに丸みを帯びた色白多加水麵で、中太で量が多く見えがちですが超多加水麺なのでいつの間にか軽く胃に落ちてしまっている喉ごしも優しい麺です(麺量:茹で前200g位で腹7分目といったところです)。 つけ汁は酸味とオイリー感が無い粘度微アリな辛味弱アリなマイルドクリーミーな担々味で、芝麻醤(チーマージャン)のとても香り良く炒った胡麻の風味が際立っている辣油のピリ辛が控えめな赤々とした四川料理の激辛な担々とは違う優しい風味に仕上がっています。 具はメンマ14・5本とシャキシャキ感の楽しめる軽く湯通しされた小松菜と半分にカットされた味玉2個が麺の上を彩り、つけ汁の表面に揚げ葱と青葱が浮遊し底にはサイコロ状の肩ロース叉焼5・6個と挽肉や竹の子や椎茸の微塵切りを混ぜた肉味噌みたいな物が沈んでいます。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、辛味控えめにしてもらったはずの辣油が目に見えないくらい麺に絡み額から汗が滴る様にズルズルっと啜れました。 スープ割はお願いすると麦茶を沸かすのにピッタリな昭和の夏へタイムスリップしたかの様な金色の金属製の丸型のヤカンがカワイイ鍋敷きの上に乗せられて提供され、プラスチック製の白い蓮華で中に入っている清湯スープを自分好みに調整して底に沈んで隠れてしまった挽肉や竹の子や椎茸を掬いながら美味しく戴けました。 お店は「らーめん」と屋号に謳っていますがラーメン以外にも中華定食やセットメニューも充実している中華屋さんで、以前(5年以上前)にも別のお店時代に伺ったことがある場所でしたが少し彷徨ってしまいました。 そのヤカンはこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8990449.html
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kouhei01
透明度のある濃厚鶏清湯塩、黄金スープ。↵ 魚介系はそれ程主張することなく、こってり度は・・・全然こってりとはしていないですが(笑)↵ あっさりとこっさりの中間くらい。↵ 鶏のカホリをもうちょい強くして、アブラの量を少し減らすとパーフェクトだと思いますね。↵ レンゲが止まらなくなるタイプです。麺は三河屋製麺。↵ 何故わかったのかというと、電話番号が書いてあるし(^_^;)↵ やや硬めの茹で加減で、ズブリモチリとした食感、スープとの相性も良い感じでした。↵ チャーシューはしっかりとした弾力のあるもので、食感は出来たてのハム。↵ 燻製っぽい感じはしなかったのですが、塩を使って(水分を抜き)肉の旨味を凝縮させたかのような炙りチャーシュー。↵ ムチャウマ、いやバカウマ、安くはないですがトッピ推奨。
レビュー一覧(1)
- sacra121
日暮里で人気の中華料理京の華。メニューの種類が豊富で飽きがこず、ファミリーにも人気のお店です。白ねぎがたっぷりはいったネギつけ麺はピリ辛のスープとモチモチの自家製麺がからむ一品です。
レビュー一覧(1)
- keikonakata
さっぱりとし味わいなのに風味豊かなスープは無添加とは思えないおいしさです。一緒に出される柚子胡椒を入れるとさらに味わい深い一品に。いつもは食が細い息子もよく食べました。
レビュー一覧(1)
- user_70541370
盛り方がオシャレなので、つけ麺感しません。 女子力高めで攻めたいときに!
レビュー一覧(1)
パティシエである店主が東池袋大勝軒・故山岸さん直伝のつけ麺を出しています。洋菓子店の裏口の4席の狭小スペースでいただけるつけ麺は、都内屈指の味の完成度。 #つけ麺 #肉つけ麺