投稿する

茨城県のつけ麺の人気おすすめランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは茨城県で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
SARAHには現在345の茨城県で食べられるつけ麺が登録されています。
茨城県では、土浦市の特級鶏蕎麦 龍介 の特級龍介つけ蕎麦や水戸市の麺 一直 のつけそば 醤油 並(300g)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
345件のメニューから、あなたが食べたいつけ麺を見つけてみてください!

3.7
特級龍介つけ蕎麦(特級鶏蕎麦 龍介 )
ディナー
今日11:30~14:30,18:00~22:00
土浦駅から2.83km
茨城県土浦市永国848-5

レビュー一覧(3)

  • oyabun
    oyabun

    この日は土浦で気になってたラーメン屋へ。 お店の名前は特級鶏蕎麦龍介。 オープン18時で開店前に2組ほど待がでてました。 今回は特級龍介つけ蕎麦を注文。 麺大盛り無料なので400gでお願いしました。 提供されたのを見るとなかなかの具沢山でいい感じです。鶏、豚のチャーシュー、煮卵、メンマ。 ドボンとつけ汁につけて啜ってみると鶏の旨みがしっかりと感じられるつけ汁が美味い。 ある意味またおま系的な味だけど安定の美味しさだと思います。 チャーシューもしっとりとしていて美味い。 ボリュームも満点で腹一杯になって完食です。 昆布水つけ麺などもあれば食べてみたいな。 #つけ麺

  • mighty27
    mighty27

    #SARAHはじめました #つけ麺

  • pure_nuts_ab6
    pure_nuts_ab6

    #ラーメン #つけそば

3.5
味噌つけ麺(麺や 蒼輝 (AOIKAGAYAKI))
ランチ
ディナー
今日不明
茨城県つくば市東光台2-10-15

レビュー一覧(1)

  • oze_6
    oze_6

    濃厚な味噌ダレ、強靭な動物出汁、といった要素はよく見るところなのだが、ここにはプラスアルファがある。おそらく胡麻等の変わった一味を加えることで圧倒的な特徴を付与しているのだ。自家製麺も風味が良い。 今まで色々な傑作から吸収してきた○蒼グループだが、ここに来て最高傑作を生み出した。

3.3
冷やしホワイトつけ(七福軒 )
ディナー
今日不明
茨城県つくば市天久保1-6-14

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日はつくば市でふらっと晩飯。 鶏ラーメンのお店に行く度かなりの行列。 もう一軒気になってたお店に訪問しました。 お店の名前は七福軒。 店の前に共有の駐車場があるので止めて訪問。 今回は冷やしホワイトつけを注文。 こちらは以前別の店で並んでるときに前に並んでたお客さんに美味しいと教えてもらった一品でした。 カウンターに案内されてしばし待つと提供されました。 おー、確かに真っ白なつけ汁です。 ふわっとトリュフの香りが漂うのは最近の流れかなー。 ドボンとつけ汁につけて啜ってみると歯応えのある太麺はしっかりとしめられてます。 ツルツルっと喉越しよくすすれて美味しいな。 看板に菅野製麺と書かれてたのでこれもそうかな? つけ汁は豆乳の味わいがかなりありながらも、 鰹の旨味も感じられてちゃんとつけ麺として食べられます。 人気あるのもわかる美味しさですな。 具材のチャーシューも生ハムのような味わいでそのままでも美味しかった。 麺を食べ終わると追い飯を投入してくれます。 最初は会うのか不安でしたが、 ちゃんとおじやのようになって美味しかったです。 限定だけではなく普通のラーメンなども食べてみたいかな。 #つけ麺

3.3
イベリコ豚の肉汁そば(しいなや )
ランチ
ディナー
今日11:00~14:30,17:00~20:00
茨城県潮来市潮来975-1

レビュー一覧(1)

  • tatsunoritak
    tatsunoritak

    バラ肉とネギを煮込んだ温かいつけ汁に、二八蕎麦の組み合わせ。蕎麦湯がトロトロでナイスな感じでした。 #汁そば #茨城 #潮来 #ランチ #ディナー #麺 #そば #蕎麦 #つけ麺 #夏飯 #もりそば#蕎麦 

3.2
特製あっさりつけ麺、昆布水(龍ヶ崎 中華蕎麦 吉辰)
ディナー
今日不明
佐貫駅から386m
茨城県龍ケ崎市佐貫3-14-14

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は龍ヶ崎でブックマークしていたラーメン屋へ。 お店の名前は中華蕎麦吉辰。 隣の駐車場に車を止めて入店。 いろいろあって迷う中特製あっさりつけ麺醤油、昆布水を注文。  黒板にその日のチャーシューなど肉が5種類書かれていて、その中から3種類選ぶことができます。 今回はB.D.Eをチョイス。   壁にずらっととみ田や一燈など麺屋こうじグループの提灯が飾られてます。 同じグループみたいなのかな? まずはチャーシューが3種提供されました。 おー、これは特製の価格を考えるとボリュームあってお得です。 鶏皮なんてビールが欲しくなりますな。 続いてあっさりつけ麺が提供されました。 麺は昆布水に浸かっていて炙ったネギ、メンマ、すだちがのってます。 つけ汁の中にもネギがたっぷりです。 ドボンと麺をつけ汁につけて啜ります。 こちらの麺は全粒粉でツルツルと喉越しの良い麺です。つけ汁との相性も良くてこの麺美味い 醤油のしっかりと効いたスープは鶏や魚介も感じられます。 ネギもいいアクセントになっていてこれ美味いですな。 焼きネギってあまり好きじゃ無いんですが こちらのは苦味もなくて噛むと甘くてこれまたいい感じでした。 麺を食べ終わるとスープ割が頼めます。 昆布や鰹の本枯節など4種類の出汁で割ってくれてこれがまたゴグゴクと飲みたくなる味でした。 いやー、いいお店を見つけました。 なかなか来れないけどまた訪問したいお店です。 #つけ麺

3.2
178家つけめん (限定)(麺堂 稲葉)
ディナー
今日不明
栗橋駅から2.35km
茨城県古河市大山560-1

レビュー一覧(1)

  • zesty_lamb_ax7
    zesty_lamb_ax7

    #SARAHはじめました 期間限定のメニュー。濃厚でありながら醤油がたったつけ汁は絶品です。トッピングのネギも必須です。稲葉さんは限定が気になりすぎて久しくレギュラーを食べれていないので次こそは頂きたいです。 #つけ麺 #茨城ラーメン #ラーメン#限定メニュー