群馬県のつけ麺の人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは群馬県で食べられるつけ麺の人気ランキングページです。
SARAHには現在142の群馬県で食べられるつけ麺が登録されています。
群馬県では、高崎市の自家製麺 くろ松の濃厚清湯白醤油つけ麺や高崎市の中華蕎麦 あお木 の濃密昆布水つけ麺大盛 白などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、142件の中からとっておきのつけ麺を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- oyabun
ふらっと群馬へ。 せっかくなのでもう一軒行こうと向かったのがこちらのお店。 中華蕎麦あお木。 場所は高崎市高砂町224というところ。 少し離れた道の反対側に駐車場があるのでそちらに止めて訪問しました。 私がついた時には10名くらいの待ちが出ています。 人気のお店なんやねー。 壁に貼られたメニューを見ると気になっていた 濃密昆布水つけ麺が一番最初に書かれています。 また立て看板には本日のどんぶりとしいて肉盛り焼豚丼の文字が。 これも食べとかないとやね。 順番がきて券売機につくと人気ランキングなんかも書かれてます。 こういうのがあると目安にできていいよな。 店内はカウンターで10席くらいかな。 まだ新しいお店のようで綺麗です。 今回は濃密昆布水つけ麺大盛、肉盛り焼豚丼を注文。 まずはつけ麺から提供されました。 こちらはつけ汁と白と黒って選べたので白をチョイス。 おー、澄んだ綺麗なつけ汁に昆布水に使ったたっぷりの麺。 チャーシューなどの具材は別皿提供です。 塩もつけてくれていて麺をそれで食べることもできるようです。 濃密と書かれた通りで昆布水がかなり濃厚で麺に非常に絡みます。 麺は非常に艶やかでのど越しの良いやや平打ち麺。 塩をつけて食べると麺のシンプルな美味しさが感じられます。 つけ汁は白しょうゆベースなんだけどこれも和テイストで昆布水にもよくあいます。 塩分濃度はやや高い目かなと思ったけど それが昆布水にあってると思います。 具材のチャーシューやつくねもそれぞれ食感や味が良くて これ追加でいただきたいかなって思いました。 煮卵もいい味で美味しかったな。 瞬殺で食べ終わりました。 他の方の記事を見るとラーメンも綺麗で美味しそうだし こちらはまた訪問してみたいお店でした! #群馬県 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- oyabun
こちらは限定のどんぶり。 鯛が適度な肉厚で甘みがあります。 こういうの提供されるのは面白いな。 #丼もの
レビュー一覧(1)
- baske_ryu0328
群馬県伊勢崎市のいまるや! 店の雰囲気もよく、とても美味しい! 塩ラーメンを食べましたが、しっかりと味が出ており、さっぱりとしつこくなくどんどん口に入ってしまう味!! #ラーメン#塩ラーメン#いまるや#群馬県#伊勢崎市
レビュー一覧(1)
- t_higuchi
#つけ麺
レビュー一覧(1)
- cute_crab_lv3
#つけ麺 #群馬 #桐生 #朝ラー #ラーメン
レビュー一覧(1)
- bugen
今回は普通盛りにしておいたよ!つけ汁は醤油味にしてみたんだ!具材は色々入っておるのぉ…香りが良くて箸が止まらなかったよ♪
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- kohama
#群馬 #館林 #茂林寺前 #ラーメン #うまいやつ! またされるけど待つ価値あり! #つけ麺
レビュー一覧(1)
- local_pea_os8
#中華蕎麦鳴神食堂#中華蕎麦 #ラーメン #つけ麺 #つけそば #ランチ#トマト出汁#鷄つけそば#限定メニュー#高崎市 #群馬県
レビュー一覧(1)
- bugen
見て分かる通り、結構な太麺です。そして麺に何か練り込まれているようですが、これについては聞けるタイミングがありませんでした……通常の麺の量は250gですが+料金で50gや100g単位で増量することも可能ですよ♪私は合計350gで注文したのですが、かなりお腹いっぱいになりました。おおぅ……めっちゃ濃そうじゃないですか。そういえば、外に置いてあったボードにもこのタイプは濃度が最強と書いてあったような。お腹ペコペコだしそんなこと置いといてさっそく食べてみよっ。ん!意外とサッパリしているぞ!?確かに麺にスープが良く絡んでいて味はしっかりと伝わってきますが、濃すぎるなぁという感じはしませんでした。むしろ魚介ベースのスープの香りが良かったです♪普通のつけ麺には1枚ですが、特製つけ麺になると2枚入っているようです。口に入れた瞬間ほろっと溶けてしまいそうなくらい柔らかく美味しいですよ♪残ったつけ汁で雑炊(別料金)なんかもできるようですよ。
レビュー一覧(1)
- oyabun
ふらっと玉村町。 この日はずっとブックマークしていたラーメン屋に訪問。 お店の名前は中華そばつけそば千思萬考 場所は玉無天地大字ふくしま075というところ。 専用駐車場があるのでそちらに停めて訪問しました。 店内はカウンターとテーブル席で12,3席かな。 男性が1名で営業をされていました。 カウンターに座ってメニューをみます。 鶏そば、つけそばなどがあって醤油、塩の味を決める。 今回はつけそば正油味をチョイス。 しばらく待って提供されたのがこちら。 つけ汁は鶏白湯ベースでさらっとした感じ。 麺にはタケノコ、肉団子、カイワレがのってます。 ドボンとつけ汁につけて麺をすすってみると やや平打ちの太麺がもっちりとして食感がいい感じ。 歯ごたえも適度にあるし、この麺は好きです。 つけ汁はさらっとしたタイプ。 もう少し濃い目でもよいかなって感じやったかな。 団子もつけ汁につけたりしながらいただきました。 やや具材はさみしい印象かな。 麺を食べ終わってスープ割まで瞬殺でいただきました。 やや寡黙な店主の為かしんとした雰囲気の中での食事になりました。 かなり暑い状況だったのでエアコンガンガンに効かせて欲しいかなー。 #秋の味覚 #つけ麺 #つけそば
レビュー一覧(1)
- kaga
つけ麺 #群馬 #館林
レビュー一覧(1)
- kohama
#つけ麺 #邑楽#館林 羽生から122号線を館林方向 お客を大切にしているし本当に美味しい 穴場 #鶏白湯 #群馬
レビュー一覧(1)
- local_pea_os8
#昆布水つけ麺 #中華そばあお木#高崎 つくねが美味しかった
レビュー一覧(1)
- mild_basil_fb4
#群馬#明和町#ガチめし #ラーメン #チャーシュー #ランチ #焼豚 #海苔 #塩ラーメン #町中華 #つけ麺 #丼物 #メンマ#味玉 #鶏白湯スープ #鶏低温チャーシュー#低温ローストポーク#生玉子
レビュー一覧(1)
- tasty_beef_ms4
#群馬県 #伊勢崎市 #つけ麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- oyabun
ハレの日の反対語としてこの名前を使われてるそうです。 普段使いできるお店ってことかな。 店内はカウンターとテーブルで11.12席くらいかな。 今回は煮干しつけ麺大盛り、ミニ鶏チャーシュー丼を注文。 提供されたのがこちら。 つけ汁はセメント系のタイプなんやね。 ブロック状のチャーシュー、鶏チャーシュー、メンマがのってます。 麺は平打ちで適度なコシのある食感です。 つけ汁との絡みはなかなかいいと思います。 つけ汁は煮干しがっつりですが、エグミなどはなくて適度な塩分濃度だけどサラッと食べられます。 具材はブロックのチャーシューが味付けも良くて美味しかったです。 麺を食べ終わるとスープ割が頼めます。 フライドオニオンとスープで割って温め直してくれるので熱々でいただけました。 私は少し弱かったかなー。 他のラーメンも気になるところです。 #チャーシュー丼 #つけ麺
レビュー一覧(1)
- bugen
麺の大盛りは無料!お肉がたっぷりと入ったつけ汁でいただきます。スープが麺に絡んで良い感じ!脂がこんなに浮いていても意外とあっさりでした。ジューシーでアツアツの餃子も美味しかったです。1個が大きいので3個でも十分!という感じでした♪
レビュー一覧(1)
- local_pea_os8
#つけ麺 #醤油つけ麺#白醤油つけ麺 #群馬 #高崎 #北高崎 #ランチ #ラーメン #私のお気に入り #ラー活 #再訪
レビュー一覧(1)
- chubby
#昆布水つけ麺 #つけ麺 #つけめん #昆布水 #黒 #麺 #醤油つけ麺 #ランチ
レビュー一覧(1)
- dekamorihunter
中盛(無料) #群馬 #高崎 #南高崎 #温野菜 #つけ麺#ラーメン #湊生 #夏のひとさら
レビュー一覧(1)
- gorira_men1205
#ラーメン#ラーメン好きな人と繋がりたい #つけ麺 #太田
レビュー一覧(1)
- cute_crab_lv3
#つけ麺 #桐生 #群馬 #朝ラーメン
レビュー一覧(1)
- s8129h
#ランチ #つけ麺 #ラーメン #麺屋繁 #繁ラーメン #繁 #豚骨 #こってり #すっきり #太麺
レビュー一覧(1)
- user_37921819
ただただうまい! 自家製麺もうまい! #つけ麺
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- ctx1300
口ざわりがとても気に入りました。 美味しかったです。#草津温泉
レビュー一覧(1)
- yuichironosuke
元々ラーメン屋さんの居抜き後出来たお店です。北関東で店舗を増やしている、景勝軒系列の様です。 麺はこれで普通盛り。食感は、ツルシコ。つゆはちょっと濃い目。 チャーシューは、鶏胸肉と上州榛名豚の二種。チャーシューは、バカうまです! #つけ麺
レビュー一覧(1)
ふらっと群馬食べ歩き。 気になっていたラーメン屋に訪問しました。 お店の名前は自家製麺くろ松。 群馬県で食べログ評価上位のお店です。 店の近くのコインパーキングに車を止めて30分ほど前に 到着するとすでに2組の待ちが出ています。 オープン時には8組くらいの待ちになっていたかな。 2016年オープンとのことなので5年がたってるようですが 店内は非常に清潔感があって綺麗です。 カウンターに座ってメニューを見ます。 今回は濃厚清湯白醤油つけ麺を注文。 しばらく待って提供されました。 おー、昆布水に使った麺、ワンタンの入ったつけ汁。 材木メンマやチャーシューは別皿提供です。 ドボンとつけ汁に麺をつけてすすってみると 全粒粉のストレート麺はのど越しよくて すすり心地良好です。 この麺は美味しいと思いますな~。 つけ汁は油分が多そうに見えますが、 適度な塩分濃度で鶏の旨味がすごく感じられると思います。 そのまま飲んでもいいけど、昆布水に浸かった麵がほんとにあいます。 具材のチャーシューやメンマも味付けよくて美味い。 つけ汁につけなくてこれだけでおつまみとして お酒やビールを飲みたくなりました。 いやー、これは美味しいつけ麺でした。 周りをしっかりとみられて営業をされている店主や他の従業員の方の ホスピタリティも非常に良かったし、近場なら定期的に通うお店です。 次はぜひ中華そばを食べに訪問したいです。 #つけ麺