香川県のきつねうどんの人気おすすめランキング
あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは香川県で食べられるきつねうどんの人気ランキングページです。
SARAHには現在100の香川県で食べられるきつねうどんが登録されています。
香川県では、仲多度郡多度津町の根ッ子 のきつねうどんや三豊市の510UDONのきつねうどんなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、100件の中からとっておきのきつねうどんを見つけてください!
レビュー一覧(1)
- oyabun
続いて香川県うどんツアーの三軒目は 新しいお店の501UDON。 オープンされて4ヶ月くらいのお店です。 今回はきつねうどん、アスパラガスの天ぷらを注文。 ここのうどんはかなり太くて個性的です。 捻れていて太いのでずずずっとすする感じではないかも。 あげさんはやや優しい味わいかな。 出汁はしっかりと濃いめで好きです。 いりこも効いていてこの出汁いい感じです。 他にも色々な種類のうどんがあり 近場にあったら定期的に通いたいお店でした。 #うどん #きつねうどん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- heizou
配膳された瞬間にこれはお揚げが美味しいぞと思いました。 うどんは私の基準でやや細めで、角がないタイプのうどんでした。 硬さというのか重たさと言うのか、 個人店さん特有の好きな食感の美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しかったです。 以前は肉うどん用に味付けをしていたのか やや甘めに感じたように私は記録に残していますが、 今回は甘さはなく好きな味の美味しいかけ出汁でした。 お揚げです。いい感じで煮込まれていました。 ”やっぱ美味しい”と思い食べました。 程好い甘さのお揚げを箸で摘まんで煮汁を絞り かけ出汁に混ぜました。かけ出汁にお揚げの煮汁が混ざり まろやかさを増したように思いました。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- oyabun
本日はかなり久しぶりの香川県うどんツアー。 須崎が尋常じゃない行列であきらめ別のお店へ。 三豊市のもりに訪問しました。 今回はきつねうどん小を注文。 手ぎりのもっちりしたうどんがかなり美味い。 出汁はあっさり目だけどごくごくと飲める味わい。 あげさんは出来合いのっぽいのでこれはイマイチでした。 うどんが非常に美味しかったし、ボリュームあるお店でした。 #うどん #きつねうどん
レビュー一覧(1)
- heizou
うどんは私の基準で細めに感じました。 コシと程よい硬さが絶妙で、 細いうどんなれど美味しいなぁと思いました。 かけ出汁も美味しかったのですが、 それ以上にお揚げがとても美味しく、 フワフワとした食感のお揚げでした。 #うどん #きつねうどん
レビュー一覧(1)
- heizou
うどんは私の基準で普通よりやや細めで、 タイミングがドンピシャだったのか、 コシともちもち感のある美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しく、 わかめの塩気も混ざり美味しい味でした。 お揚げはふわふわした煮込み方で 程よい甘さがありました。 お揚げの上に紅白かまぼこをのせて、 その上におろし生姜が盛られていました。 #うどん #きつねうどん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- heizou
私には細めに感じるうどんでしたが、 個人店さん独特の硬さのある美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しい味でしたが、 好みから言えばおろし生姜が欲しかったです。 お揚げは甘さ控えめな味付けで、 こんなきつねうどんも美味しいなぁと思いました。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- enjoy_yellow
ふっくらお揚げがやさしい味わいのきつねうどんです。 #讃岐うどん #きつねうどん
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- oyabun
こちらはネットで見つけたお店。 高松市の宝山亭。 どじょううどんなるものもありましたが今回はおばけうどん小。 めちゃでかいあげさんがのってうどんが見えない状態です。 甘い炊き加減で美味しいあげさんの上に練辛子。これはいらんかな。 うどんは適度なもっちりで美味しかった😄 #うどん #きつねうどん
レビュー一覧(1)
うどんは私の基準で細めの平ためで、個人店さんならではの程好い硬さを感じる美味しいうどんでした。かけ出汁は讃岐うどんならではみたいな味で、お揚げの煮汁が混ざる前と後では味わいが変わったように感じました。美味しいなぁと食べながら思い、食べに寄って良かったと思いました。先ずはうどんとかけ出汁を飲み満足し、大きめなお揚げを食べました。見た目では分からなかったいい感じの厚みがあるお揚げで、”ふっくら”が相当するようなお揚げでした。味は好みの甘さがあり美味しいお揚げでした。そうなるとすることはただ一つで、箸を利用してお揚げを絞りました。お揚げの煮汁が混ざったかけ出汁は更に美味しくなりました。 #うどん #きつねうどん
レビュー一覧(1)
- enjoy_yellow
香川で最初のはなまるうどんと吉野家の複合店です。普通にレジでどちらも食べられます。欲張りな方に(笑) #うどん #丼もの #きつねうどん #肉丼 #牛丼
レビュー一覧(1)
- heizou
うどんは前回に食べた時と同様に旨いうどんでした。 かけ出汁も同様で、私には凄んごく美味しく感じる味でした。 今回の発見は大きなお揚げで、このサイズのお揚げの場合の 絶対的な条件である”煮込み加減と味”も好みのお揚げでした。 ふっくら感が残る煮込み加減が良く、 熱かったので食べるのに注意が必要でしたが、 下唇を少し火傷をしながらも、美味しく食べました。 #うどん #きつねうどん
レビュー一覧(1)
- makkie
写真で伝わるでしょうか?このおあげの厚さ。しかも甘辛い味付けが最高でした。
レビュー一覧(1)
喉越しの良いうどんは食べて良かったと思える旨さでした。かけ出汁も好みの味で、程好い甘さの肉厚で美味しいお揚げの煮汁も混ざり最高でした。 #きつねうどん