四ツ橋駅のかき氷の人気おすすめランキング
メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは四ツ橋周辺で食べられるかき氷の人気ランキングページです。
四ツ橋周辺では5件のかき氷が見つかりました。
四ツ橋周辺では、京ノ茶寮 伊右衛門 大丸心斎橋店のやタイ料理とタイスキの店 クンテープ 道頓堀本店のマンゴーかき氷などが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に5のメニューの中から、おいしいかき氷を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- miki427
マンゴーのフルーティーな甘みがしっかり表現されています。
レビュー一覧(1)
- chai218
【頼んだもの↓】 ●さみどり 850円 ●ミニ氷盛り 350円(宇治) ●トッピング +50円(金時) さみどりは、1煎目は65℃(70℃だったかな?)のお湯で。 さっぱりとしながらも甘めのお茶。 選んで頂いた器が風味にとても合っているような気がしました。 2煎目は90℃のお湯で。 熱いお湯なので器を変えて頂きました。 1煎目よりも、少し渋さが出てきました。 個人的な好みで言えば、こちらの渋みがある方が飲みやすく美味しく感じました。 「3煎目いかがですか?」 と言っていただきましたが、時間がなかったのでお断りすることに。 そしたら 「では茶葉の準備をさせてもらいますね」と。 最後は茶葉をお浸しで。 鰹節とお醤油で和えられてます。 茶葉を食べるのは初めてでどんなものなのだろう、と思ってましたが とても食べやすく非常に美味しかったです。 これを食べれるだけでも行く価値があるかも… 初めは、「お茶ってこんな値段するの?」と思いましたが ここまでおもてなししていただいたら納得のお値段。 一種類のお茶で、ここまでいろんな味を楽しめるのは とても嬉しいですね。 説明もきちんとされていて心配なく頼むことができます。 それ故、ついでではなく時間がありゆっくりしたいときに訪れるべきお店だなぁ…と。 新町、ということで自分の生活範囲とは少し離れてて不便ではありますが、再訪したいお店ですね。 口コミの点数を見ても納得です。 冬は善哉とかあったりするのかな? そこらへんも楽しみだったりします。 大変美味しかったです、ご馳走さまでした(^u^)
レビュー一覧(1)
- tomoko0203
お抹茶専門店の宇治金時はさすが濃厚! ほろ苦いきちんとしたお茶の風味のかき氷に甘さ控えめの金時豆がなんとも絶妙。 白玉は柔らかいのによく冷えていて美味! まっちゃはお茶屋さんで頂くのが良いですね。
レビュー一覧(1)
- pinky3rd
このボリュームでこの値段 氷が滑らかで美味し過ぎます
レビュー一覧(1)
心斎橋大丸の地下2階の端っこの方にある店舗さん。 9月末にもなるし最後のかき氷を食べよう&撮ろうかぁー、と思って来店しました。 かき氷は、大変美味しかったです。 抹茶も濃いし、氷も柔らかくて 食べやすかったです。 お茶受けのお菓子も嬉しいなぁ、と思って食べていたら9月末にかき氷でしかも冷たいグリーンティーを選んだから気を遣ってくださったのか? 温かいほうじ茶を後で出して下さいました。 (たまたまかもしれませんので、そこらへんご了承くださいね)」 ほうじ茶は 比べるのは失礼かもしれませんが市販のものと比べて匂いが控えめなのですが、口に含むと風味が広がる感じ。 とても上品な味で、とても美味しかったです。 金曜日の18時頃。 そういった時間と平日ってこともあったのか他にお客さんもいなく。 お店の中も大きさとしては広くないものの ゆったりと間があいているので、とても過ごしやすくお食事ができました。