投稿する

加須市で食べられるうどんのランキング

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは加須市で食べられるうどんのランキングページです。
加須市ではうどんが65件見つかりました。
65件のメニューから、あなたが食べたいうどんを見つけてみてください!

3.2
冷汁うどん(手打ちうどん・そば 子亀)
ランチ
今日不明
加須駅から919m
埼玉県加須市諏訪1丁目15-6

レビュー一覧(2)

  • oyabun
    oyabun

    加須市はうどんで有名な地域らしい。 ネットでそういう情報を得て訪問してみることにしました。 お店の名前は子亀。 加須市諏訪というところで回りにも確かにうどん屋がたくさんあります。 こちらは大きめの専用駐車場があるのでそちらに止めて訪問。 店内は広くて50席くらいはあるようでした。 メニューを見ると冷たいのから暖かいのまでうどん、そばがそろってます。 一品もいろいろあってちょい飲みもできそうな感じですな。 今回は名物と聞いた冷汁うどん、もつ煮込みを注文。 続いて冷汁うどん。 調べてみると宮崎の冷汁って有名だけど、 他にもいろいろな地域で食べられてるみたいです。 埼玉の川島町ってところではすったてという呼び名で冷汁を食べるようです。 こちらのうどんはやや平打ちでつるつるのタイプ。 武蔵野うどんのようなごわっとしたのとは違います 刻み海苔ときゅうりが上に載っていました。 冷汁は甘みのあるみそベースの味付けになっていてゴマの風味を感じます。 途中でネギやショウガを加えて味変してもいい感じでした。 つるつるっとすすると瞬殺で大盛にしたらよかったな。 こちらは上皇陛下も訪問されたこともある由緒あるお店のようでした。 こういうお店はずっと残ってほしいものですな。 #うどん #冷汁 #ランチ

  • oyabun
    oyabun

    冷汁は甘みのあるみそベースの味付けになっていてゴマの風味を感じます。 途中でネギやショウガを加えて味変してもいい感じでした。 #うどん #冷汁

3.1
うどん半天丼セット(松葉屋)
ランチ
今日不明
柳生駅から4.52km
埼玉県加須市大越-1988

レビュー一覧(3)

  • mild_basil_fb4
    mild_basil_fb4

    #埼玉 #加須#今日のひとさら #うどん#天丼 #うどん天丼セット #ネギ #ランチ #わかめ #丼物 #定食 #天ぷら

  • mild_basil_fb4
    mild_basil_fb4

    #埼玉 #加須#今日のひとさら #うどん #うどん天丼セット #ネギ #ランチ #わかめ

  • mild_basil_fb4
    mild_basil_fb4

    #埼玉 #加須#今日のひとさら #天丼 #うどん天丼セット #ランチ #丼物 #定食 #天ぷら

3.1
肉ネギ汁うどん 大もり(みょうとうどん 加須店)
今日不明
栗橋駅から3.76km
埼玉県加須市北平野333−4

レビュー一覧(1)

  • busa
    busa

    お店一押しの肉ネギ汁うどん うどんはコシがあるものの強過ぎずつるりと喉ごしが良かった。肉ネギ汁のつけ汁は肉ネギ増し+160円にしていて、器の底までたっぶりのネギと豚バラ肉が入っています。 一緒に提供される鰹出汁でつけ汁の濃さを調節したり最後にスープ割のようにして飲み干す楽しみがあります。 肉ネギ増し+160円しています。 肉増しのみ+110円、ネギ増しのみ+50円で楽しめます。 営業時間は11:00-15:00(L.O14:40) 店休日:月曜日、第一日曜日 加須うどんは「足踏み」「寝かせ」に時間をかける事でコシがありつるりとした手打ちうどんが特徴です。 市内にあるうどん店でオリジナルメニューを開発していて、食べ歩くのも楽しい。 #加須うどん #うどん #ランチ

3.1
鴨汁うどん(手打そばうどん 久下屋脩兵衛)
ランチ
今日不明
加須駅から981m
埼玉県加須市久下1674−1

レビュー一覧(2)

  • tokotoncafe
    tokotoncafe

    埼玉あたりは小麦粉を使ったご当地グルメがいろいろありますが、加須うどんも名物の一つ。武蔵野うどんなどに比べると際立った特色は感じられなかったものの、つるつる加減が激しかったかも。汁はしっかりめの味だったので、さっぱりなうどんと相性がよかったです。

  • ojii1211
    ojii1211

    #加須#鴨汁うどん#うどん