全国の鶏肉ラーメンの人気口コミランキング(しょっぱい,ガッツリ)(8ページ目)
1,217 メニューこちらは鶏肉ラーメンのランキングページです。
SARAHには1217件の鶏肉ラーメンの情報があります。
たくさんの鶏肉ラーメンの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
蛤二個、豚チャーシュー、鶏チャーシュー、板海苔、青葱、メンマ、三つ葉、ナルト、白髪葱といったトッピング では、まずはスープから 「デフォルトの“鶏醤油そば”に蛤を加えただけ」とお店のブログに書かれていました じんわりと蛤が伝わってきます 今流行りの貝が突出したタイプではなく、ほっこりするような素朴なスープ なんかいいなぁ 22番切り歯のストレート細麺との相性もなかなか 様々なトッピングも楽しいです そして大粒の蛤がプリプリで美味しいですね お腹も気持ちもあったかになる一杯でした
レビュー一覧(1)
- maki01
凄く濃厚なスープ!少し博多ラーメンの味わいと似ていますよん!麺は中太と極細と選べるんですが、今回は中太麺にしました
レビュー一覧(1)
- kouhei01
スープは鶏白湯塩、サラリとしていますが見た目以上に濃厚。↵ 麺は太めでズブリパツンとした歯触り。↵ 味玉は味付け濃くなく薄くなく漬け込み時間をきっちりと計っているような感じ。↵ 鶏肉はコンソメで煮てあるそうで、しっとりとしてうまいです。↵ チャーシューはトロットロなのが炙られていて表面香ばしく。↵ 丸いのはつくね、いい香りがします。↵ メンマはコリッとした部分と、穂先に近い柔らかさのものが混在食感の違いを楽しみました。
レビュー一覧(1)
- maruten
鶏チャーシューのシンプルな感じですが油いい感じでういております!!麺は細いストレートにかるーいウェーブがかかった感じのもの。鶏チャーシュー・・・うまかったですー!!これ、SAのラーメンとしてはかなりいいとおもわれます!スープもちょうどいい塩味。これは一度食べて欲しいかも!
レビュー一覧(1)
- tennis_1101
鶏肉の旨みを存分に楽しみながら、 塩味の効いたさっぱり味のラーメンは絶品です。
レビュー一覧(1)
- mamiichinohe
メニューに大きく載っていたこのラーメンをチョイス。おろしたまねぎのトッピングがわたし向けではなかったですが、ぐるなび的なものを見ると醤油ラーメンが好評でしたので、次回は醤油を食べてみたいと思います。
レビュー一覧(1)
- poo05
醤油ラーメンよりもさらにあっさりしたスープ。後味は非常にあっさりしているのに全く物足りなさはなく、麺からスープまで非常に洗練された味です。
レビュー一覧(1)
- user_47359215
塩と味噌が選べるんだけど、マスターも僕も塩派です。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
チャーシューが豪華で、鶏モモ、肩ロース、豚バラの3種。中でも豚バラは燻製の味付けがされており、自分の好み一直線。 麺は今日の夕方から変えたという、強力粉を使った反発力に富んだもの。これまでの全粒粉混じりから一新した麺は滑らかで、これまたいい感じ。 醤油は媛っこと同じ醤油タレをしながらも口当たりが変わり、柔らかさを感じる醤油です。一般的な醤油と比べてキレを主張するのは変わらないが、媛っことはスープ出汁の差からか、落ち着いた雰囲気がある。これはこれで非常に好きだし、とても美味しい。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
非常に優しい一杯でした 中央の野菜ペーストは途中で混ぜて味変に使用 鶏と野菜が絶妙な調和で蓮華が止まらない 麺もきっちり締められていて文句無し ブロッコリースプラウは見た目に涼をもたらすこともさながら、かいわれと違って辛みがないので余計な邪魔をしないところが良く考えられているなぁ、と思いました
レビュー一覧(1)
- tdk_bros
好みの味で自分的にはホンマにええスープヽ( ´ ▽ ` )ノ
レビュー一覧(1)
- bokurarri
ギュッと、鶏やら色んなダシが出ており、塩ベースのスープから全面に溢れている。あさりの貝出汁は2層化するように底の方が強めに貝を感じる。塩と鶏のフレッシュさ、貝出汁の旨味が三位一体となり、素晴らしい仕上がり。 麺は「春よ恋」、「北海道」の小麦を合わせた特注麺。モチっとした食感を残しつつスープちゃんと引き上げる平打ちで美味しかった。 これまた北海道産のう米豚を恐らく吊るし焼きさせたバラロール。燻製の香りがしっかりと付いていてこれまた美味しかったです。わんたんもいい感じでした。 スープが美味しかったので聞いたところ、鶏と貝を1対1のバランスで合わせて、両方が立つように調整されたそうです。 ほんと素晴らしい塩らーめんでした。
レビュー一覧(1)
- bokurarri
思った通り、めちゃ綺麗に映る。本店は照明が暗いので実物より半減した映りだった、それが実物通りに映ってイイね! 翔といえば塩なのだが、前回食べた9周年の塩を思い出してしまうのでつけ麺と醤油を悩んだ挙句の醤油チョイス。 今日の醤油はキレ具合も素晴らしいが、鶏の旨味も芳醇で良かった〜。気合いの入りが伝わる美味さです。 麺はそのキレに負けない、やや太目でやや平打の仕上がりの麺。啜り心地、弾力と歯切れの良さが気持ちいい。特製の付いてくる、モモ、ロース、バラのチャーシューはそれぞれ、低温調理、しっかり火を通したもの、恐らく吊るし焼きの燻製と、この上ないバリエーション。味玉は本店同様のガーリック風味。
レビュー一覧(1)
- tdk_bros
濃厚なスープやけど鶏の旨味もあって食べやすく刻み玉葱がサッパリと良い感じ
レビュー一覧(1)
- user_00408240
極細麺は、ザクっと歯応えを感じる固茹で・・・↵いいですねぇ
レビュー一覧(1)
- user_99958512
このスープの色。いいのです。やはり私はまだコッテリスープが好きなのです。笑
レビュー一覧(1)
- lechat
地元の人ぞ知る、裏メニューな鶏白湯スープのラーメンはなかなかGOOD♪ #鶏白湯ラーメン #鶏ラーメン #鶏肉ラーメン #ラーメン
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
これは美味しそなビジュアルです 三種類のチャーシュー、穂先メンマ、刻み葱、味玉、海苔、カイワレといったトッピング 丼に顔を近づけてみます ふんわりと鼻腔をくすぐる鰹の香り では、まずはスープから 熱々ですね 濃いスープの色から「カエシ強めかも」との予想はファーストアタックで覆されます 穏やかで丸くとてもに丁寧に作られていることが伝わってきます 食べ続けていくうちにスープの温度が下がり「鶏>鰹」から「鶏<鰹」へと表情が変わっていきます 美味しいなぁ 麺は菅野製麺の特注ストレート中細麺 ライ麦がブレンドされているそうです スープとの相性はなかなか 三種類のチャーシューは、手間暇かけられたのがよくわかります あっという間に完食・完飲です お世辞抜きに素晴らしい一杯でした
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
シンプルながら惹かれるビジュアルです よく混ぜていただきます コーチン鶏油の濃厚な味わい これはビールのアテにぴったりですね ペロリと完食
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
二種類のチャーシュー、メンマ、クレソン、海苔といったトッピング しかしながら、目をひくのは存在感たっぷりの麺 浅草開化楼特注の黒全粒粉平打ち麺 普段はスープからいきますが、この麺を啜りたい衝動に駆られました 凄いですね これは初体験の麺です 食感も香りも唯一無二の麺です ワクワクしながら啜りました 改めてスープをいただきます 若干塩分高めのシャープな仕様 先日、塩ダレを見直してリニューアルされたとのこと 想像していたものとは少し違っていましたが、なるほどと思いました トッピングもなかなかでした 気がつけばあっという間に完食・完飲です
レビュー一覧(1)
- user_39424379
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー鶏ミンチネギ白菜を使用。↵ このお店は関西にチェーン展開してる『まこと屋』の支店にあたりJR東貝塚駅周辺に3月30日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、野菜の甘みと鶏の旨みがほのかに広がる味わいに仕上がっています。麺はストレート玉子麺と博多細麺を選択できます。ストレート麺を選択しました。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされて美味しく頂けます。備付の高菜・ニンニククラッシャー・マー油・にんにくチップで味の変化が楽しめます。
レビュー一覧(1)
- user_39424379
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー鶏ミンチネギ白菜を使用。↵ このお店は関西にチェーン展開してる『まこと屋』の支店にあたり、泉北高速和泉中央駅近郊に10月29日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、野菜の甘みと鶏の旨みがほのかに広がる味わいに仕上がっています。麺はストレート玉子麺と博多細麺を選択できます。ストレート麺を選択しました。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされて美味しく頂けます。備付の高菜・ニンニククラッシャー・マー油・にんにくチップで味の変化が楽しめます。
レビュー一覧(1)
- user_39424379
スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューつくねカイワレキャベツ柚子穂先メンマ煮玉子を使用。↵ このお店は『煮干しらーめん 玉五郎』の新ブランド店にあたり、地下鉄天神橋6丁目駅周辺に、9月20日にオープンしたお店です。めんじいさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、柚子の爽やかな風味をアクセントに、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、煮干の旨みがガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが1枚とつくねが2個入っていて、チャーシューはしっとりした肉質感があり、つくねはプツプツとした弾ける弾力感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。
レビュー一覧(1)
- user_40027170
九条ねぎがトッピングされた逸品。透き通るスープはやや濃い目か?昭和の香りがするはっきりした味は安定感抜群です。
レビュー一覧(1)
- user_43847745
いやー参りました 今まで食べた丸鶏ラーメンの中でも上位ですよ 上品なラーメンに仕上げた一杯お見事!↵http://blogs.yahoo.co.jp/mayuzoo1130
レビュー一覧(1)
- toccie
濃厚なスープに麺が絡まって美味しく頂きました。ランチには小ライスが付いてきます(><)
レビュー一覧(1)
- user_00610687
レモンが4輪入ってます!↵塩ベースのスープにレモンが馴染んで美味しい 優しいお味です
レビュー一覧(1)
- chisapg
限定20食 麺は細麺。そしてこってりスープ! うん、美味しい!!つけ麺の様なスープだけれど、そこまで濃すぎず、でもしっかりと濃厚なガツンとしたスープ。 #ラーメン
レビュー一覧(1)
- user_16259049
スープは、鶏ダシ甲斐路軍鶏を使った塩味です。やや控えめすぎるくらいの極めて優しく、おだやかな鶏ダシと塩加減は、老若男女に受け入れられそう。最初はっさりしていて食べ進むうちに適度に塩味が蓄積していくようなスープです。麺は、とぅるんとして柔らかめな中太縮れ麺です。スープをよくまとい、塩らーめんにもよく合っています。具は、厚みと弾力のあるチャーシューが1枚、濃いめの味付けのメンマ、ほうれん草、刻み長葱、刻みねぎがデフォルトで入ります。そして、鶏肉好きとしては・・・甲斐路軍鶏叉焼も追加してしまいました。甲斐路軍鶏叉焼(100円)は、やはり厚みのあるものが2枚入っていて、思ったよりもあっさりとアスリート鶏らしい締まった味わいを見せてくれます。スープの底に鶏そぼろが隠れているのは7年前と相変わらずこの鶏そぼろが与える押し寄せる『鶏ダシ感』はとても大きく最後の最後にまた、鶏好きに対するご褒美といった楽しみとなっています。
レビュー一覧(1)
鶏のいい香りがする・・・スープは清湯系塩ですが白湯に近い濃度が出ていると思います。↵ 味付けは濃い目、おいしいですが塩分濃度は1.4%程に感じられるので、あと20%ほど下がったら↵ もっといいでしょう。↵ ワンタンメン のスープとは別物に感じます。↵ 麺は中細とのことですが、実際より二回りほど(中太くらいに)太く感じられる。↵ それほどにコシが強い。↵ つるりとした喉越しですごくいいですが、この麺も塩味が強めについている。鶏チャーシューは比較的しっかりとした味つけがなされていてパサつきもなくなかなか良。↵ メンマはスープより薄めの味付け↵ 味玉はとろりしっかり熟成。↵ 青梗菜はあまり好きじゃないんですが、舌をリセットする効果がありました。