投稿する

船橋競馬場駅の鶏そばの人気おすすめランキング(温かい)

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは船橋競馬場周辺で食べられる鶏そばの人気ランキングページです。
船橋競馬場周辺では2件の鶏そばが見つかりました。
船橋競馬場周辺では、松戸富田製麺 ららぽーとTOKYO-BAY店の特製鶏そばや松戸富田製麺 ららぽーとTOKYO-BAY店の半熟味玉鶏そば(塩)などが人気のメニューです。
2件のメニューから、あなたが食べたい鶏そばを見つけてみてください!

3.0
特製鶏そば(松戸富田製麺 ららぽーとTOKYO-BAY店)
今日11:00~21:00
船橋競馬場駅から771m
千葉県船橋市浜町2丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    チャーシューですが、デフォの低温調理タイプではなく、煮豚チャーシューにしてもらいました。↵ 味付けは控えめで、しっとりとして肉の旨味を感じることの出来るつくり。↵ その他、味の感想はこちらに書いた通り、かなり美味しいのですが、醤油が鶏だしの風味を少し消してしまっているような気がして、自分的には、鶏の旨みダイレクトな「塩」のほうがうまいと思います。↵ 突然ですが、ここで塩分濃度計2号が登場w↵ これは谷中銀座近くの名店「麺や ひだまり」さんも使用しておられますが↵ くまモンバージョンはいずれプレミアムが付くんじゃないかな(爆

3.0
半熟味玉鶏そば(塩)(松戸富田製麺 ららぽーとTOKYO-BAY店)
今日11:00~21:00
船橋競馬場駅から771m
千葉県船橋市浜町2丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    二種類のチャーシュー、メンマ、わかめ、刻み葱、半熟味玉、柚子といったトッピング では、まずはスープから 「とみ田グループ初の純鶏ダシあっさりスープに自家製細麺 シンプルな鶏だし香る塩味スープ」だそうです 塩分は若干高め 表面に張られた鶏油が効果的 尖った感じもなく、うまくまとめた印象 「心の味食品」の中細ストレート自家製麺 麺量は140gとのこと 「とみ田」らしからぬ軽快な啜り口です 真空低温調理チャーシュー 半熟味玉などトッピングも手抜きなし 鶏チャーシューのサクサクの食感はよかったですね 途中、柚子がいい仕事をしていました あっという間に麺と具を完食してしまいました↵↵↵↵