東京都の鴨そば(鴨)のメニュー一覧(4ページ目)
326 メニューメニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは東京都の鴨そばを鴨で絞り込んだ検索結果ページです。
326件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、326の中からとっておきの鴨を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- aya736
「田舎そば」と「細打ちそば」の2種類にしてもらいました。せいろはそれができる。鴨の肉とつくねにしたもの2種類入ってるつけ汁はさらにうれしい。
レビュー一覧(1)
- aya736
鴨とねぎって本当によく合う。このねぎを食べる時は気をつけて。
レビュー一覧(1)
- minmi_mama
珍しい鴨つくねの入った柚子の香りが漂うアツアツのお汁にコシのある蕎麦をつけていただく名物お蕎麦。鴨つくねは鴨のうまみが凝縮していてとても食べ応えがあり絶品です。
レビュー一覧(1)
- ibm0704
温かいつけ汁につけて食べるお蕎麦です。蕎麦は少し太めでちょうどいい硬さのゆで方でした。つけ汁は鴨の味が良いダシになっていました
レビュー一覧(1)
- easyagogo
目白駅にほど近い、二階のお蕎麦屋さんです。 細川護煕さんの色紙が掛けられていました。 駅の向こうに永青文庫があるので、いらっしゃるのかもしれませんね。 春の夜ですから、鴨とセリのお蕎麦を注文。 あたたかいつけ汁につけて食べるタイプです。 いただきます。 お蕎麦の口当たりが柔らかくておいしい。 コシがなくてふにゃふにゃ、というのではなく、舌触りがやさしいのです。 記憶にあるかぎり、セリをいただいたのは初めてかもしれませんが、香り高いですね。 鴨が少々固いのが好みが分かれるところでしょう。 そば湯でおつゆも完食。 目白のごはんで迷ったら、またこちらに伺います。
レビュー一覧(1)
- ukiyocchi
スープの色が濃いので、味も濃いかと思ったらそんなことはなく。あっさりとしていて、鴨香りがふわりとします。ラーメン、じゃなく「そば」。 麺は細麺と太麺が選べて、ワタシは太麺ちょいすでした。鴨肉ふわふわで、シンプルに美味しい♡
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
麺に出汁が張られています 岩海苔、チャーシュー、味玉、プチトマト、春菊、すだちといったトッピング 濃厚なつけ汁の中には玉葱が入っていました なかなか賑やかなビジュアルです 麺はゆるいウェーブのある細麺 濃厚なつけ汁に対して軽快な麺 これが意外にもフィットしています どんどん進みます 厚みのあるチャーシューなどサービス精神旺盛です 鴨の旨みを味わうためには岩海苔は量が多かったかもしれません あっという間に完食です
レビュー一覧(1)
- satsuki508
ここ4年、ミシュランの星を獲得している人気のお店 両国のこんなところに? というような路地裏にひっそりとあります そば打ち名人として名を馳せる細川貴志氏は、十割蕎麦の名手とも言われている方だそうです 値段に少々びっくりしながらも鴨南蛮蕎麦をオーダー 鴨はまったく臭みがなくとっても食べやすい 蕎麦はコシもあり香りも深くぺろっと食べてしまいました お値段はしますがとても満足感が味わえました
レビュー一覧(1)
- aya736
濃いめのつけ汁で炙った鴨が香ばしく大きくカットされたネギが食べ応えあります。お蕎麦の量に対して多めのつけ汁で嬉しい。 #ざるそば #せいろそば #鴨せいろそば #そば
レビュー一覧(1)
- user_65824222
界隈では珍しい茶そばを出す、それでいて極庶民的な街のお蕎麦屋さんです。毎週金曜日は、鴨せいろと鴨南蛮が750円です。
レビュー一覧(1)
- shiiiiiiiii1
はごたえのよい鴨の肉が、より美味しさを引き立ててよかったです!
レビュー一覧(1)
- tomahawk319
鴨のつくね団子のつけ蕎麦です。蕎麦は平打ち麺にしましたが、蕎麦汁が絡まないので、レギュラーの方がいいかもしれません。鴨団子は小さ目で、蕎麦汁は甘目で、つけ汁としては薄めかなと思いました。
レビュー一覧(1)
- yotake
温かい汁にはたっぷりネギと鴨が。鴨はそこまで臭み感じさせず。 蕎麦は喉越し系。ちょっと茹で加減がすきだかなともおもいます。 わさびつけながらだとまた味の変化あってよいです。
レビュー一覧(1)
- y_yamauchi
鴨は控えめで煮干も尖っておらずまろやか。 平打ちの太ストレート麺の小麦の風味の方が力強い。 鴨肉は薄切りで柔らかく甘みたっぷり。
レビュー一覧(1)
- matsu1042001
#東京 #赤坂 #ランチ #そば#鴨そば #鴨 #鴨肉
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
惹かれるビジュアルです やはりこの麺の存在感が凄い しかしながら、まずはつけ汁から 鴨肉がたっぷり 玉葱も入っています 鴨の旨みが引き出された濃密なつけ汁 どちらかといえば日本蕎麦的な鴨南蛮的アプローチ 麺との相性はなかなか 大盛りにすれば良かったと後悔 途中、山椒を入れるとシャープに スープ割をお願いしましたが、これがびっくりするぐらい旨い 参りました
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
これで800円という価格は信じられません 原価率の高さは見ただけでわかります 膜が張るほど濃密なつけ汁 トッピングもバラエティに富んでいます さらに薬味までこの充実ぶり 鴨チャーシューに至っては四種類の調理法を施しているそうです 阿部さんがお気に入りの粉「信濃大地」を使った自家製麺 鴨の風味を纏ってさらにパワーアップ 和えそばとして半分以上いただいてしまいました 途中、つけ汁もつけて食べなきゃと思いながら止まりません 旨い、旨い つけ汁でいただきますと鴨の甘さと風味がギアチェンジ 参りました 第一弾よりもスケールアップしていることにびっくり 阿部さん、これからも期待してますよ ごちそうさまでした
レビュー一覧(1)
- ryukyuawamori
では、まずはスープから 濃密で野趣溢れ、まるで「鴨」のポタージュのよう 思わず喉が鳴ります これは素晴らしい 阿部さん、お気に入りの信濃大地を使用した自家製細ストレート麺 低加水かつ粉っぽくて、私のストライクゾーンど真ん中 今回は中盛が叶わないのが残念 あっという間に麺と具はなくなってしまいました
レビュー一覧(1)
- hidakikazue
お蕎麦が美味しかったので、次回は天ぷらも一緒に食べようかな
レビュー一覧(1)
- bokurarri
麺は催事同様に棣鄂の特注ウイング麺を使用。ピロピロモチモチで和えそばにマッチング。くろ㐂さんはやはり黒木さんが打った麺が良いとも言うけれど、合わせて旨いもんは素直に良いとしか自分は言いようが無い。鴨のレアチャーシューも肉々しくて超美味いし、催事で叶わなかった飯投入も出来たけど、無駄に我慢してしまった。それと、この春菊と鴨の旨味の相性は最高だった。美味しかった
レビュー一覧(1)
- ginmaru
ランチメニューの名物だそうです、コレ。サラダやごはんまで付いていて、なかなかのボリュームです。鴨出汁は、蕎麦を食べた後にはごはんにかけて、薬味をのせて食べるのがお勧めだそうで、やってみたら〜旨うまでした(^o^)/
レビュー一覧(1)
- hasuna
鴨南そばは鴨肉タップリなのも嬉しいけど、なんといっても鴨肉が柔らかい!! とても美味しくいただきました♪
レビュー一覧(1)
- hello_iba
鴨の脂が美味しいお蕎麦でした。
レビュー一覧(1)
- user_11841776
鴨がおいしい
レビュー一覧(1)
- user_40243384
庶民的なお店の雰囲気にマッチした、素朴な味でした。
レビュー一覧(1)
- yasu0310
田無神社前のおそばやさん。寒い日にあたたかいおそばは最高でした。 鴨もやわらかくて 食べやすく、おいしいおそばです。
レビュー一覧(1)
- tampopo
定期的に食べたくなるつけめん。並ぶけど好き。#つけめん #ラーメン #スープ割り #スープも飲み干す一杯 #荏原中延
レビュー一覧(1)
- aidia
ネギの甘味と柔らかい鴨肉の相性が抜群で、出汁が程よくきいているつけ汁にお蕎麦を入れるとお蕎麦の食感と風味がより感じられとても美味しいです。
レビュー一覧(1)
香りの良いコシのあるお蕎麦 鴨はかなりレアでした