投稿する

香川県の鰻(ウナギ)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは香川県の鰻をウナギで絞り込んだ検索結果ページです。
18件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、18の中からとっておきのウナギを見つけてください!

3.5
うな重(特上)(魚竹 )
ランチ
今日不明
松島二丁目駅から371m
香川県高松市多賀町3-6-9

レビュー一覧(1)

  • 2018年夏の土用の丑の日の一の丑に食べました。しっくりくるような旨さを感じました。先ずは見た目で一安心のような感覚になり食べて再度安心みたいなものを感じでした。私には程好い厚さのうなぎは香ばしさもあり旨さを醸し出していました。所々香ばしさを感じるところも味わいがあり満足出来ました。うなぎは二重で、ご飯よりもうなぎの方が多いうな重です。ご飯は好みの炊き加減で温かさも食べやすい温かさで、旨いうなぎを食べてご飯で追っかけると最高の味わいですが、うなぎの方が多いので、ご飯をまとめる際にうなぎが邪魔になるような…旨い料理を贅沢に味わえました。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの

3.2
うな重(黄金食堂)
ランチ
今日不明
みの駅から1.51km

レビュー一覧(1)

  • いつものようにご飯に蓋をしたかのように うなぎが盛られていました。 しかも黄金さんのは鰻が嬉しい二重です。 先ずは鰻を食べてその味と食感を味わい、 たれがまぶされたご飯を食べて味わい、 二つを同時に食べてニンマリしました。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの

3.2
うな重(特上)(うなぎ匠大川 (【旧店名】大川淡水))
ランチ
今日11:00~19:00
香川県高松市上福岡町711-5

レビュー一覧(1)

  • 先ずは見た目に圧倒されました。それを注文したのだから当然ですが、『うな重だ!』と思いました。ご飯ははあるの?みたいな感じで、蓋を開けると、もう一つうなぎの蓋があるような見た目でした。いい感じの柔らかさで香ばしさもありました。『これだ!』これがうな重だと思いました。席に着いてからそれなりに待たされたので焼き立てに近いうなぎだったと思います。美味しいなぁと思いながら食べて満足出来ました。香の物は嬉しい2種で、終盤は少し甘さ感じたたれご飯の箸休めになりました。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの

3.2
うな重(魚竹 )
ランチ
今日不明
松島二丁目駅から371m
香川県高松市多賀町3-6-9

レビュー一覧(1)

  • 美味しかった&満足出来ました。 うなぎを一口食べてニンマリしました。 柔らかいうなぎで美味しよぉ~と思いました。 私にはドンピシャな程よい甘さのたれも美味しく、 ご飯に絡んだ部分がこれまた美味しいのですが、 二重になっているうなぎの方がご飯よりも多い状態でした。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの

3.1
特製うな丼(實(食処 實))
ランチ
今日不明
空港通り駅から2.87km
香川県高松市香川町浅野1051-15

レビュー一覧(1)

  • 驚きました。食べて美味しく思い満足出来ました。驚いたのはうなぎの量です。尾の部分もあったので、ほぼ1匹のうなぎだと思います。程好い薄さと表現したら良いのか、丁度良い厚さと表現したら良いのか…高知で食べたうなぎを思わすパリッと感もある美味しいうなぎで、香ばしさもあり美味しいなぁと思いました。たれはやや甘めでしたが好きな範囲の甘さで、ご飯の温かさも丁度良く、行儀が悪いと分かりつつもかき込んで食べてしまいました。うなぎには山葵が盛られていました。お店が提供する薬味で食べるのが基本と思いますが、うなぎに山葵は好みでないので避けました。出来れば山椒の選択肢が欲しかったです。御膳には小鉢、汁物、香の物、水菓子がうな丼の他に並んでいました。小鉢は切干大根でした。甘さの味加減がいい感じで美味しかったです。汁物も味わえる美味しい味でした。具は巻き麩とわかめで、赤だしはうなぎに美味しく合うなぁと思える逸品でした。香の物は嬉しい2種で、水菓子はパイナップルでした。主役のうな丼は満足出来る味、食感、量で、それを脇で支えるような品々も美味しい。全部に満足しました。食後にコーヒーのサービスがあり アイスコーヒーを頂きました。わらび餅が添えられていて、お客さんへの心遣いを最後まで感じれました。 #鰻 #鰻丼 #丼もの

3.1
うな重(特上)と、きも吸物(うなぎ南風 内町店 (ウナギナンプウ))
ランチ
今日11:30~20:00
香川県高松市内町6-19

レビュー一覧(1)

  • 焼いた時に生じる香ばしさを感じてうなぎ喰ってるなぁと思えました。程好い厚みでいい感じの柔らかさがある美味しいうなぎでした。たれも美味しい味でした。甘過ぎない甘さ加減が程好く、ご飯との味相性も良かったです。ご飯は好みの炊き加減で温かさも適温に感じました。香の物も美味しく満足出来ました。きゅうりとたくわんで、特にきゅうりが美味しかったです。因みにうな重(特上)にきも吸物は付いていません。なのでメニュー名をうな重(特上)と、きも吸物にしています。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの

3.1
うな重(千明 )
ランチ
今日不明
香川県三豊市詫間町詫間593-4

レビュー一覧(1)

  • 先ずは肝吸いを飲みました。 美味しい。やっぱ和食だなとか、うなぎには肝吸いだなとかと思い、 肝をパクリと食べました。因みに私は肝が苦手です。  美味しかったです。 柔らかさはもう少しほしいところでしたが、 うなぎの厚み、焼き具合、たれの味が美味しかったです。 ご飯は多めで、たれの馴染み加減も好みでした。 私はうな重を食べる際に香の物を重要視しています。 沢庵、人参、うりの嬉しい三種盛りでした。 うり…夏だなぁと思いました。 どれも浸かり方が良く、たれご飯との相性が良かったです。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの

3.1
うなぎ丼セット(ぶっかけ冷)(小島 (こじま))
ランチ
今日定休日
沖松島駅から314m
香川県高松市福岡町3-16-29

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準で普通の太さで、 角もコシもある美味しいうどんでした。 ねぎは細ねぎよりもやや太く、 おろし生姜は生のものを摩り下ろしたものでした。 ぶっかけ出汁も無難に美味しいと思いました。 うなぎ丼にも満足しました。 肉厚のうなぎでした。 #鰻 #鰻丼 #丼もの

3.1
うなぎ丼セット(かけうどん)(小島 (こじま))
ランチ
今日定休日
沖松島駅から314m
香川県高松市福岡町3-16-29

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    程よく肉厚なうなぎでそこそこ柔らかいうなぎでした。 私は蒸して焼いたうなぎが好みなので、 うなぎを食べる際に重視するのは柔らかさです。 たれも美味しく、ご飯との絡みが美味しかったです。 うどんは私の基準で太めで、 好みの硬さを感じる美味しいうどんでした。 かけ出汁も美味しく、デフォで盛られていた 天かすの油分が良い感じでした。 #鰻 #うどん #鰻丼 #丼もの #かけうどん

3.0
うな重(ほっともっと 木太大池店 )
ランチ
今日08:00~22:00
香川県高松市木太町365-2

レビュー一覧(1)

  • 食べましたって感じでした。 たれは別パックで用意されて山椒も付いていました。 最初から三等分された鰻が盛り付けてありそれなりに肉厚な鰻でしたが、 切らずに盛り付けた方がうな重らしさが出たと思います。 鰻とご飯を一緒に食べる際の楽しみの一つでもある香の物は 野沢菜みたいな青野菜の漬物でした。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの

3.0
鰻重二枚盛(吉野家 浜街道宇多津店 )

レビュー一覧(1)

  • 【2018土用の丑の日】鰻重なので重箱に盛り付けられているのは当然ですが、丼と重箱では重厚感と言うのか、うなぎを食べている”らしさ”みたいなものを感じました。程好い肉厚のうなぎで柔らかく美味しく食べれました。たれは甘めでしたが私には丁度よく、牛皿も影響してご飯がすすむ君状態でした。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの

3.0
うな重(ほっともっと 多肥下町店 )
ランチ
今日09:00~23:00
香川県高松市多肥下町1590-3

レビュー一覧(1)

  • 弁当の蓋を開けた時のうなぎ風味が良かったです。 うなぎは三等分されていました。 これは昨年食べた時もそうでした。 切らないで盛り付ければよりうな重らしさが出ると思います。 切らなければならない理由があるのか… 無難に美味しい弁当でした。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの

3.0
うな重(ほっともっと 国分寺町店 )
ランチ
今日08:00~23:00
香川県高松市国分寺町新居1327-4

レビュー一覧(1)

  • 【2018土用の丑の日】美味しく食べれました。肉厚のうなぎで若干ですが香ばしさも感じました。はて?以前に食べた時は回転すしに出てくるうなぎを連想させる不自然な硬さを感じたけれど、今回食べたうなぎは自然な食感だと思いました。ただ、前回と同様に何で切るのか?食べやすくしているのだと思いますが、切られたうなぎによる 安っぽさを感じました。香の物は以前にもほも弁さんで食べたことがある漬物だと思います。たれが甘めなので有ると無いでは大違いです。いい箸休めになりました。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの

3.0
特うな丼(すき家 11号高松春日店 )
ランチ
今日不明

レビュー一覧(1)

  • 【2018土用の丑の日】うなぎが一部千切れていました。写真付きのメニューとは異なる雑な盛り付け…何処まで追求するかの問題…此処はファストフード店です。これが此処の限界なんだろうと思いました。味も食感も美味しかったです。程好い柔らかさでたれの味も好みで美味しく食べれました。 #鰻 #鰻丼 #丼もの

2.9
うな重(鰻城)
ランチ
今日不明
丸亀駅から1.99km
香川県丸亀市山北町572-1

レビュー一覧(1)

  • 久しぶりにうどん県香川にうなぎ専門店が開店したので喜んでいたのですが…重箱が大きいのか、確かおしながきにはうなぎ一尾と書かれたいたような…両脇に見えるご飯を見てちとうな重としては寂しい盛り付けに思えました。薄めのうなぎで、高知で食べたうなぎを思わすようなパリパリ感を少し感じました。たれは程好い甘さでうなぎにもごはんにも普通に絡んでいたと思います。 #鰻 #うな重 #鰻丼 #丼もの