投稿する

東京都の餅の人気おすすめランキング (4ページ目)

2,761 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは東京都で食べられる餅の人気ランキングページです。

SARAHには現在2761の東京都で食べられる餅が登録されています。

東京都では、文京区の廚菓子くろぎ (クリヤカシクロギ)の安倍川もち セットや中央区のはざま 本店のもちもんじゃなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

みんなのレビューを参考に2761のメニューの中から、おいしい餅を見つけてください!

3.0
安倍川もち  セット(廚菓子くろぎ (クリヤカシクロギ))
ランチ
今日09:00~19:00
本郷三丁目駅から243m
東京都文京区本郷7-3-1 東京大学 本郷キャンパス 春日門 Daiwaユビキタス学術研究館 1F

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    お高ーい安倍川もちは、金粉が載っていて、甘くないきな粉がたっぷりかかっていました。うーん、お餅に絡めたりまぶしきれない程のきな粉。もったいないので、きな粉好きなのでスプーンですくって食べました(^◇^;) 黒蜜もかけましたが甘すぎな感じでしたから、一気にかけない方が良いかも?でも出来ればコスパが良い方が嬉しいですねσ(^_^;)

3.0
からみ餅そば(楽庵)
ランチ
今日不明
新宿三丁目駅から187m
東京都新宿区新宿2丁目13-10武蔵野ビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_54668609
    user_54668609

    冷たい蕎麦が盛られた器にツユを張り、その上に一口大の揚げ餅、大根おろし、ナメコ、ネギ、細切りのシソの葉、刻み海苔が盛られている。物の本によれば北海道産の蕎麦粉を使用した二八蕎麦とのこと。蕎麦粉は粗挽きで、口にすると良い意味でザラッとした舌触りがする。そして歯ごたえはモッチリとしており、相当に出来の良い美味しい蕎麦である。↵

3.0
明太子もちチーズもんじゃ(浅草 つる次郎)
今日11:30~21:00
南千住駅から1.09km
東京都台東区浅草1-20-8

レビュー一覧(1)

  • mihoos
    mihoos

    もんじゃにすでに味付けしてくれてあります。 卓上にソースがないので自分で調節できませんが、そんなの必要ないくらいほどよい加減で味付けしてくれています。 粒のしっかりした明太子がたっぷり♪

3.0
もっちもち生春巻き 1本(クゥーチャイ 吉祥寺店)
今日不明
吉祥寺駅から136m
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-7

レビュー一覧(1)

  • easyagogo
    easyagogo

    生春巻き到着、いただきます。 むむむっ、おいしい!皮のもちもち度がとても高い。ボリュームがあり、中の野菜は新鮮。そしてディップソースが塩辛すぎずウマイ。もしかして、今までで食べた生春巻きでいちばんかも?目下私の体調はかなりの低空飛行だが、この生春巻きのウマさは間違いないと思う。 あ、ネーミングも「もちもち生春巻き」らしい(タピオカ粉が使われているらしい。読んでなかった~)。 その名に偽りなし。 #生春巻き #ベトナム料理 #野菜でキレイ #ディナー #パクチー #吉祥寺

3.0
ごま(餅)(月光 )
ランチ
今日12:00~19:00
荒川一中前駅から60m
東京都荒川区南千住1-22-7 ジョイフル三の輪内

レビュー一覧(1)

  • macha01
    macha01

    のびの良いお餅にゴマがたっぷり。 ゴマは甘さは控えめでゴマの風味がのぼってきます。

3.0
おもちセット(さらさら)
ランチ
今日不明
三鷹駅から208m
東京都武蔵野市御殿山2丁目20-9

レビュー一覧(1)

  • horierin
    horierin

    ほうじ茶とセットで、磯辺巻きをいただきました。ほうじ茶、ポットのお湯つきで出てくるんですが、一人分とは思えないすごい量!の〜んびり、2時間くらいはいけると思います。小さなお店なので、その時のお客さんとの相性(騒がしさとか)もありますが。

3.0
佃もち(二葉家)
ランチ
今日不明
月島駅から175m
東京都中央区佃2丁目14-3

レビュー一覧(1)

  • kaiwaredaiko01
    kaiwaredaiko01

    月島の和菓子屋さんの「佃もち」。やわらか~い求肥の中に刻んだ杏が入っています。甘さと酸味のバランスが良く、何個でもいけちゃいます!甘いものが苦手な方にもお薦めです。