浜町駅の鍋の人気おすすめランキング(2ページ目)
147 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは浜町周辺で食べられる鍋の人気ランキングページです。
浜町周辺では147件の鍋が見つかりました。
浜町周辺では、ちゃんこ友路のちゃんこ鍋 ごまみそ味や四川料理 川香苑 (シセンリョウリ センカエン)の火鍋などが人気のメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、147件の中からとっておきの鍋を見つけてください!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
maaasacまるっと大きな自家製のきりたんぽがギッシリ。出汁もうまい〜。また食べた〜い。 #きりたんぽ鍋 #鍋
レビュー一覧(1)
plain_lamb_ki8#鍋 #麻辣 #ディナー #東京 #浜町
レビュー一覧(1)
- yumanabe
うまい。
レビュー一覧(1)
ddr3rdmix出張から戻ると住んでる町の景色が 変わってるって事がよくあるのですが JR両国駅の高架下にあった天丼てんやが 閉店していて焼肉ライクに変わってました。 リニューアルもネタとしても 知ってたのですが両国店限定で 1人ちゃんこができるとの事だったので 早速行ってきました。 注文はもちろんタッチパネル。 黒毛和牛塩ちゃんこをオーダーします。 他のお店と違うのはできたら 取りに行く最近流行りのセルフ形式のお店です。 グリルをアタッチメントで鍋にして くれて肉とご飯とタレを取りに行って 準備完了! 肉を入れていただきます。 出汁はガッツリ味で最後にご飯と卵入れたい感じ。 タレもぽん酢ベースの風味で青のりが とっても斬新な味わい。 例えるならところてんに薬味と卵を 入れた感じかなぁ… 追い肉もできるので鶏と牛の連食は できるのではないかと。 でも鍋と焼肉の連食はできるのか?と 気になってしまいました!(笑) #東京都 #墨田区 #両国 #jr両国駅 #焼肉ライク #両国店限定 #1人ちゃんこ #黒毛和牛塩ちゃんこ
レビュー一覧(1)
rontanスープは醤油、塩、味噌、闘魂から選べます。 今回は塩をチョイス。 あっさりした塩味でとても食べやすく美味しかった。 やはりちゃんこ屋ですね、ボリュームは半端なかったです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
yu__ki#ちゃんこ鍋 #鍋#両国#東京#ディナー#ミシュランビブグルマン#コース
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hidakikazue
ボリューミーで美味しかったです~~~~
レビュー一覧(1)
user_35443356じっくり煮込んである↵野性味あふれるイノシシの肉は…↵かなりの歯ごたえ(笑)↵濃い目の味付けで↵ご飯がどんどん進みます。
レビュー一覧(1)
futae#ラーメン #ボリューム#野菜炒め 上の具を食べてる間にぐんぐんスープを吸う麺🌈完食はレベルたかし💡
レビュー一覧(1)
clutch熱々 #牛すき #鍋 #ランチ
レビュー一覧(1)
rontanランチに利用しました。 ランチも色々なちゃんこ定食があり迷いました。 普段あまり食べる機会のない鶏牛もつを注文。 さっぱり味でとても食べやすかったです。 ごはんも付いてるのでお腹はパンパン。 つつき合うお鍋もいいけど独り占め出来るお鍋もたまにはいいですね。 また行きたいです。
レビュー一覧(1)
rontanもともとドッグカフェだったお店です。 知り合いの元力士が経営しているのでちゃんこ鍋は絶品。 ウインナーが美味しいんですよ。は
レビュー一覧(1)
aidia魚介やら野菜やらボリューム満点の寄せ鍋です。とてもコクのあるだしとともに煮込まれた食材は各々の旨みを引き出している味わいです。
レビュー一覧(1)
koto70スープの味は、数種類の中から塩味にしました。 あっさりとしていて、鶏肉と野菜に味がよく染みて美味しいです。
レビュー一覧(1)
user_11841776具だくさんでおいしかった
レビュー一覧(1)
rontan鶏ちゃんこは塩が一番美味しいです。 ボリュームもたっぷりお肉も沢山入ってました。 ごぼうがいい味を出していました。 この量ですがライスはおかわりできます。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
ddr3rdmix毎年楽しみにしている冬の鍋商戦が10月に入り スタートしていたのでまずは近所の松屋の牛鍋膳を いただきました。 ポスターにもありますが松鍋シリーズ第1弾とあるので 今後も2弾、3弾と鍋シリーズが出るのでしょう。 松屋なので券売機で牛鍋膳のライス大盛り、 サラダセットを購入しようと思いましたが牛鍋膳に 関しては選択方法がわかりにくくて超迷ってしまい、 ダメなオッサンだと悲しく自覚させられてしまいます。 気を取り直して券を出して席で待つとほぼ待たずに すごいスピードで出てきます。 食べてびっくりしたのは野菜が玉ねぎとネギのみ。 ポスターのキャッチに、お肉がっつりとありましたが鍋でノー野菜はちょっとありえないかもです。 野菜が高いのとか、固形燃料で煮えないってのも 理解できますけどちょっと残念。 鉄鍋で豆腐入れた牛皿にネギをかけた感じです。 あと松屋は黒胡麻焙煎七味が最近デフォなんですね。 これは嬉しいサービスです。 あともう1つ思ったのはレンゲがつかないって事です。 なのでスプーンで汁をすくってご飯にかけたりします。 豆腐はお箸じゃ辛いのでこれもちょっとなぁと。 価格帯がやよい軒より安いのでやよい軒と比較しては ちょっと気の毒な気がしますが、対吉野家が基本で かなり強く吉野家を意識してると思いました。 味はこの価格帯でどうこう言うつもりはないのですが サービスや内容で考えるとちょっと厳しい気もします。 この日も学ばせていただきました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/462182020.html #東京都 #墨田区 #両国店 #両国駅 #両国 #松屋 #松鍋シリーズ #牛鍋膳
レビュー一覧(1)
zesty_mint_ft3#東京 #両国#鍋
レビュー一覧(1)
user_07264946牛・豚・鶏・蟹・海老・帆立・蛤・シャケ・タラ・赤魚等々豪華なラインナップですねぇ。野菜で覆う様にして煮てくださいとのこと、グツグツと美味しそうな音がしてきましたわぁ。さぁ~、いただきますかぁ~ つくねやつみれが美味しかったねェ~美味しいちゃんこでしたが、一番美味しかったのはお出汁でしたねェ~このお出汁にうどんかご飯を入れて食べたかったけど2人ともお腹いっぱいで少し残してしたくらいでしたわぁぁ~・・・



























レビュー一覧(1)
#東京 #墨田区 #両国 #鍋 #ちゃんこ鍋 4種の魚、鳥、豚、つくね、海老、ホタテと具沢山!