投稿する

築地市場駅の鍋の人気おすすめランキング(温かい,ガッツリ)(3ページ目)

423 メニュー

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。

こちらは築地市場周辺で食べられる鍋の人気ランキングページです。

築地市場周辺では423件の鍋が見つかりました。

築地市場周辺では、喰切り 江ぐち (くいきり えぐち)のすっぽん丸鍋や韓流館 (シンバシ カンリュウカン)の純豆腐チゲなどが人気のメニューです。

SARAHユーザーの投稿を参考に、423件の中からとっておきの鍋を見つけてください!

3.0
健康野菜鍋(京町家通り銀座店)
今日不明
築地市場駅から832m
東京都中央区銀座2丁目11-15

レビュー一覧(1)

  • zunzun940235
    zunzun940235

    このスタイルがちょっとおもしろい。全体的に円状に溝があってそこに野菜がこんもりと乗っていて、蓋をするようにして豚肉がのっているわけでして、健康野菜鍋というだけあってヘルシーさが売り。8種類の野菜が1度に食べられます。何だかこの写真はお野菜が綺麗に盛られて居ないのでとっ散らかった印象が残りますが・・味は悪くないのでご安心を。レタスのしゃぶしゃぶがいいんですよ。さっぱりしていて食感がいい。

3.0
ツナチゲ(フレンチもんじゃ&参鶏湯 あゆむ)
ランチ
今日不明
築地市場駅から833m
東京都中央区築地7丁目14-3

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    築地・明石町界隈では有名なもんじゃ屋ですが、ランチは参鶏湯やチゲ鍋のお店です。アツアツのチゲ鍋で時間がかかりますが、寒い日にはお勧めです。築地だからか?!ちょっと珍しいツナの具は、大きなサイズで食べ応えがあり、辛い味にマッチしていました。靴を脱がなくてはいけないことと、セルフサービスで食後の珈琲が飲めることは、知っておいたほうが良いでしょう。

3.0
石焼わっぱ鍋(夜ばなし)
ディナー
今日不明
築地市場駅から744m
東京都中央区銀座6丁目7-16

レビュー一覧(1)

  • tg__
    tg__

    老・あんこう・ハマグリ海老、蟹など豊富な魚介類を 熱々の石を入れて煮込んでいく味わい深い逸品です。

3.0
豚肉鍋(松村)
ディナー
今日不明
築地市場駅から826m
東京都中央区銀座7丁目3-9丸源14ビル6階

レビュー一覧(1)

  • tennis
    tennis

    豚肉のゴロッとしたボリュームを楽しみながら、 野菜との相性を堪能していけます。

3.0
鶏肉の黄金鍋(銀座治作)
ディナー
今日不明
築地市場駅から462m
東京都中央区銀座8丁目12-15全国燃料会館B1

レビュー一覧(1)

  • tennis_1101
    tennis_1101

    鶏肉のプリプリとした食感を楽しみながら、 出汁のしっとりとした旨みを堪能していけます。

3.0
部隊チゲ定食(韓豚屋 銀座三丁目店)
ランチ
今日不明
築地市場駅から896m
東京都中央区銀座3丁目4-6正隆銀座ビル2F

レビュー一覧(1)

  • sakayuu18
    sakayuu18

    #銀座ランチ #サラリーマン飯 プデチゲ定食1000円。 土鍋でグツグツめちゃ熱い。 ラーメンも入ってていい感じにジャンク。 サラダバーもあるし、お得。

-
とろさば すき焼き鍋(とろさば料理専門店 SABAR 新橋銀座口店)
今日不明
築地市場駅から849m
東京都中央区銀座8丁目3-1銀座時傳地下1F

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    甘めの割下と卵が入った器につけていただく。野菜に豆苗が入るのも特徴。サバから抽出した「鯖オイル」を足せば、より濃厚な味に仕上がる。 (2016年2月号掲載) #おとなの週末2016年2月号

-
とろさば しゃぶしゃぶ鍋 1人前(とろさば料理専門店 SABAR 新橋銀座口店)
今日不明
築地市場駅から849m
東京都中央区銀座8丁目3-1銀座時傳地下1F

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    ベーシックな味で、スープの美味しさを味わいたい方にオススメ。薄く切られた“しゃぶ野菜”をサバでくるむのがミソ。薬味のもみじおろしもぜひ。 (2016年2月号掲載) #おとなの週末2016年2月号

-
とんとん鍋(おかみ丼々和田)
今日不明
築地市場駅から444m
東京都中央区築地2丁目14-14

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    豚バラ肉、水菜、シメジなどの具材を秘伝のダシが引き立てている。最後の1滴まで飲み干したい。季節ごとに旬の食材を使用したひとり鍋を用意する 2016年11月号発売時点の情報です。 #おとなの週末2016年11月号

-
カキの土手鍋1人前(銀座 かなわ)
今日不明
築地市場駅から721m
東京都中央区銀座6丁目7-7地下一階

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    ダシには塩分濃度と強い香りを持つこちらのカキに合わせて作られた、専用の味噌を使用。カキの力強さにひけをとらないコクのある味わいだ (2016年2月号掲載) #おとなの週末2016年2月号