投稿する

大阪府の讃岐うどん(鶏肉)のメニュー一覧

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。
こちらは大阪府の讃岐うどんを鶏肉で絞り込んだ検索結果ページです。
7件の該当メニューが見つかりました。
SARAHユーザーの投稿を参考に、7の中からとっておきの鶏肉を見つけてください!

3.8
とり天と鯛ちくわ天と温泉たまごのぶっかけ(扇町うどん屋あすろう)
今日11:00~16:00
扇町駅から232m
大阪府大阪市北区天神橋3-8-3 マチスビル1F

レビュー一覧(2)

  • hourouudonnin
    hourouudonnin

    麺は伸びが良く、滑らかで、喉越しの良い麺です。 鯛ちくわ天もモッチリとして旨味たっぷり。 とり天は出汁に浸かっていてもサクサク感が残っていて、ジューシーでとても美味しかったです。 かなりハイレベルなうどんでした。 #うどん #天ぷら #ぶっかけうどん #とり天 #絶品グルメ

  • hiroyukinozoe
    hiroyukinozoe

    やや細めの熟成うどんは、見るからに美味しそうな螺旋を描いてツヤツヤに光り輝いています。お箸で持ち上げただけで、その熟成感が伝わってくるほど伸びの良い麺。ぐにゅっ、むにゅっとした食感の上、しっかりとしたコシが感じられ、噛むと押し返して来る弾力がとても心地よい、とんでもなくハイレベルな熟成うどんです!!なんでも小麦粉、卵など厳選した材料で作った麺を一晩寝かせて作られているのだそうで、まさに麺肌は刺身のようにつるっとしています。 一見、濃い目の鰹風味が漂うスッキリタイプのぶっかけ出汁は、生姜やレモン、温泉玉子が加わっていくにつれ、マイルドで上品な味変を楽しめます。具は、名前のとおり、鯛のすり身が入ったちくわ、とり天、真ん中に温泉玉子とわけぎ、生姜、レモン、白胡麻と見栄えも麺匠の技が冴え渡る盛り付け。 とり天と鯛ちくわは、サックサクの衣がとても香ばしく、プリプリの鶏肉には下味がしっかりついていて、ぶっかけ出汁にひたして食するとさらに美味になります。 #うどん #ぶっかけうどん #天ぷらうどん #冷やしうどん #とり天

3.8
とり天ぶっかけ(讃岐うどん 白庵 (BYAKUAN びゃくあん))
ランチ
今日定休日
神崎川駅から68m
大阪府大阪市淀川区新高6-12-7 三和マンション 1F

レビュー一覧(1)

  • akiahn
    akiahn

    とり天ぶっかけ(大盛)*\(^o^)/*食べログで4点近くある名店(^o^)うどんは極太で食べ応えがあり(^^)とり天は大きいのが3つ肉厚でジューシー(^^)食べ終えた時、思わず同僚に『5点満点で10点‼︎』と言ってしまったくらい満足度は高い(^_^)vこのうどんの為だけに神崎川に来る価値アリ(^_^)v

3.2
とり天ぶっかけ(つきろう )
今日11:00~14:30
北加賀屋駅から443m
大阪府大阪市西成区南津守7-14-7

レビュー一覧(1)

  • pinky3rd
    pinky3rd

    こちらの名物、紅生姜の入った鳥の天婦羅が 3個トッピングされたぶっかけうどん 生姜と大根おろしが絶妙に合うカツオの効いたお出汁が最高

3.1
とり天ぶっかけ(讃岐うどん いってつ)
今日不明
金剛駅から1.04km
大阪府大阪狭山市茱萸木3丁目245−1

レビュー一覧(1)

  • user_32369402
    user_32369402

    ビューティー&テイスティー↵ぶっかけとか生醤油はこの盛りつけられた麺線がエエわ↵ホレるわ↵すすります↵この剛麺、狂暴につき↵口の中であヴぁれ倒します↵踊り食いかってぐらいブリンブリンや↵とり天もちょうどエエ大きさのが3つ↵かりっとジュースィー↵ぶっかけ出汁も塩分が濃すぎず薄すぎず丁度ええわ