投稿する

台東区の納豆を使ったメニューBEST30

279 メニュー

メニュー単位で探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHでは、レストランのメニューを素材・食材から見つけることができます。

こちらは、台東区で食べられる納豆を使ったメニューのランキングページです。

台東区では、279件の納豆を使用したメニューが見つかりました。

279件の料理のなかから、あなたが食べたい一品を見つけてみてください!

3.2
岩のりそば(そばうどん 文殊 浅草店)
ディナー
今日06:00~23:00
浅草駅から80m
東京都台東区浅草1丁目1-12

レビュー一覧(3)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    浅草に行ったので浅草駅の地下街に昔からある 立ちそばのお店、文殊 浅草店に行って来ました。 東京メトロ銀座線と東武線の乗り換え通路の途中の 立ちそば屋さんで最近はグルメサイトとかでも話題に なってるお店です。 この日のオーダーは岩のりそばに!食券を購入して 出来上がりを待ちます。 確かにゆずとのりの風味が違います! この日も美味しくいただきました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/448033023.html #台東区 #浅草 #立ちそば #文殊 #岩のりそば #iphone7plus #そば #海苔そば

  • nabety
    nabety

    うまい立ち食いそば屋のイチオシは「岩のりそば」。海苔のふんわりした香りと風味、締まった生そば、やさしいけれどしっかりしている汁。この3つが絶妙。

  • junpet26
    junpet26

    #海苔そば #そば #浅草 #立ち食いそば 立ち食いそばチェーン店とは思えむクオリティ みた

3.2
岩のりそば(そばうどん 文殊 浅草店)
ランチ
今日06:00~23:00
浅草駅から80m
東京都台東区浅草1丁目1-12

レビュー一覧(1)

  • sova_sova
    sova_sova

    浅草地下街の入口にあるのが 立食いチェーンの名店“文殊”の浅草店 アンダーグラウンドな雰囲気の中、 生そば茹でたての一杯を啜る #蕎麦 #そば #かけそば #岩のりそば

3.1
納豆の天ぷら(赤提灯)
今日不明
湯島駅から175m
東京都台東区上野2丁目10-4

レビュー一覧(1)

  • iura
    iura

    お店のおばあちゃんのサービスがいい!納豆の天ぷらはネーミング通りでしたw #天ぷら #納豆#大衆居酒屋

3.1
背脂海苔煮干しらぁ麺(博多豚骨ラーメン一絆 御徒町本店)
ランチ
ディナー
今日11:00~15:00,16:30~22:00
上野御徒町駅から66m
東京都台東区上野6丁目4-18

レビュー一覧(1)

  • kokuari_gourmet
    kokuari_gourmet

    博多豚骨らぁ麺 一絆 御徒町本店 03-6284-4711 東京都台東区上野6-4-18 ・ 御徒町駅から徒歩2分のこちら💁‍♀️ オープン前には10名以上の行列ができている人気店です✨ 博多豚骨ラーメン🍜のお店ですが、最近流行りのクリア豚骨らぁ麺や背脂海苔煮干しらぁ麺が食べられます♪この日は残念ながらクリア豚骨らぁ麺は前日に出過ぎてしまい売り切れでした😢 店内はスッキリ綺麗で女性でも安心して入りやすいです✨席はカウンター席で比較的ゆったりした席間隔です♪ ・ ◼︎背脂海苔煮干しらぁ麺 「むかん」さんが監修したそうです✨山盛りのバラ海苔の中にメンマと薄切りチャーシューが隠れています🥰麺は中太麺と背脂煮干しスープにバラ海苔が良く絡み複雑な味わいを楽しめます😋まろやかな豚骨に比べて、塩味が少し強めのパワフルな一杯です♪ ・ 今度はクリア豚骨らぁ麺を食べてみたいなぁって思いました✨ ・ #博多豚骨らぁ麺一絆御徒町本店 #東京ラーメン #博多豚骨ラーメン #御徒町グルメ #御徒町ラーメン #上野グルメ #上野ラーメン #上野ランチ #御徒町ランチ #ラーメン #背脂海苔煮干しらぁ麺 #むかん #コク #コクあり #コクの伝道師 #kokulaliste #グルメ #gourmet #kokustagram #koku #kokuari #kokuevangelist #foodporn #foodie #lunch #yummy #delicious #일본 #음식 #먹스타그램 #絶絶品グルメ

3.0
納豆焼(串助 雷門店)
ディナー
今日不明
浅草駅から84m
東京都台東区浅草1丁目2-12

レビュー一覧(1)

  • mihoos
    mihoos

    油揚げの中に納豆が入っている串焼き。油揚げはパリパリで香ばしく、食感と風味が両方楽しめます。納豆好きにはぜひ食べて欲しい一品。