投稿する

中央区で食べられる盛り合わせのランキング(19ページ目)

3,532 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは中央区で食べられる盛り合わせのランキングページです。

中央区では盛り合わせが3532件見つかりました。

3532件のメニューから、あなたが食べたい盛り合わせを見つけてみてください!

3.0
されたお惣菜の3種盛りとご飯&お味噌汁のセット(みのる食堂 三越銀座)
ランチ
今日不明
銀座駅から213m
東京都中央区銀座4丁目6-16銀座三越銀座テラス9F

レビュー一覧(1)

  • satsuki508
    satsuki508

    かつおのたたき・もやしのキムチ和え・ほうれんそうのお浸し ご飯が白ご飯しかなかったのが残念 全体的にもう少し塩分控えめでもいいんじゃないかと思う味付け なんだかちょっと惜しいカンジのお店でしたが、店員さんの感じも良かったし、 お茶だけでねばる奥様方もたくさん見受けられて 使い勝手よさそうなお店でした

3.0
おまかせ3種盛り(VILLAZZAdue)
ディナー
今日不明
銀座一丁目駅から271m
東京都中央区銀座1丁目15-11

レビュー一覧(1)

  • maui777
    maui777

    アンチョビポテトサラダ(320円)、人参とレッドキャベツ、レーズンのラペ(290円)、南瓜のハチミツヴィネガーマリネ(290円)の盛り合わせです。ベジタブルタパス7種の中から3種選ぶか、シェフにおまかせです。ベジタブルタパスは、ミニサイズですがリーズナブルな価格で何種類も楽しめます。しっかりとした味付けで、カクテルと好相性です。

3.0
キムチ盛り合わせ(焼肉・韓国家庭料理 南大門)
ディナー
今日不明
東日本橋駅から47m
東京都中央区東日本橋3丁目11-3

レビュー一覧(1)

  • mihoos
    mihoos

    オイキムチ、カクテキ、白菜キムチ、どれもコクが薄くあっさりとした味。辛さもなく、味に深みが感じられません。ホルモンの合間に軽く食べるのには良いのかも知れませんが、おつまみとしてはちょっと物足りなかったです。

3.0
シャルュキュトリー ハム盛り合わせ(Gare de Lyon ガールドリヨン銀座)
今日16:00~23:00
宝町駅から173m
東京都中央区八丁堀3丁目3-9張ケ谷ビル

レビュー一覧(1)

  • chisato6
    chisato6

    一枚板に、生ハム、パンチェッタ、リエット、チョリソ、オリーブ、数種類のチーズ、ピクルス、サラダが少しづつ盛られたお得な一品。 生ハムは若干ドライな食感でシットリ感は無いですが肉の旨味を感じます。

3.0
白金やいなり (合い盛り10ヶ入)(銀座白金や)
ランチ
今日不明
東銀座駅から121m
東京都中央区銀座4丁目13-16若月ビル2階

レビュー一覧(1)

  • mklani
    mklani

    役者さんい気楽に一口で食べられるようにと、小さめに作られた稲荷すし。お揚げの表面をやいた焼きいなりと、ゆずいなりの2種類。香ばしい焼きいなりには山椒の実入り。ゆずいなりには刻んだ柚子皮いりで爽やかです。

3.0
デザート盛り合わせ(バー エス)
今日不明
新橋駅から337m
東京都中央区銀座8丁目8-3資生堂銀座ビル11階

レビュー一覧(1)

  • colorido
    colorido

    アップルタルト。 バニラとシナモンフレイバーが溶け合いながら、それぞれきちんと主張している素晴らしい。 2種類選べます。

3.0
焼き牡蠣 全種盛り合わせ5ピース スモークチーズと黒胡椒の焼き牡蠣、ウニと牡蠣醤油の焼き牡蠣、香草ガーリックバター焼き,ミニトマトとベーコンの焼き牡蠣,アンチョビとガーリックの焼き牡蠣(ザ・カーブ・ド・オイスター (THE CAVE DE OYSTER))
ディナー
今日11:00~22:00
東京駅から311m
東京都中央区八重洲2-1 八重洲地下街

レビュー一覧(1)

  • oto_shu
    oto_shu

    焼いて濃縮させた牡蠣の旨みを増幅させる個性的な味付けで提供 #おとなの週末 #おとなの週末2018年1月号

3.0
ジャリコ普通盛り(ジャポネ )
今日定休日
有楽町駅から153m
東京都中央区銀座西2丁目2番地 銀座インズ3 1F

レビュー一覧(1)

  • bb_tokyo
    bb_tokyo

    豚肉に小海老、トマト 小松菜 シソの葉 生椎茸と具沢山。大盛りのサイズの名称が面白く、コールされようものなら客が一斉に顔を眺めこむ連帯感。 醤油ベースだが、しょっぱい感じは一切なく、やや柔らかめに茹であげられた麺に良い感じに浸透していた。