投稿する

新大久保駅の煮込みの人気おすすめランキング(2ページ目)

159 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは新大久保周辺で食べられる煮込みの人気ランキングページです。

新大久保周辺では159件の煮込みが見つかりました。

新大久保周辺では、縄文の豚のもつ煮込み定食や番番の煮込みなどが人気のメニューです。

159件のメニューから、あなたが食べたい煮込みを見つけてみてください!

3.1
もつ煮込み定食(縄文の豚)
ランチ
今日不明
新大久保駅から875m
東京都新宿区西新宿1-2-10

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    見た目、少ないかなぁって思ったんですが、もつもたくさん入って結構な量だったし、味も良かった😊 600円でこの味、この量なら申し分ありません😌 #もつ煮込み定食 #もつ煮 #定食

3.1
牛すじカレー煮込みうどん(㈱三国一 東口店)
ランチ
今日不明
新大久保駅から888m
東京都新宿区新宿3丁目24-8

レビュー一覧(1)

  • busa
    busa

    新発売の文字に惹かれてオーダー。 だしの効いたマイルドなカレースープに牛すじが思った以上に入っていました。 ゆで卵、刻み油揚げ、白髪ネギなどが入ってます。 #うどん #カレー #牛スジカレー #煮込みうどん

3.1
カットステーキのビーフストロガノフ(松屋 新宿大ガード店 )
今日24時間営業
新大久保駅から839m
東京都新宿区西新宿1-2-1 ファイブKビル 1F

レビュー一覧(1)

  • gom02231115
    gom02231115

    カットステーキが三切れほど、ビーフストロガノフのビーフは牛めしの牛です。 松屋の期間限定のシチュー系は、この牛パターンが殆どですね。 それだけ牛めしの牛は何にでも合う、万能な具だという事でしょう。 実際、ビーフストロガノフにもよく合ってました。 #ビーフストロガノフ #冬の味覚

3.1
牛もつ煮込(一軒め酒場 歌舞伎町一番街店 )
ディナー
今日16:00~10:00
新大久保駅から756m
東京都新宿区歌舞伎町1-17-5 和田久ビル B1F

レビュー一覧(1)

  • 39rin
    39rin

    一軒め酒場 牛もつ煮込 330円 一口サイズで期待してなかったけど、思ったよりおいしかった🙂 モツは臭みとかはなくて、でも入ってたのはほとんど野菜だったかな🥕 #もつ煮 #煮込み #居酒屋 #新宿 #歌舞伎町 #牛もつ #牛もつ煮込み #もつ煮込み #モツ煮 #モツ煮込み #一軒め酒場

3.1
旨辛牛すじ煮込み(新宿 春田屋)
ランチ
ディナー
今日不明
新大久保駅から901m
東京都新宿区新宿3丁目21-3

レビュー一覧(1)

  • bass_chris
    bass_chris

    80年代から観たいと思いながら観れていなかった映画を新宿武蔵野館でようやく鑑賞。終わったのは昼の12時半。15時からだと昼飲みできる店も増えるのだがこの時間は選択肢が少ない。人気店といえばここかなと入ったが、まあこんなもんかなって感じ。なんか水っぽさというか、、 #新宿西口 #串焼き #昼飲み #立ち飲み #牛すじ煮込み #煮込み

3.0
もつ煮込み定食(白か黒)
ランチ
今日不明
新大久保駅から876m
東京都新宿区西新宿8-6-2

レビュー一覧(1)

  • stormyboy22
    stormyboy22

    木曜日(*´-`) なんだか朝からバタバタで、 いつもより遅めのランチ。 こういうときにありがたい(^-^) 白か黒さん(*´∀`)♪ 今日の日替わり。 もつ煮込み定食(*´∀`)♪ こちらのもつであれば( ´∀` )b やはり、入ってるもつの種類がたくさん( ゚∀゚) 飽きずにずっと食べれちゃう(*´ω`) いつものおかずに、 とろろまでついて、ご飯が進まない訳がない(^^;))) でも、今日はおかわりはせず(^_^;))) またそろそろ、夜も伺わないと( ´ー`) #西新宿 #西新宿ランチ #lunch #白か黒 #もつ煮込み #マカロニメイト #おひとりさま #lineconomi #東カレ倶楽部 #東京カレンダー公認インフルエンサー

3.0
ラムの岩塩煮込み(ジンギスカン霧島 新宿店)
ディナー
今日不明
新大久保駅から790m
東京都新宿区歌舞伎町1丁目16-10第27東京ビル1F

レビュー一覧(1)

  • rontan
    rontan

    口の中でとろけちゃうほど煮込んであるラム肉。 柚子胡椒をとかして食べるとさらに美味しくいただけます。 少し味が濃いのでお酒と一緒がお勧めです。