投稿する

煮干しラーメン(煮干し)(温かい)のメニュー一覧 (7ページ目)

580 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらは煮干しラーメンを煮干しで絞り込んだ検索結果ページです。

580件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、580の中からとっておきの煮干しを見つけてください!

3.2
煮干し中華そば(拉麺ほそや)
ランチ
今日11:00~14:30,17:30~20:30
常陸多賀駅から618m
茨城県日立市多賀町2-18-4

レビュー一覧(3)

  • poo05
    poo05

    透き通った洗練された味のスープ。麺は細麺で上品です。

  • rakutinalex
    rakutinalex

    拉麺王石神塾出身の新店にやっと行けました。 まぜそばも煮干し中華そばも◎です。 おすすめです👍

  • rakutinalex
    rakutinalex

    すべてのメニューが当たり👍👍👍

3.2
味玉煮干ラーメン(らぁめん小池)
今日11:00~15:00,18:00~21:00
上北沢駅から201m
東京都世田谷区4-19-18 上北沢ハイネスコーポ1F

レビュー一覧(2)

  • chokoh
    chokoh

    透き通った淡麗煮干スープが美味しい。完飲。

  • captaink
    captaink

    味玉煮干しラーメン🍜らぁめん小池 洗練されたスッキリとした 煮干しと動物系のスープが 一気に飲み干しそうな味わいで 麺は細めでパツっとしていて 少しスープに負けている感があるが とても食べやすい🍜 伊達にラーメン大好き小池さんではない😻 #ラーメン #味玉ラーメン #煮干しラーメン #頑張れ飲食店 #グルメ #ランチ #昼食 #ボリューム満点 #東京 #ジャンクフード #大盛り #夕飯 #🕒 #百名店 #ライス #そば #世田谷区 #上北沢 #世田谷グルメ #世田谷ランチ #味玉 #低温調理チャーシュー #細麺

3.2
塩煮干しつけ麺(限定)(がんこ十一代目 (ガンコジュウイチダイメ))
ディナー
今日不明
行徳駅から255m
千葉県市川市行徳駅前2-21-22

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    ニボシダイヤモンドダスド輝くつけ汁に太麺がなんとも魅力的な一杯。つけ汁は見た目程ニボ感は強くないけど塩が強めにビシッと効いたサラサラタイプ。 麺は平たい形状の太麺でモチモチ感たっぷりでとっても美味しい力強い麺。確かこちらは自家製麺だったと思いましたが今はどうなんでしょう? つけ汁には分厚いチャーシューが2枚沈んでいてこれが柔旨です。びっくりしたのがつけ汁に浮いているクルトン!あのサクサク感が意外にもマッチして面白くも美味しいアクセントで良かったです。 サラサラなんで少しスープとの絡みは弱いかな?とも思いましたが、強めの塩加減で旨味を引っ張りモチモチ麺との抜群のコンビネーションでこれは美味しかったです。 塩っぱ旨さにがんこらしさを感じた美味しい一杯でした。ニボニボ好きにはもう少しニボ感があった方がより好みだと思いましたが、この味わいでも大満足です(^^)これは基本の一杯を食べにまた来たいと思います。

3.1
青森煮干し中華そば(たまる )
ランチ
今日不明
岩手飯岡駅から2.33km

レビュー一覧(1)

  • madao999
    madao999

    本日は盛岡市東見前の「たまる」で麺活です。 ( ̄^ ̄)ゞ 写真は『青森煮干し中華そば(700円)』 麺を細めor太めでセレクト可能。 太めの多加水ちぢれ麺はツルシコでイケ麺っす! ふんわり煮干し香るスープはウマッホ〜。途中、柚子酢を垂らして味に変化を加えられます。 ごちそうさまでした。

3.1
煮干しまぜそば(煮干しらーめん 玉五郎 東京新宿店)
ディナー
今日不明
新宿三丁目駅から100m
東京都新宿区新宿3丁目31-5新宿ペガサス館1F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    煮干しの香りのしっかり感じられるまぜそば。砕いた煮干しも入っているからか、やや苦味もありますが、それがまた煮干し感を高めてくれて個人的には好印象でした。 #まぜそば #煮干しラーメン

3.1
鶏煮干しつけそば(TORISOBA JUNK麺)
ランチ
ディナー
今日不明
寺田町駅から114m
大阪府大阪市生野区生野西

レビュー一覧(1)

  • takahiroooha
    takahiroooha

    鳥白湯のどろっと感と煮干しの香ばしさがいい組み合わせです、レアなチャーシューも食べ応えあり、魚粉もたっぷりで混ぜつつ食べると味の変化が楽しめます、ただつけだれがドロッとしてる分麺によく絡むので後半はかなりたれが足りなくなってしまいます #ざるそば #鶏つけ麺 #鶏肉そば #煮干しつけ麺 #鶏肉ラーメン #煮干しラーメン #つけそば #煮干しそば #鶏ラーメン #ラーメン #つけ麺

3.1
煮干ラーメン(ラガヤ (RAGAYA))
今日11:00~14:00,18:00~23:30
運動公園前駅から1.91km
愛知県豊橋市飯村南2-21-18

レビュー一覧(1)

  • nagoya_lunch
    nagoya_lunch

    豊橋市の家系ラーメン。とにかくチャーシューが絶品!チャーシューを食べに来る価値あり!!くんせい玉子をトッピング(130円) #ラーメン #煮干しラーメン

3.1
特製煮干し醤油そば(中華そば つけ麺 百日紅 新宿店)
ディナー
今日11:00~23:00
新宿三丁目駅から43m
東京都新宿区新宿3丁目4−8 京王フレンテ新宿3丁目

レビュー一覧(3)

  • shotime
    shotime

    新宿3丁目駅から1分、普段なら入らない種類が多いメニューのラーメン店ですが、リカバリーで入店。淡麗な煮干でいたってノーマル。 #煮干しそば #煮干しラーメン

3.1
味玉煮干しそば(中華そば しば田)
今日不明
仙川駅から795m
東京都調布市若葉町2-25-20

レビュー一覧(2)

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    味玉、チャーシュー、カイワレ、穂先メンマ、葱といったトッピング では、まずは黄金色に輝くスープから 見ただけで美味しいことがわかるビジュアルです 煮干し由来のエグみや苦味は皆無のスムーズかつクリアなスープ 煮干しの風味はしっかり感じます 万人向けという言葉では片づけたくないですね 非常に手間をかけて丁寧な仕事が伝わってきます 煮干しといえばパツン系の低加水麺に合わせるのが定石ですが、こちらの麺はしなやかな食感の細麺 スルスルと入っていきます 低温調理されたチャーシューもいい感じでした 近くにあったら間違いなく通いたい一杯です

  • sggk
    sggk

    #ラーメン #味玉ラーメン #煮干しそば #煮干しラーメン

3.1
超濃厚烏賊煮干中華そば(麺屋 ねむ瑠)
今日11:00~23:00
本郷三丁目駅から78m
東京都文京区本郷4-3-2

レビュー一覧(2)

  • bobu
    bobu

    ヤマサ醤油、岡直三郎の生揚げ醤油を基本に豚背骨、数種の香味野菜を煮込んでいるとか。確かに香る烏賊の風味。生臭みはまったなく、見事なバランスだ。これはすごい。

  • イカの旨みをブレンドした、かえし醤油を使用。そしてドロドロのスープは、鶏白湯のほか豚背脂や香味野菜から出汁を取っているようです。 スープを一口。イカの旨味が口の中にブワッと広がります。ハラワタのような甘みもあります。煮干も感じますがイカの後ろに隠れている印象。ベースのまったり感は鶏の旨味でしょう。かえしが強めですが美味しい! 麺は中細で硬めの仕上がり。プスっとした噛み応えで、スープが絡みに絡んで喉越し最高です。 レアチャーシューは味付け控えめながら黒胡椒でアクセントを付けています。とは言えスープが濃厚なので印象は薄いです。 #ラーメン #醤油ラーメン #煮干しラーメン

3.1
煮干しが苦手な人は食べてはいけないつけ麺(限定)(ろく月 )
ディナー
今日11:30~14:00,18:00~21:00
浅草橋駅から185m
東京都台東区浅草橋2-4-5

レビュー一覧(1)

  • ramen
    ramen

    今回もセメンティーな濃厚つけ汁は煮干しのエグミや旨味がたっぷり詰まった一杯。前回のらぁめんに比べるとクリミィーさが抑えらた感じで荒々しいハードな印象に感じました。豚白湯の割合を減らしたのか?煮干し100%に近いのかも。 麺はパキポキな感じの細ストレートで固めな茹で加減。ドゥルンな昆布水がしっかり絡みついて濃厚なつけ汁でも喉越し良く啜りやすいです。 具材は低温調理のチャーシュー、穂先メンマ、大葉と煮干しの天ぷらです。チャーシューは相変わらずの激ウマで、大葉の天ぷらは濃厚な味わいに対して良いアクセントに。煮干しの天ぷらは個人的には微妙かな(笑) セメンティーと言うよりはドロンティーなつけ汁が昆布水を纏った麺でも絡みまくりで思う存分煮干しを感じながら完食です。食べ終わる頃にはつけ汁が殆ど残らずでした(^^;; あくまで個人的ですが、昆布水はこの濃厚つけ汁には無くてもよいかな。自分はもう少しクリミィーで塩分強めなバランスの方が食べやすく好みですが、こちらのつけ麺の方が煮干し感は強いかもしれません。 店主さん曰く最初に提供していた方がもっと濃厚だったらしく、残したお客さんがいて優しいバランスにしたとの事!最初に提供していたのも食べてみたい気もしますが、自分のニボレベルでは、本当に食べてはいけなかったのかもしれません(^^;;ニボレベルを上げてまたこのシリーズが出たら挑戦したいと思います(^^)

3.1
煮干しらーめん(醤油)(五丁目煮干し )
今日11:00~14:30,18:00~21:00
中野駅から290m
東京都中野区中野5-56-15

レビュー一覧(1)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    スッキリとしたあっさりめのスープから煮干しのエグミの無いビターな風味が遠慮がちに広がってくる。ニボラーには物足りないかもしれないけど、苦味も程良く楽しめてバランスが良い。 ポクポクした歯応えの細麺との相性も良い。

3.1
特製煮干し中華そば(麺 時田)
ランチ
今日不明
半蔵門駅から130m
東京都千代田区麹町1-6-6 プルミエ麹町 B1F

レビュー一覧(1)

  • whaletail
    whaletail

    海老泡つけ麺が相変わらず人気だけど、煮干し中華そばも煮干しが効いててよい! #ラーメン #中華そば #煮干しラーメン

3.1
煮干まぜそば(自家製麺 佐藤 )
今日10:30~14:30,17:30~20:00
大曲駅から1.62km
秋田県大仙市大曲上栄町14-14

レビュー一覧(2)

  • itaru77tak
    itaru77tak

    定期的に食べたくなるこちらは所謂ケンちゃんラーメン風の手揉み太縮れ麺を使ったスープオフで煮干油と醤油ダレが麺に絡みつきダイレクトで麺をガツガツ味わえる中毒性抜群の一杯。 いつも不満に思っていたタレもオイリーさも後半足り気味というバランスも改善されていて最後までウマウマ! #ラーメン #煮干しラーメン #まぜそば

  • itaru77tak
    itaru77tak

    ここに来るとほぼこの汁なししか食べていない気がする、というかこの汁なしが食べたくてここに来ます。 #ラーメン #煮干しラーメン #まぜそば #油そば

3.1
味玉煮干しそば(虎愼 (こしん))
今日11:30~22:00
中野新橋駅から605m
東京都中野区3-17-2

レビュー一覧(1)

  • goozoo
    goozoo

    中野新橋からは少し離れた、煮干し推しのラーメン。でも、強烈な感じはなく、見た目通りすっきりと食べられる。細麺。時間帯によっては6席しかないので待つかも。

3.1
背脂煮干し中華そば醤油(麺や玄鳥)
ディナー
今日不明
東本願寺前駅から283m

レビュー一覧(2)

  • shinobu3
    shinobu3

    我流麺舞飛燕のサードブランド! すすきので味わえる最上級な煮干し中華そば(*^^)v 背脂煮干しも焼き煮干しもつけ麺もンマイ!!!!!! #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #煮干しそば #魚介ラーメン

  • shinobu3
    shinobu3

    此度のスープはかなり魚の生臭感が強かった! 個人的には好きなタイプですが、苦手な人も多いかもね( ̄▽ ̄;) #ラーメン #醤油ラーメン #中華そば #煮干しラーメン #煮干しそば #魚介ラーメン

3.1
辛煮干し豚骨ラーメン(二代目 極煮干し本舗 すすきの店)
ディナー
今日不明
すすきの駅から113m
北海道札幌市中央区南5条西4丁目7-6 菊良ビル1F

レビュー一覧(2)

  • shinobu3
    shinobu3

    極煮干し本舗のセカンドブランドがすすきのの街中にオープンしました! 新メニューの辛煮干し豚骨ラーメンをいただきましたが、ピリ辛な煮干し豚骨スープと麺の相性はなかなか良かった(*^^)v #ラーメン #辛麺 #煮干しラーメン #魚介ラーメン #豚骨ラーメン

  • shinobu3
    shinobu3

    朝からコレに810円ってのは少々高い気がするけど、味薄めオーダーでバッチリな塩味でした(*^^)v #ラーメン #煮干しラーメン #豚骨ラーメン #辛麺 #魚介ラーメン #醤油ラーメン #ラーメン対決

3.1
濃厚煮干しそば(麺処 慶 )
ディナー
今日不明
上尾駅から1.57km
埼玉県上尾市小泉69-8

レビュー一覧(2)

  • yuka201
    yuka201

    魚介系のドロドロの濃厚スープがとてもおいしいラーメン。豚バラのチャーシューを追加でトッピングしました。こちらも柔らかくて味もほどよく美味。また食べたいと思わせる一品でした。

  • oyabun
    oyabun

    この日は上尾方面でサクッとラーメン。 食べログで見つけたお店に訪問してみました。 お店の名前は麺処慶。 店の横に2台分ほどの駐車場がありました。 今回は濃厚煮干しそばと卵かけご飯を注文。 濃厚煮干しそばは粘度はそれほど高くなくてサラッと飲めます。ただ煮干しはがっつりと効いていて適度に苦味も感じる。 煮干し好きにはたまらないんじゃないかな。 プリッとした麺も美味しかったです。 瞬殺で食べ終わりました。 味噌ラーメンも有名みたいなので機会があれば食べてみたいです。 #ラーメン #煮干しそば #煮干しラーメン

3.1
特製淡麗煮干らーめん(麵屋 一寸星)
ディナー
今日11:30~04:00
目黒駅から218m
東京都目黒区目黒1-4-15

レビュー一覧(3)

  • y_yamauchi
    y_yamauchi

    数種類の煮干から採ったスープは、苦味を抑えて旨味だけを抽出してある。 低加水の中細ストレート麺は、ザクザクした歯応えが心地良い。 バラ肉チャーシューと肩ロースチャーシュー共に、ジャーキーっぽさもあるしっかりとした歯応えで、肉に噛り付いている満足感があります。 味玉はちょっと味が濃いですね。

  • ryukyuawamori
    ryukyuawamori

    淡麗という割に濁ったグレイッシュグリーンのスープの色あい 濃厚と対比させる意味でのネーミングかもしれません 海苔、カイワレ、刻み葱、二種類のチャーシュー、味玉、メンマといったトッピング では、まずはスープから 煮干のエグみや苦味は比較的抑えられた仕様 しかしながら、塩分がかなり高め 麺はこのテのラーメンにお決まりのツルパツ系中細ストレート スープとのフィット感はまずまず チャーシューは若干筋ばっていて食べにくい部分がありました それにしても塩分が高いですね これってブレなんでしょうか? スープを残してごちそうさまでした

  • user_96456315
    user_96456315

    自分の好みでない細麺ですが、これはありですねぇ~♪ スープにしっかりと絡んで、スープの味と合っています。そしてスープですが、醤油と煮干と鶏白湯が混じった濃厚さ。いろんな煮干フューチャーが出ていますが、これかなりコクが濃厚ですよ。他店に無い煮干のコクがあって、好みだなぁ~。

3.1
特製塩煮干しそば(饗 くろ㐂)
今日11:30~15:00,18:00~21:00
浅草橋駅から420m
東京都千代田区神田和泉町2-15 四連ビル3号館 1F

レビュー一覧(1)

  • minaneko
    minaneko

    スープは煮干し清湯でちょうどよい塩味。 麺は太麺でワンタンが入ってるのが嬉しい♪ チャーシューはハーブ豚でハーブの香りがしっかりしていて美味しかったです!