投稿する

港区で食べられる炒飯のランキング(3ページ目)

953 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは港区で食べられる炒飯のランキングページです。

港区では炒飯が953件見つかりました。

953件のメニューから、あなたが食べたい炒飯を見つけてみてください!

3.1
チャーハン辛くスープで(綿徳)
今日不明
芝公園駅から267m
東京都港区芝2丁目8-12

レビュー一覧(1)

  • junkrocky
    junkrocky

    #芝公園 #町中華 奇跡的に並びが少なかったのでつい。 広東麺や焼きそばは暑いよな。冷やし中華麺だと三連続か、となればコチラで。 小麦じゃないので少し罪悪感はない。

3.1
麻婆麺と半チャーハンセット(四川天府)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~22:30
虎ノ門駅から147m
東京都港区虎ノ門1丁目11-14第二ジェスペールビルB1F

レビュー一覧(1)

  • sweet_egg_ln5
    sweet_egg_ln5

    #東京#虎ノ門#ランチ#中華#麻婆麺 麻婆麺と半チャーハンのランチでした。(半チャーハンあとからきて、撮り忘れました💦) 美味しかったし、すごいボリュームで大満足✨

3.1
チャーハン(綿徳)
今日不明
芝公園駅から267m
東京都港区芝2丁目8-12

レビュー一覧(1)

  • junkrocky
    junkrocky

    #芝公園#チャーハン 久々に炒飯。何も言わないとみそ汁が付くのだがラーメンスープで!と発注。 これでラーメン半チャーハンにしなくても両方の味(だけだげど)が👌

3.1
揚州炒飯(揚州商人 新橋店)
ディナー
今日不明
新橋駅から253m
東京都港区新橋4丁目10-1SB新橋ビル1F

レビュー一覧(1)

  • user_35120089
    user_35120089

    東京都新橋駅烏森口から徒歩4分の揚州商人 新橋店にて揚州炒飯とアプリのクーポンで餃子無料で860円。銀座で麻雀イベントがあり昼ご飯抜きだったので昼夜兼用の食事を取りに新橋まで行ったらニュー新橋ビルからして閉鎖されていて、どうしようかと歩いているうちにこちらの店に辿り着きました。中華料理のチェーン店で以前他の店舗ですが、入った時に悪くなかった記憶があります。 17時半入店で先客ナシでしたが、後客で子供3人連れの夫婦や個人客などが訪れ、ワンオペの店員さんは見ていて可哀想なほど忙しそうでした。 注文後10分程で料理の到着、無料サービスの餃子はかなり大きめなものが6個で餡がギッシリ入り食べ応えがありました。定価は400円なので大盤振る舞いですね。 炒飯は海老の身が多め、卵の量も多そうでパラパラなヤツでまいう〜私が帰る時にはホール係の女性店員もやってきて最初にいた店員さんは調理に専念できるようになって良かったですね。 美味しかったです、ご馳走様でした! #チャーハン #餃子 #揚州商人 #揚州炒飯

3.1
蟹チャーハン(希須林 青山 (キスリン))
今日11:00~15:00,17:30~22:30
表参道駅から78m
東京都港区南青山5-1-25 メゾンドラミア 2F

レビュー一覧(1)

  • itarogu_01
    itarogu_01

    蟹チャーハン🦀  レタスもたくさん入ってて味は薄め。 お酒飲んだ後はこんな感じがいいですね🦀  #蟹#チャーハン#蟹チャーハン#表参道#青山#中華 

3.1
エビチャーハン(佳佳飯店)
今日不明
国会議事堂前駅から347m
東京都港区赤坂1丁目1-16

レビュー一覧(1)

  • flyice_
    flyice_

    脂多めの熱々しっとりパラ炒飯。旨味あるしっかりした味付け。 濃い味のプリプリな海老がゴロゴロ入って良い。盛りも凄い。旨い‼️ #炒飯 #チャーハン

3.1
パイナップル入りカレー味炒飯(御膳房 (ゴゼンボウ))
ランチ
今日11:30~15:00,17:00~23:00
六本木駅から259m
東京都港区六本木6-8-15 第2五月ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • hayato5010
    hayato5010

    8/17はパイナップルの日ということで、御膳房で「パイナップル入りカレー味炒飯」1,300円をオーダー。 別名「雲南炒飯」 サラダ・スープ・漬物・デザート付。 パイナップルをくり抜いた器に盛って供される。 パラパラに炒められた炒飯には、さいの目にカットしたパイナップルの果肉がゴロっと入っている。 食欲をそそるカレーの香りとともに口に運ぶと、ほの辛いマイルドなカレー味の中に、パイナップルの甘味がジュワっと合わさり、なかなかの美味さ。 パイナップル以外の具材では、カシューナッツの食感がいいアクセントとなっている。 それなりにボリュームもあり、個人的なツボにハマった異色の炒飯。