投稿する

大阪府の炒めものの人気おすすめランキング (9ページ目)

1,393 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは大阪府で食べられる炒めものの人気ランキングページです。

SARAHには現在1393の大阪府で食べられる炒めものが登録されています。

大阪府では、大阪市北区の堂島ホテル 中国料理 瑞兆の帆立貝柱のXO醤炒めや大阪市北区の中国食府 双龍居 池田町本店の豆苗のニンニク炒めなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

みんなのレビューを参考に1393のメニューの中から、おいしい炒めものを見つけてください!

3.0
イカと野菜の中華炒め(カフェーヌ )
ランチ
今日07:30~23:00
梅田駅から246m
大阪府大阪市北区芝田2-5-12

レビュー一覧(1)

  • nami0301
    nami0301

    この洋風な店内でまさかの中華!! でもこれめっちゃおいしかった('ω') 子供たちにも大人気でした。 パプリカなどのお野菜もたっぷり入ってて、最後残ったタレまで食べたほどおいしかった(^_-)-☆ お野菜の甘みとちょっとピリ辛な味です

3.0
もやしと玉子(岡室酒店直売所)
ディナー
今日不明
京橋駅から155m
大阪府大阪市都島区東野田町3丁目2-13

レビュー一覧(1)

  • nana
    nana

    おでんやモヤシ炒めで、お酒が進む。 なんか、テレビで見たことある人もチラホラ。 お店のかたのノリもよく、 そのノリが好きなお客さんがまた集まる人気立ち飲み。

3.0
鶏肉とパプリカの元気炒め(サンテカフェ (3teCafe))
ランチ
今日不明
四ツ橋駅から155m
大阪府大阪市中央区西心斎橋1-10-17 ポポロビル 2F

レビュー一覧(1)

  • tomoko0203
    tomoko0203

    たくさんのお野菜が豊富に食べられるカフェです。メニューの名前の通り栄養価が高いステキで美味しいランチを頂きました。お野菜ばかりでとってもヘルシーですがメインが柔らかい鶏肉が使われているのでとてもお腹がいっぱいになります。

3.0
若鶏の甘酢あん炒め定食(喰人)
ランチ
今日不明
東梅田駅から214m
大阪府大阪市北区小松原町1-19

レビュー一覧(1)

  • umedahirumeshi
    umedahirumeshi

    鶏肉の甘酢あんは甘さ控えめだけど焼いた照りもよく食欲増進。歯ごたえしっかりして咀嚼が進む。その下に敷かれた野菜炒めは、もやしの旨みが炒め油とうまい具合にマッチングしてごはんと食べると良い感じ。サラダと味噌汁つきで500円なら御の字。

3.0
白身魚の唐辛子山椒炒め(華門)
今日不明
野江内代駅から718m
大阪府大阪市都島区都島中通3丁目9-3

レビュー一覧(1)

  • user_93689941
    user_93689941

    白身魚の中はふわっとしています。↵唐辛子とネギと山椒のピリリが白身魚に交わりええ塩梅です。↵ネギと山椒いいお味!山椒がしびれる~~!!でも、やめられない!とまらない!

3.0
若鶏のカシューナッツ炒め(華門)
今日不明
野江内代駅から718m
大阪府大阪市都島区都島中通3丁目9-3

レビュー一覧(1)

  • user_93689941
    user_93689941

    鶏が大きいです!むね肉がやわらか~い!↵タマネギはシャキっと!この食感がお家ではできないんですよね。↵お肉とお野菜、カシューナッツがほどよくタレに絡んで上品なお味です。

3.0
若ごぼうと牛肉の炒め物(山丁)
今日不明
柏原駅から290m
大阪府柏原市上市2丁目1-2

レビュー一覧(1)

  • yaoncyu612
    yaoncyu612

    若ごぼうの歯応え、香り、ほろ苦さが牛肉やシイタケの旨味と相まって・・・めちゃくちゃ美味いっ!しかもっ!あまりお店の料理には使われない葉と根の部分もふんだんに投入~♪あの健康成分の「ルチン」が満載なんでっせ!

3.0
肉トウガラシ炒め(北京飯店 野田阪神店)
ランチ
今日11:30~23:40
海老江駅から196m
大阪府大阪市福島区大開1丁目2-9

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    私は肉とトウガラシがメインの具として使われている、例えるなら青椒肉絲のピーマンがトウガラシになったようなものを想像していたのだが、実際に出て来た料理のビジュアルは八宝菜に近いものだった。そこにトウガラシの実体は見当たたなかった。食べてみるとピリ辛。要は中華あんにトウガラシエキスが多く含まれているような。具材は肉を中心に、多種の野菜が使われていて、ヘルシーな料理になっていた。 豚肉 タマネギ タケノコ ピーマン ハクサイ ニンジン チンゲンサイ 青ネギ 揚げ玉? レタス(生) レタスは葉の一枚分が下敷きのように使われて、配膳時は生の状態だったのが、上に乗っているアツアツの具材のせいで加熱されていく。ちょっと面白い食感だ。他に面白いと思ったのは、揚げ玉のようなものがまるで隠し味というか隠し食感とでもいう感じで使われている点。興味深いレシピどである。メインの肉はちょっと固めでだったが、量的には十分で肉感を楽しめたとは思う。 #炒めもの #唐辛子 #とうがらし #レタス #揚げ玉 #中華料理 #大阪 #海老江 #野田阪神

3.0
トマトと卵炒め(まんふく )
ランチ
ディナー
今日不明
日本橋駅から123m
大阪府大阪市中央区日本橋1-9-13 アメニティビル 1F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    「トマトと卵炒め」が登場する作品。 ●『孤独のグルメお正月スペシャル~井之頭五郎の長い一日』テレビ東京系のドラマ 東京都中野の「蔡菜食堂 」で主人公は、相変わらずドカ食いする。レバニラ炒め、トマト卵炒め、バイツェーチ、青菜の水餃子、ご飯を注文し、途中でご飯をおかわりしながらレバニラ炒めやトマトと卵炒めをご飯に乗せて食べる。いつものように、いかにも美味しそうに。 ●『しあわせのかおり』2008年公開の、三原光尋監督、中谷美紀主演の映画 石川県金沢市の小さな中華料理店「小上海飯店」を舞台にした作品で、藤竜也扮する店主と中谷美紀扮する元OLが絡む人間ドラマ。その中で、やはりトマトと卵炒めが、中華鍋で美味しそうに作られるシーンが複数回登場した。 ーーーーー この料理をターゲットにしたグルメサイトでの検索はなかなか難しく、結局、"上海料理"をキーワードにして店舗を絞り、1店ずつメニューや写真をチェックして行った。他の検索手法もあるとは思うが、こういう地道な"探し物"も意外に楽しいもの。 地下鉄の日本橋駅で降り7番出口を出ると、すぐに店が見つかる。なかなか便利な場所にあるが、12:00時点でこの日の先客は1組だった。 店内は綺麗な感じで、中華料理店と言うよりカフェに近い雰囲気で、でも注文を受ける際に、ホール係のオネイサンがいかにもチャイナネイティブっぽい日本語を話すことで、ああ中華料理店だなぁ、と再認識することになる。 「ビールセットにはトマトと卵炒めは選べないよね?」 ダメ元で聞く。ビールセットとは、二つの単品料理とビールを組み合わせたお得なメニューで、その中にお目当の料理が含まれていたら、ラッキーだったが、選択肢にはなかった。 『それはないですねぇ』 ネイティブな方は、結構ぶっきらぼうな話し方をすることが多いのですが、ここのオネイサンはなかなかいい雰囲気で話す。 「じゃあ、単品でトマトと卵炒め、焼き餃子と芋焼酎をロックで」 すぐに焼酎が出てきて、その後、餃子、トマトと卵炒めの順に出てきた。 餃子はベストな焼き加減。具の量は平均より少ない感じで、皮と具のバランスが良いため食べやすく、私の好きなタイプ。 そしてお目当のトマトと卵炒め。丁寧に湯むきされた甘いトマトとフワトロの卵が絡んでいて、中華料理としては優しい風味を作り出しており、お酒のお供と言うより、井之頭五郎じゃないけど、ご飯に乗っけて食べたくなる。おかずとしては癖になりそうな味わいだ。 #中華料理 #トマトと卵炒め #トマト玉子炒め#玉子炒め#たまご炒め #しあわせのかおり #井之頭五郎 #孤独のグルメ #大阪 #近鉄日本橋 #難波