投稿する

東京都の漬物の人気おすすめランキング (温かい,しょっぱい,ガッツリ)

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは東京都で食べられる漬物の人気ランキングページです。
SARAHには現在114の東京都で食べられる漬物が登録されています。
東京都では、渋谷区の猪八戒 千駄ヶ谷店 (チョハッカイ)のサービスラーメンセット(ラーメン+丼(日替わり)、漬物、杏仁豆腐)や中央区のカレーうどん 千吉 馬喰町店 (かれーうどんせんきち)の黒カレーうどん(ご飯漬物付)などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
みんなのレビューを参考に114のメニューの中から、おいしい漬物を見つけてください!

3.3
サービスラーメンセット(ラーメン+丼(日替わり)、漬物、杏仁豆腐)(猪八戒 千駄ヶ谷店 (チョハッカイ))
今日11:30~23:00
千駄ケ谷駅から331m
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-11

レビュー一覧(2)

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    叉焼麺とチャーハンにしてみました! どちらもおいしかったです! #ラーメン #丼もの #漬物 #日替わり

  • user_41018063
    user_41018063

    わりと本格的な刀削麺。とうがらしだけでなく花椒なども効いてます。

3.1
ラーメン(ニンニク、ヤサイ)+つけ麺+タマネギキムチ(ラーメン二郎 亀戸店 (らーめんじろう))
ランチ
今日定休日
亀戸駅から470m
東京都江東区亀戸4-35-17 エレガントコーポラス 101号

レビュー一覧(2)

  • user_16259049
    user_16259049

    亀戸店は、初訪店です。スープは、二郎各店の中でも一二を争うくらいに乳化の少なく醤油がきりっと利いたスッキリタイプ。めじろ台法政大学前店や上野毛店のつけ麺のように酸味や柚子などの“変化”は特にありませんが、そのぶんある意味“純粋”な二郎のつけ麺。。。という潔く爽やかな印象です。麺は、やや平打ちの太縮れ麺で、きよすけのホームグラウンドめじろ台法政大学前店ととてもよく似ています。冷水で締められてプリッとした口当たりになって軽く踊るような麺ですね。ヤサイは、よく茹でられたモヤシ&キャベツです。キャベツ1:モヤシ9くらいでシャキシャキとした小気味良い歯応えが楽しめます。100円トッピングのタマネギキムチは、辛味控えめでタマネギ自体に甘みがありなんというか。。。甘酢に一度漬けたようなおせち料理のなますや中東系カレー店で見られるタマネギの酢漬けアチャールの風味にも似たキムチです。ぶたは、横浜関内店の全盛期を思わせるような極上のロールバラタイプで1センチ級の厚みといいぷりっとした脂身といい。ほろほろっと柔らかくも適度な弾力を併せ持つ絶妙な肉質といいしばらく。。。目をつぶってかみしめました(笑)(≧▽≦)

  • butakimu1026
    butakimu1026

    二郎の中でも人気上位店。これを食した日は風邪を引いていたがにんにくや、タマネギキムチによるアクセントで体調も回復。最後まで美味しくすすれました。 #ラーメン #二郎

3.1
お雑煮と漬物(銀座やまう)
ランチ
今日不明
東銀座駅から101m
東京都中央区銀座4-13-13

レビュー一覧(2)

  • junkobun
    junkobun

    前日の食べ過ぎ飲み過ぎをリセットしてくれます。お雑煮の中には鶏のつみれが入ってます。お漬物は漬物屋さんだけあり、文句無し。

  • user_37921819
    user_37921819

    明けましておめでとうございます。 鰹と昆布のお出汁に鶏団子と野菜とお餅入り。 お漬物屋さんのお雑煮に美味しいですよ。 #丼もの

3.1
人気のお得ランチ(日替わり中華料理(A+B)、御飯、スープ、点心、漬物、杏仁豆腐)(猪八戒 千駄ヶ谷店 (チョハッカイ))
今日11:30~23:00
千駄ケ谷駅から331m
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-7-11

レビュー一覧(1)

  • yuya_sakai
    yuya_sakai

    香りのあるチャーシューがおいしい! #ザ•中華そば #神宮前ランチ #炒飯 #漬物 #点心 #五目チャーハン #杏仁豆腐 #ごはん #スープ #日替わり #チャーシュー麺

3.0
納豆キムチ汁なし小ラーメン(ヤサイ、ニンニク)+汁なし+粉チーズ(ラーメンエース 八王子店 )
ランチ
今日11:30~14:30,18:00~22:00
西八王子駅から2.86km
東京都八王子市中野町2686-11

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、汁なしということでどんぶりの底の方に濃いめのものが隠れているので、とにかく思う存分混ぜ混ぜしていきます。デフォで黒胡椒の風味が利いています。そこへ前述の納豆キムチのネバ辛が加わり・・・すごい。麺は、もちもちっとした太縮れ麺。汁なしのときになる、このびよ~~んとした弾力のある柔らかさが好きなのです。ヤサイは、ほぼモヤシ&キャベツでやや柔らかめのゆで加減。ぶたは、脂身の少なくほろっと柔らかいものが2枚。このてのぶたは、スープや麺に沈めて温めると・・・神豚へと進化します。(笑)(´▽`)

3.0
ブタ入りラーメン(ニンニク、ヤサイ)+タマネギキムチ(ラーメン二郎 亀戸店 (らーめんじろう))
ランチ
今日定休日
亀戸駅から470m
東京都江東区亀戸4-35-17 エレガントコーポラス 101号

レビュー一覧(1)

  • user_16259049
    user_16259049

    スープは、つけ麺のときと同様に乳化少なめできりっと醤油の利いたラーメン二郎各店の中でも比較的ライトな部類に入ると思います。ニンニクは、とても細かい刻みでスープによく溶けます。食べ進むに従って有料トッピングのタマネギキムチの辛味がスープと融合して深みを増しこれがまた絶妙に旨い。麺は、やや平打ちの太縮れ麺。つけ麺の時の印象通りきよすけのホームグラウンドめじろ台法政大学前店の麺とやはり似ています。ちなみに、亀戸店では平ザルで湯切りしています。今回も。。。きよすけが愛してやまない卓上の花椒をたっぷりと振りかけて。ヤサイは、くたっとよく茹でられたモヤシ&キャベツです。モヤシ9:キャベツ1くらいの割合。ヤサイマシでやや増量気味ですが有料トッピングのタマネギキムチと一緒にわしゃわしゃと食べればあっという間に攻略完了?(笑)ブタは、これを食べるために来たと言っても過言ではない相変わらず絶品のロールバラタイプ。脂身も肉質もぷりっぷりです今日は部位的に、あまりほろっとしたところはありませんでしたがこういうタイプもうれしいです(≧▽≦) この厚み。。。ブタ入りということでこれが5枚入りますが我を忘れるくらいに夢中で楽しみました。

3.0
上うな重(吸い物、漬け物付き)(西麻布いちのや)
今日不明
広尾駅から740m
東京都港区西麻布4丁目1-6

レビュー一覧(1)

  • frau
    frau

    都心のど真ん中にあるいちのやは、個室やコースが充実し、お忍びで通う有名人も多い名店。40分かけてじっくり蒸したうなぎはしっとりとやわらかく、おろしたてのわさびで食べる白焼きはもっちりとした味わい。 FRaU 2017年4月号発売時点の情報です