東京都の海鮮丼の人気おすすめランキング (16ページ目)
2,608 メニューあなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは東京都で食べられる海鮮丼の人気ランキングページです。
SARAHには現在2608の東京都で食べられる海鮮丼が登録されています。
東京都では、世田谷区の三代目 米蔵の海鮮丼や新宿区のきり山の海鮮丼などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、2608件の中からとっておきの海鮮丼を見つけてください!
レビュー一覧(1)
- sa_pea_114
限定5食海鮮丼 #新宿 #西新宿 #西新宿ランチ #海鮮丼ランチ #米ランチ
レビュー一覧(1)
- sweetsoba
ランチの海鮮丼はサイコロ角のマグロ、イカ、たこ、ぶりですかね。たっぷりあおさの味噌汁もおいしい。 #海鮮丼
レビュー一覧(1)
- yuzu_oishiii
#丼もの #海鮮丼 #岩本町
レビュー一覧(1)
- yuyu08
22/05 #俺の魚を喰ってみろ!!西新宿店 #東京都 #新宿区 #新宿西口 #究極の海鮮丼 #カニ味噌汁 #海鮮丼 #ゆの寿司海鮮丼
レビュー一覧(1)
- inuha_dog4649
いくら丼って。うまい #いくら #いくら丼 #丼もの #海鮮丼 #東京 #上野御徒町
レビュー一覧(1)
- lucky_melon_lm0
#ディナー#北海海鮮丼#味噌汁#お新香 #とんでん#花畑店
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- johnky
自分ちのホテル… 和食は滅多に行かないが、夏休みはどこも混んでるので…f^_^;
レビュー一覧(1)
- ginmaru
ランチに食べに来ました(*^^*) マグロ卸のお店の丼は、かなりの種類があるのですが、今回は豪勢に特選にしました。Sはスペシャル?雲丹がのっています♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ お刺身も新鮮だし雲丹は甘いし、メッチャ美味しくて最高です❣️お近くでしたらお試し下さい。
レビュー一覧(1)
- oyabun
今日は久しぶりに新店で海鮮丼を食べようと江戸川区の魚河岸寿司へ。 荒海丼ちょい盛りをいただきました。 ご飯の量が並で二膳半あると言うことでかなりのどかもり。細かくカットされたネタはウニなんかも入っててボリューム満点。やや酢飯がきつかったので最後は酸っぱさにちょいやられました。腹ぱんぱんになりました😄 #丼もの #海鮮丼
レビュー一覧(1)
- njima333
マグロ、イカ、ホタテ、小エビと具沢山 値段の割にコスパよくてネタも新鮮で満足です #丼もの #テイクアウト
レビュー一覧(1)
- kuro96
コロナ禍、鰓呼吸さんによる生産者・関連業者さん感謝企画。予想以上のてんこ盛りマグロに白目で昇天。なんと足りなければお代わりも出来てしまうとか、もう住もう、みんなここに。#頑張れ飲食店 #感謝のマグロ #鰓呼吸中目黒 #デカ盛り #居酒屋 #海鮮
レビュー一覧(1)
- rmlmr
サーモンの漬けとカマトロ、どちらとねっとりとして美味しいサイドでした。 #海鮮丼 #丼もの
レビュー一覧(1)
- easyagogo
五島うどんやフライもあるが、やっぱり上五島と言えばごっつ丼。 お味噌汁からいただきます。 おー、出汁が効いてる。おいしい味噌汁。では丼を。 んー、カツオがよくタレに浸かっていておいしい。 ほかのお刺身も、もちもちとしていい感じ。 久しぶりすぎて、最後あご出汁でお茶漬けにしていただくのを忘れてしまったが、 あご出汁は、湯呑みでおいしくいただいた。 ほんと今まででいちばんおいしかった。 板前さん変わったのかな? #丼もの #ランチ #ランチメニュー #丼 #丼物 #推し丼 #海鮮丼 #海鮮 #魚介 #和食 #渋谷 #渋谷区 #丼 #丼物
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都新宿三丁目駅から徒歩3分の丸港水産にてホタテイクラの海宝丼800円。10年以上前にゲームセンターだった場所がこちらに変わりました。海鮮浜焼きの店で外観は磯丸水産クリソツ、ただし磯丸よりこちらの店が先に出来ていたので磯丸がパクったのかも? 1年ぶりの訪問となりますが、ランチメニューは前と完全に入れ替えしていてサラダや味噌汁がセルフサービスだったセットがなくなり単品だけとなり、かなり安くなっています。 14時前に到着で8割程の客の入り、昼飲みの客が多いです。注文後10分足らずで料理が到着、丼以外に味付けもやしとポテトサラダが付いてあたました。 値段の割にホタテとイクラがなかなかあるなと思っていましたが、残念だったのがライスで炊飯器で長時間置いていたのか、結構塊になっていました。具の無い味噌汁は何故か海老の味がして美味しかったです。 昼飲みしている客の喋り声が大きいのが気になりましたが、何はともあれご馳走様でした! #海鮮丼 #ホタテ #イクラ
レビュー一覧(1)
- rickscafeameric
新宿御苑 富の蔵 二色もり御膳(しらす丼)天ぷら付 紫蘇切り 隠元、ブロッコリー、南瓜、海老 今回は生シラス丼!! 蕎麦はまだ紫蘇切りだ このランチセット的食べ比べ的二色もり、 最高^ ^ #新宿御苑 #蕎麦 #富の蔵 #二色もり #紫蘇切り #生シラス丼
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都中野駅南口から徒歩3分の食堂 高ひろ 中野店にて海鮮丼1080円。2日前にオープンした定食屋で場所は線路沿いを東中野方面に歩き工事中の南口再開発現場の先のファミマの地下となります。コロナ禍でしかもGWにオープンとは、やるな〜って感じですね。 14時前に到着で先客2組、店内はかなり広いです。注文時に普通の白飯か酢飯か聞かれたので酢飯でお願いしました。 10分足らずで着丼、煮物の小鉢が付いています。ネタは赤海老、マグロ、ネギトロ、いくら、サーモン、イカと鯵などの白身魚、どれも新鮮なのが分かりました。 アオサのお味噌汁も美味しく完食、定食はどれも1000円前後と若干お高めですが、それなりの内容なのかと思います。チャーハンやうどんなどメニューも豊富なので使い勝手が良さそうです。ご馳走様でした! #海鮮丼 #食堂高ひろ #定食屋
レビュー一覧(1)
- merry_mango_gv3
#丼もの #海鮮丼
レビュー一覧(1)
- mihochan
#海鮮丼
レビュー一覧(1)
- daiyoshino
ランチの鉄火丼。おそらく18年ぶりに来たが、あの時と変わらずうまい!
レビュー一覧(1)
- hayato5010
「スーパー豪華な海鮮丼」900円+税 ほの温かい通常のご飯の上に、本鮪・真鯛・サーモン・紋甲イカ・イクラなどを盛り付け。 大層なメニュー名とは裏腹に普通な感じ。
レビュー一覧(1)
- raquel
なんか期待してなかったけど、新鮮で悪くなかったなぁ
レビュー一覧(1)
- dekamorihunter
炙り煮穴子入り 刺身三種類入り こだわりの赤酢の酢飯 らんちたいむ限定販売商品数 #東京 #築地市場 #海鮮丼#煮穴子#刺身 #丼もの#つきじ芳野#魚料理 #夏のひとさら
レビュー一覧(1)
- user_35120089
東京都新宿駅東口から徒歩7分の樽一本店にて海鮮漁師飯丼550円。区役所通りにしてはこぎれいなビルの地下一階ある海鮮居酒屋のランチです。新宿三丁目にも樽一三浦屋店という系列店があり、そちらには何度か訪問したことがあります。 注文後10分足らずで着丼、温泉卵と天つゆみたいなのが付いています。どんぶりにはライスの上にマグロ、サーモン、白身魚のぶつ切りとしらす、刻み海苔、ネギなんかが乗っています。 食べ方がよく分からなかったですが、温玉をのせて、つゆをかけてかき混ぜTKG風にして食べました。ぶつ切りの魚は刺身として提供できないような部位かと思われますが、スジを感じることなく白身魚なんかは弾力のある美味しいモノでした。 この内容で550円はハイコスパです、次回訪問時はくじらメニューにしたいと思います。ご馳走様でした! #海鮮丼
レビュー一覧(1)
- oyabun
この日は水天宮前あたりでサクッとランチ。 魚や日本橋店に訪問してみてました。 今回は魚やづけ丼定食を注文。 提供されたのを見ると細かくカットされた魚がしっかりと漬けられていていい色合いです。 ボリュームはイマイチな感じで大盛りができたらしたらよかったかも。 小鉢、味噌汁、漬物がついてました。 食べてみると味付けはしっかりとしていてご飯にあってます。甘い目の味は好きやなー。 ネタの種類も多いしあとはボリュームだけですな。 合間の味噌汁も美味しくて瞬殺で食べたい終わりました。 #丼もの #定食 #海鮮丼
レビュー一覧(1)
- cozy
#海鮮丼 #黒毛和牛 「吉祥寺で最大2時間待ち」という枕詞を付けて鳴り物入りで登場の支店。 肉ドレス海鮮丼。 なんのこっちゃよくわかりませんが、 2時間待つことはありません。 逆に今は空いててすぐ食べられました。 それにしても、ヴィジュアルから、もはやなんなのか不明。 肉丼なのか海鮮丼?なのか。 海鮮というには見た目海鮮少ないなと思うんですが。 食べ方はオススメがあって、3段階で食べます。 まず、卓上に用意された岩塩を肉に振って塩で食べます。 次に醤油皿に醤油を垂らし、その中でワサビを溶き、全体に満遍なくかけて食べます。 最後、全体の三分の一ぐらい残ったところで保温ポットに入った出し汁をかけてお茶漬け風にして食べます。 まぁ、確かにうまかった。 まずは薄くスライスした軽く炙った黒毛和牛。 ほぼレアですが、これ塩で食べるとうまいです。 次にワサビ醤油で食べるんですが、 個人的にはこれはあまりいらないかも。 丼の真ん中が山になっていてここに色々あるわけです。 てっぺんに申し訳程度に乗ったウニ。 何気にこれは臭かったなぁ。 その下に粒の小さめないくら。 ふうん。 そして、いくらの下にマグロのたたき。 で、それだけでは山は作れない。 なんとその下にはゆでたまご。 牛肉や魚介以外にも鶏が登場してしまう。 カオス。 最初の肉はおいしいのだけれど、真ん中を攻めていくと何が何やらわからなくなっていき、 果たしてこれはおいしいのか?と疑問を持ち始める。 なんとかお茶漬けまでして食べ切ると空腹は満たされるのでまぁイイかという気になります。 ちょい塩気の強い味噌汁付き。 あまたあるローストビーフ丼よりもおいしい肉なので、真ん中を外してお肉増量したい気がしますが。 #丼もの
レビュー一覧(1)
- nominist
#海鮮丼 #丼もの
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- gom02231115
お店に「ご褒美どんぶり」と書かれていましたが、まさしくご褒美です。 ウニの芳醇な味にイクラの塩気が効いて、良いハーモニーが醸し出されています。 ウニとイクラの相性ってバッチリですね。 #丼もの #ウニいくら丼
レビュー一覧(1)
#用賀 #東京 #推しグルメ #絶品グルメ #ガチめし#ディナー#海鮮丼#鯛#マグロ#ヒラマサ どれも新鮮で美味しい