全国の油そばの人気口コミランキング(ガッツリ)(3ページ目)
964 メニューこちらは油そばのランキングページです。
SARAHには964件の油そばの情報があります。
たくさんの油そばの中から、あなたの食べたい一品を見つけよう!
レビュー一覧(1)
maki99浅草橋の人気のタイレストラン。タイの汁なし油そばで、辛くしてほしいとオーダー。セットには、サラダとスープとタピオカのスイーツがつきます。甘さが少し強かったですが、美味しくいただきました。
レビュー一覧(1)
- show_s
シンプルに美味しい油そば。 ごちゃごちゃしてないのが◎
レビュー一覧(1)
rmlmrハンバーグも美味しそうでしたが、初めて来たので中心メニューのこちらに。 感動はないですが、ふつうに美味しいです。味変用のわさビネガーも相性良しです。 #ローストダック #油そば #ローストビーフ #ロースト #ラーメン
レビュー一覧(1)
chihoにんにく入りやみつき醤油たれを絡めた太麺。麺の上にはやわらかローストビーフ。 途中からトッピングで卓上の茎わさびや刻み玉ねぎ、酢や辣油をまわしかけて味を調整しながらいただきます。
レビュー一覧(1)
shimpei結構クセになる油そば!
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
nagoya_lunch極太麺と特製ダレを絡ませて豪快にいただきました。食べ応えある油そばです! #ラーメン #油そば
レビュー一覧(1)
turner気仙沼の完熟オイスターソースを使用した油そば。他メニューでは様々な具材を用いてフォトジェニックに仕上げることが多い同店だがこのメニューは完熟オイスターソースを存分に味わってもらう為かシンプルな構成になっている。それが功を奏し完熟オイスターソースのコク深い味わいをしっかりと堪能できる。それに負けじと主張する自家製麺の存在も無視できない。シンプルに見えて計算されつくした一杯。
レビュー一覧(1)
oyabun会社帰りに新小岩のラーメン燈郎へ。 まぜそば中盛りをいただきました。 野菜、ニンニク少々にステーキトッピング。 歯ごたえある麺をワシワシと啜り込みつつレア気味のステーキを堪能。 昼飯を食べてなかったので満足の晩飯になりました♪ #ラーメン #ステーキ #油そば
レビュー一覧(1)
user_16259049キタァーー!(´∇‵)まぜそば専用トッピングチーズも追加しました。チーズはドンブリの底にピザ用のようなナチュラルチーズを先行投入するタイプなので目の前に現れた時の違いは見られませんが箸とレンゲを使ってまぜまぜしていくと・・・『照りが全然違う』という感じで麺にチーズが絡みつくようにコーティングされているのが分かります。スープは、まぜそばということでドンブリの底の方に濃厚なものが少量入っています。麺は、ぴろもちもち~っとしたやや太の平打ち縮れ麺です。程良い『伸び』と『弾力』があります。具は、刻みニラ、刻みネギ、刻み海苔、魚粉、刻みにんにく、卵黄、そして・・・かなりしっかりピリッと辛い挽き肉がたっぷりと入っています。卓上の昆布酢を少し入れると辛味がマイルドになってひと味違った感じになります。麺を食べ終わったところで、店員さんに『追い飯』残ったスープと具をさらに絡めて・・・こぉ~りゃた~まらんらん(´∇‵)おいしかったです\(^0^)/
レビュー一覧(1)
- seiya260
めっちゃ深い味とかじゃないんだけど、クセになる味で通ってしまうんよなぁ#油そば #ラーメン
レビュー一覧(1)
kubotasakiKABOちゃんのスパイシー味噌に自家製ラー油!ピリ辛だけど冷やしなので今の時期でも箸がすすむくん!
レビュー一覧(1)
mypace_tiger【Mr.こってり麺 清乃(和歌山・和歌山市)】 油そば ¥650 ●円やかな豚骨ベースの甘みや心地良い塩気に唐辛子のピリ辛等の旨味のタレの波状攻撃に、低加水の小麦感伝わる抜群の絡み具合とパワフルな食べ応えの極太縮れ麺が馴染み、もやしのアクセントが全体を纏めた病み付き油そば! #油そば
レビュー一覧(1)
takahirooohaダブル盛り、油そばというほど脂っこくはなく意外と塩分カロリーは低いとか、ラー油お酢を好みでかけて混ぜて食べます、もちもちの麺が油の風味とあいます #油そば #ラーメン
レビュー一覧(1)
nana飲んだ後には程よい濃さの醤油ダレ。 合わせた油もくどさがなく、こだわりのチャーシューも ジューシーで和えやすい。というか、このホロしっとり感、かなり好きかも♪
レビュー一覧(1)
hiroyukinozoe鶏そぼろ、白髪ネギと青ネギ、もみ海苔、そして高級瀬戸内海産薄削り煮干の魚粉と黄卵は、見た目通りの絶品油そば。麺が絡み合いシャキシャキと食感は、まさに和風パスタみたいです。 #ラーメン #油そば
レビュー一覧(1)
chisapg茹でたての麺に油をからめて食べるラーメンです。 お酢とラー油をかけ、ガーっとかき混ぜ、ガーっと食べます。 (冷めると急激に不味くなるそうです) 程度にもよるかもですが、 お酢をかけるけれど、そこまで酸味が強いわけでもなく、 ラー油をかけるけれど、そこまで辛くもなく、 何より油そばという名ですが、そこまで油っこくないからモタれない。 一度ぜひ。 #ラーメン #油そば
レビュー一覧(1)
m_utsubo卓上にあるお酢、ラー油をたっぷりと回しかけます。 途中から、玉ネギ、辛味調味料も投入して、完食。 久々に食べましたが、食べ応えのある、味とボリュームです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hirokiyoda
油そば最強店。しっかり辛い。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
『油そば』や『まぜそば』と言うと、濃い醤油ダレで食べるイメージですが、 こちらは九州人好みかもしれない濃厚豚骨×鶏スープで食べる油そばです。 龍の羽油そば700円。 メニューには書いてなかったのですが、白ご飯まで付いていました。 今まで食べた油そばと違うのは、お肉の形状とスープ。 お肉はチャーシューと言うか、牛丼風に似た薄切り肉(豚)で、 スープは醤油ダレではなく、白くてトロトロしとります。 麺は、細麺と縮れ麺から選べます。 油そばには、あらかじめ徳利に入ったスープが付いているので、 食後はスープ割り、ご飯を入れて雑炊を楽しめます。 +20円でトマトスープや豚骨スープに変更できます。 夕方からは、串揚げ・串焼きの居酒屋になるそうです。 お値段もお手頃です。 #油そば
レビュー一覧(1)
komugikun完熟牡蠣のエキスを麺に纏わせた“ 新感覚 ”の油そばだが、どこかノスタルジックな側面を持ち、誰しもが親しめる味に着地。やや強めの塩気と後に残る甘さが実に心地良く、一度食べればハマること請け合い。
レビュー一覧(1)
esuya基本の「中華そば」がキリッとした醤油味なのに対し、こちらは甘めでややコッテリした味付け。独特の魚介の風味と、麺の食感の良さが印象に残る一杯だ。「特製」は部位の異なる焼豚チャーシュー数種類やワンタンが入る具だくさん仕様。チャーシューはよく味が染みており、ワンタンはピロピロした食感がいい。美味しゅうございました。
レビュー一覧(1)
- akirasugihar
#油そば
レビュー一覧(1)
- junabe
油そば
レビュー一覧(1)
itaru77takレバーペーストを使用したというこってり系のスープオフ。 食べたことがありそうで無い、シンプルでスタンダードなようでやはりオリジナリティに溢れたセンスの良さが溢れた一杯。 非太麺というのも自分の中では高ポイント。 #油そば
レビュー一覧(1)
user_40672297いままで、台湾まぜそばに傾いていた心がすこしだけ傾いた。しらすおお!とにかくしらすが多い。 麺かしらすかといわれたら、もしかしたらしらすの方が多いのではないかと疑うほど。せっかくなので、先ほど確認した油そばの食べ方に沿って、食してみる。卓上に置かれている「香味辣油」「お酢」を温かいうちに入れるらしい。そして、かき混ぜる。では、頂こう。ほどよい油のまったり感、そして醤油の風味、具のチャーシュー、メンマ、刻みネギ、海苔、温泉卵がたまに口に入ってはいい味をのこして喉を通る。途中、温泉たまごを割り麺をくぐらせて食べる。また違ったまろやかさが喉を潤す。 おいしい。。 でも何かが違う。そう、しらすだ。とにかくしらすが多い。しらす好きなら大好物だろうが、そこまでしらすが好きなわけじゃない。改めて、しらすは味のお供がちょうどいいなと感じるとともに普通のが食べてみたくなってきた。しらすの味を消すにはこれしかない。フライオニオン。これで何とか、油そばらしさを取り戻す。一時は凌ぐ、フライドオニオンだったが、やっぱりこの丼ぶりの中の王者はしらすなのだ。 最初から最後までしらすをたべて、それで終わった。かすかに残る油そばの風味。僕はこれをたべに来たのだ。少しだけ満足感を感じ、ひたすらしらすをたべる。 そして、完食。 油そばを食べたかった。次は煮干しラーメンにしよう。そんな言葉を残しお店を去る。珍しい味、そして、久々に油そばと真剣に向き合った瞬間だった。
レビュー一覧(1)
sakuratan油そば、私の一番大好きな油そばのお店🙏💓辛味噌がおススメ💁♀️#油そば #激辛 #東京 #渋谷






























レビュー一覧(1)
濃い目の味付け #ラーメン #油そば