投稿する

宮城県の汁なし担々麺の人気おすすめランキング (辛い,ガッツリ)

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは宮城県で食べられる汁なし担々麺の人気ランキングページです。
SARAHには現在10の宮城県で食べられる汁なし担々麺が登録されています。
宮城県では、仙台市青葉区のつけ麺屋しずく の汁なし担々麺や仙台市宮城野区のラーメン スミス の汁なしタンタン麺などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
10件のメニューから、あなたが食べたい汁なし担々麺を見つけてみてください!

3.5
汁なし担々麺(つけ麺屋しずく )
今日不明
広瀬通駅から523m
宮城県仙台市青葉区錦町1-2-8

レビュー一覧(2)

  • hiro08
    hiro08

    冷たくした麺の食感が好きでゴマの風味やシビレる感じも良いっすねなのでたまに食べたくなるんですよね~('ω') 自分が入院してた時に抜け出してまで食べた一杯(笑)

  • kin_sake
    kin_sake

    自家製芝麻醤をベースに山椒の痺れとラー油の辛味をバランス良く配合。辛さ一辺倒ではなくフワリと効かせた酸味や甘みも絶妙な塩梅!

3.3
汁なしタンタン麺(ラーメン スミス )
今日11:00~15:00,18:00~22:00
宮城野原駅から546m
宮城県仙台市宮城野区原町1-3-21

レビュー一覧(4)

  • hiro08
    hiro08

    もっちりとした麺でペロッと麺食べ終わっちゃいました(笑)最近太ってきたのでライス頼まなかったんですが麺食べ終わって残ったタレや具材にライスインして食べるとまた旨いでしょうね~(´∀`)

  • user_44783959
    user_44783959

    香りから美味さが伝わります!!!間違いなく美味い1杯です。

  • yaoyan
    yaoyan

    辛さと痺れをしっかりと感じられる濃厚なタレがモッチリした太麺によく絡んで美味しいです。ナッツのザクザク感も堪りません。 #担々麺#汁なし担々麺 #ラーメン

3.0
汁なし担担麺(麺屋とがし 本店)
今日11:00~14:30,17:30~21:00
旭ヶ丘駅から1.03km
宮城県仙台市泉区南光台2-14-59

レビュー一覧(1)

  • user_44783959
    user_44783959

    まず見た目!綺麗ですね。紫玉ねぎが鮮やかです。↵やや甘めの肉味噌とたれを豪快にかき混ぜて食します!!美味い!!↵低温調理されたしっとりチャーシューも美味いです。

3.0
汁なし坦々麺(ひやもり)(ラーメン スミス )
今日11:00~15:00,18:00~22:00
宮城野原駅から546m
宮城県仙台市宮城野区原町1-3-21

レビュー一覧(1)

  • user_44783959
    user_44783959

    汁なし坦々麺は、よーくまぜまぜして食します!!!!カシューナッツ!!入ってます!!珍しい!↵はい!!!これすごく美味い!!いろいろなお店で汁なし坦々麺を食べましたが、この1杯は間違いなくトップクラスです!!ずっと食べていたくなる1杯です!!↵美味い、旨い、辛い、痺れる!!!

3.0
汁なし担々麺(玄武)
今日不明
北四番丁駅から1.16km
宮城県仙台市青葉区柏木2-1-11

レビュー一覧(1)

  • user_44783959
    user_44783959

    担々ダレは、スパイシーで結構辛いです!ですが、旨味もありこれはクセになりそうなテイスト!↵もやしがいい箸休めになりますね!↵これで、辛さを選択できればもっといいですねーー!!

3.0
汁なし担々麺(桃源花 富谷店 )
今日11:00~23:00
泉中央駅から4.94km
宮城県富谷市鷹乃杜4-3-33

レビュー一覧(1)

  • user_44783959
    user_44783959

    楕円形の丼!!めずらしいですね!そしてお洒落ですねーー!!↵綺麗に盛り付けられてますが、かき混ぜて食します!!↵胡麻が効いたタレが麺とよく絡みます!!美味い!!そして辛い!!間違いなく美味いですねーー!

3.0
汁なし担担麺(密くろ )
今日不明
あおば通駅から496m
宮城県仙台市青葉区一番町2-3-28

レビュー一覧(1)

  • user_44783959
    user_44783959

    麺は細麺!!意外ですね!!なので混ぜるのがちょっと面倒でした。麺がくっついてし↵↵↵↵まって・・・。テイストはスパイシーですねーー!!麺量も結構ありました!!↵↵↵↵お腹がいっぱいになりました!!個人的には汁なしは、やはり太麺の方が好きかな・・・・。