投稿する

東京都の日本酒の人気おすすめランキング (辛い)(8ページ目)

1,045 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは東京都で食べられる日本酒の人気ランキングページです。

SARAHには現在1045の東京都で食べられる日本酒が登録されています。

東京都では、中央区の瀬戸内ダイニング 遠音近音 Ochi Kochi(をちこち)の利き酒や中央区の築地玉寿司 晴海通り店の田苑などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

1045件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい日本酒を見つけてください!

3.0
田苑(築地玉寿司 晴海通り店)
ディナー
今日不明
築地駅から247m
東京都中央区築地2丁目15-19ミレニアム築地

レビュー一覧(1)

  • maui777
    maui777

    薩摩焼酎 田苑!とにかく味わい深い逸品です。 鹿児島で育った新鮮なさつま芋を使って、造られました。この「田苑 芋」は、白麹を使うことで、素材の芋が持つ旨味を引き出し、奥深い味わいに仕上げられています。平成16年より、鹿児島県が伝統製法や県産原材料の良さを生かした製品に与える「ふるさと認証食品」のマークが表示されるようになりました。

3.0
とびこい(神楽坂 地酒喝采かも蔵)
今日不明
牛込神楽坂駅から231m
東京都新宿区岩戸町1M's神楽坂2F

レビュー一覧(2)

  • user_40672297
    user_40672297

    久々の日本酒の会は、神楽坂にある「地酒喝采 かも蔵」さんです。このお店は食べログでひたすら探して見つけたお店。 なんと日本酒が200種以上もあるそうで、日本酒の会のお店として選ばせて頂きました。日本酒の会は日本酒の勉強をしつつ色々美味しいものも一緒に食べてしまおうという会です。神楽坂の坂を上ったところにあるお店。ちょっと騒がしい場所からは離れた場所にお店は在ります。もちろん、メニュー本もあるんですが、壁に貼ってある紙の量がハンパないです。一緒にサインとかもあって芸能人ではなく酒蔵のサインが多いみたいですね。で、飲んだのがこのとびこい正直なところどれがどの味なのかおぼえていませんが、フルーティーな日本酒からはじまり徐々に重くしていった感じです。

  • user_40672297
    user_40672297

    久々の日本酒の会は、神楽坂にある「地酒喝采 かも蔵」さんです。このお店は食べログでひたすら探して見つけたお店。 なんと日本酒が200種以上もあるそうで、日本酒の会のお店として選ばせて頂きました。日本酒の会は日本酒の勉強をしつつ色々美味しいものも一緒に食べてしまおうという会です。神楽坂の坂を上ったところにあるお店。ちょっと騒がしい場所からは離れた場所にお店は在ります。もちろん、メニュー本もあるんですが、壁に貼ってある紙の量がハンパないです。一緒にサインとかもあって芸能人ではなく酒蔵のサインが多いみたいですね。で、飲んだのがこのとびこい正直なところどれがどの味なのかおぼえていませんが、フルーティーな日本酒からはじまり徐々に重くしていった感じです。

3.0
新政(高太郎 (こうたろう))
ディナー
今日18:00~01:00
渋谷駅から384m
東京都渋谷区桜丘町28-2 三笠ビル 1F

レビュー一覧(1)

  • chubby
    chubby

    #新政酒造 は色んなことに挑戦してる面白い酒蔵です。#亜麻猫 は既存の酒造りの常識が一切通じない面白い味わいを楽しめます。 #日本酒