投稿する

京都府の抹茶の人気おすすめランキング (24ページ目)

829 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは京都府で食べられる抹茶の人気ランキングページです。

SARAHには現在829の京都府で食べられる抹茶が登録されています。

京都府では、京田辺市のムーラン 松井山手店のほろ苦抹茶と黒豆マロンや京都市下京区のおみやげ小路 京小町 南館の京抹茶ケイキなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

829件のメニューから、あなたが食べたい抹茶を見つけてみてください!

3.0
京抹茶ケイキ(おみやげ小路 京小町 南館)
今日不明
京都駅から96m
京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3 京都駅ビル 1F 中央口改札そば

レビュー一覧(1)

  • easyagogo
    easyagogo

    昨年の京都旅行より。京都に来たからにはお菓子をいくつかお土産に買って帰りたいが、新幹線の発車時刻までそれほど時間がない。伊勢丹手前の土産屋に飛び込み物色。 お。私の好きな笹屋伊織の棚を発見。 抹茶ケイキの賞味期限を見ると、一ヶ月以上もつ。 これにしよう。 おうちに帰り、いただきます。ケイキは個包装になっている。 むふー、お抹茶の味が濃い。しかも上質の抹茶。生地もしっとり。 やはり笹屋伊織は、何をいただいてもおいしい。 #抹茶 #スイーツ #スイーツ部 #スイーツ好き #スイーツ巡り #ケーキ #お家でグルメ #和菓子 #京都 #京都グルメ #あんこ #お土産 #テイクアウト #旅行

3.0
白玉パフェ(京煎堂 祇園本店 )
今日不明
祇園四条駅から336m
京都府京都市東山区四条通花見小路東入り祇園町南側565-1

レビュー一覧(2)

  • cryptomeria
    cryptomeria

    #パフェ #抹茶

  • cafequeen
    cafequeen

    広い物販スペースの奥にひろがるややオリエンタルな雰囲気の店内。 京モダンかつハイカラな朱色の壁に舞子さん、 現代的華やかさはないけれどもいにしえモダンな落ち着く空間。 白玉パフェは下から抹茶ゼリー、抹茶クリーム、ホイップ、そして縁には白玉を円形に配しプレーン煎餅をあしらったもの。 ぷりぷりの白玉はそのままプレーンで食べてもほんのり甘く白玉好きはたまらないパフェ。 #白玉 #パフェ #抹茶パフェ

3.0
抹茶白玉パフェ(ぎをん小森)
ディナー
今日11:00~20:00
祇園四条駅から472m
京都府京都市東山区祇園新橋元吉町61

レビュー一覧(1)

  • fusanoritsuj
    fusanoritsuj

    小石に行こと思いましたが19時で閉店ヒゲメンは19時半頃祇園を歩いてましたのでこちらも残念↵残るは小森↵開いてました。笑↵抹茶白玉パフェ↵毎回抹茶パフェは食べてますが辞めれないんですよね。

3.0
宇治抹茶(京 カフェコムサ (キョウ カフェコムサ))
ランチ
今日不明
祇園四条駅から351m
京都府京都市東山区祇園町北側275 祗園くろちくビル 2F

レビュー一覧(1)

  • horierin
    horierin

    辻利とコラボしているらしく、抹茶の味も深みあるものでした。 氷がサラサラで、こだわりの氷屋さんみたい! 祇園近辺の老舗の氷より、全然、今時なこだわりがあってオススメですよ。コムサだし~とスルーしなくてよかった。(するところでした、もう少しで)

3.0
氷抹茶(イクスカフェ 嵐山本店 (eX cafe))
今日10:00~18:00
嵐山駅から78m
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町35-3

レビュー一覧(1)

  • luna2
    luna2

    暑い日には、冷たいかき氷がとてもおいしいです。抹茶ソースがたっぷりかかっており、あずきに白玉等かなりのボリューム!甘さ控えめでとてもおいしかったです。

3.0
抹茶ショコラ(西洋酒樓 六堀 (ロクボリ))
ディナー
今日不明
五条駅から639m
京都府京都市下京区元日町5

レビュー一覧(1)

  • momo1228
    momo1228

    私はまだ食べたことがないんだけれど、カフェショコラの抹茶バージョンがこちらだそう。カフェショコラも次はトライしたいな♪全体的に食感も楽しめる意外なケーキ。と、いうのもトッピングにもあるけれど、栗がふんだんに使われいて、スポンジの中にもナッツの刻んだ食感と共に栗の細かく刻んだものがクリームに入っていて、その何とも言えない柔いコリコリ感が好きなケーキです。抹茶も濃厚で御年配の方にもいいかも♪