投稿する

新富町駅の抹茶の人気おすすめランキング(2ページ目)

181 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは新富町周辺で食べられる抹茶の人気ランキングページです。

新富町周辺では181件の抹茶が見つかりました。

新富町周辺では、築地 ボン・マルシェ デリ & バルの築地濃厚ソフトクリーム 抹茶&ティラミスやブールミッシュ 銀座本店 (BOUL MICH)のGINZAソフト(グランマルニエ×抹茶)などが人気のメニューです。

181件のメニューから、あなたが食べたい抹茶を見つけてみてください!

3.1
築地濃厚ソフトクリーム 抹茶&ティラミス(築地 ボン・マルシェ デリ & バル)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
新富町駅から538m
東京都中央区築地4丁目7-5築地Kyビル1階

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    甘さの強い抹茶味なので、大人の抹茶味と言うよりも、子供にも食べやすい味。 でも、ほんのりと苦味もあって個人的には好きな味です。  ミルキーではありますが、味そのものにあまり牛乳ぽさは感じませんでした。 ティラミスも甘いので、かなり甘々な印象でした。 #ソフトクリーム

3.1
抹茶モンブランと五穀茶セット(寿月堂 銀座歌舞伎座店 )
ランチ
今日10:00~19:00
新富町駅から531m
東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座 タワー 5F

レビュー一覧(1)

  • satsuki508
    satsuki508

    歌舞伎タワー5階にあります 屋上庭園も眺められて優雅な気持ちになれます 抹茶モンブランは濃い抹茶味で甘さ控えめですが美味しかったです 他にもサンドイッチなどがありました

3.1
濃厚お抹茶ソースのアフォガード(Matcha Stand Maruni TOKYO TSUKIJI)
モーニング
ランチ
ディナー
今日09:00~15:00
新富町駅から641m
東京都中央区築地4丁目14-18江戸市ビル1F

レビュー一覧(1)

  • sanabanana
    sanabanana

    上はパリパリの抹茶ソースで底はお濃茶たっぷりでした。 ソフトクリームは生乳系のさらりとしたタイプだったのですっきりとした抹茶シェイクのような雰囲気でした。 #ソフトクリーム

3.1
(辻利 銀座店)
今日不明
新富町駅から844m
東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F

レビュー一覧(1)

  • aloaloaya
    aloaloaya

    京都辻利の抹茶アイス。 甘過ぎず抹茶本来の味をしっかり味わえます。1口食べたら手が止まらない! #アイスクリーム #抹茶

3.0
抹茶エスプーマかき氷(Parlor Vinefru 銀座)
今日11:00~21:00
新富町駅から378m
東京都中央区銀座1-20-10 トマトビル 3F

レビュー一覧(1)

  • hayatouesugi
    hayatouesugi

    #かき氷 #エスプーマ 東銀座にリニューアルオープンしたばかりのパーラービネフル。 かき氷メニューは3種類。今日は抹茶をいただきました。 抹茶エスプーマ✖️生クリーム✖️小豆という 美味しい事が約束された黄金比。 海外からのお客さんにはこのかき氷がお勧めだと思います。 #抹茶

3.0
かき氷(抹茶)(寿月堂)
今日不明
新富町駅から538m
東京都中央区築地4丁目7-5築地Kyビル1階

レビュー一覧(1)

  • okayo
    okayo

    白玉と粒あんがのっています。抹茶のシロップは、甘さがかなり控えめお茶の風味がしっかりたんのうできますですが、粒あんが普通の甘さなので物足りなくはありません。

3.0
抹茶(茶の葉 松屋銀座店)
今日不明
新富町駅から668m
東京都中央区銀座3丁目6-1松屋銀座B1F

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    癒されました〜お抹茶。私が好みの裏千家流なのでしょうか?いい感じに泡立っていて、嬉しかったです。つい癖で、三口ほどで飲み干してしまいましたが、やはり期待通りに癒されるお味でした(*^^*) 穴場で秘密にしたいお店です。

3.0
柚子抹茶カクテル(寿月堂 銀座歌舞伎座店 )
今日10:00~19:00
新富町駅から531m
東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座 タワー 5F

レビュー一覧(1)

  • maui777
    maui777

    爽やかな柚子の香りが漂いながら、やさしいほろ苦さの抹茶味のカクテルです。 後味がさっぱりとしているので、飲んでいるうちに、ほろ苦さが心地良くなってきます。 アルコール度数が低いので、飲みやすいです。