投稿する

三宮駅の定食の人気おすすめランキング(9ページ目)

325 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは三宮周辺で食べられる定食の人気ランキングページです。

三宮周辺では325件の定食が見つかりました。

三宮周辺では、大翔のそばセットやタンカフェ 元町店のタン・カフェ定食 No.7などが人気のメニューです。

325件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい定食を見つけてください!

3.0
そばセット(大翔)
ランチ
今日不明
三宮駅から699m
兵庫県神戸市中央区御幸通

レビュー一覧(1)

  • leftydandy
    leftydandy

    寒さには勝てません😱 暖かいお蕎麦とミニ玉子丼セット #ランチ #神戸 #美味しい #旨い #ランチセット #麺 #神戸グルメ #定食 #お蕎麦 #たぬきそば #玉子丼 #ランチメニュー

3.0
タン・カフェ定食 No.7(タンカフェ 元町店)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~21:30
三宮駅から761m
兵庫県神戸市中央区元町通2丁目7-42階

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #ベトナム料理 #ランチセット #定食 #フォー #生春巻き #パパイヤとニンジンのサラダ #ナスとロット葉の炒め物 #蒸し鶏もも肉レモングラス風味 #兵庫 #元町 #旧居留地・大丸前 #ランチ (以下長文注意) 『ベトナムの空気が充満している』 もちろん私はベトナムには行ったことがない。ベトナム料理店もこの店が初めて。でも「ベトナムってこんな雰囲気なんだろうなぁ」とひしひしと伝わって来た。狭小なこの店にベトナムが凝縮されていると。 ▪️人懐っこい接客 ▪️独特のスパイシーな香りが充満している店内 ▪️ほとんど勝手にお代わりさせちゃうサービス ▪️相席をさせて客を詰め込む誘導 ▪️その他アバウトな場面がイロイロと 私が店頭に立って、なんか読みにくくて分かりにくいメニュー体系を撮影しつつ眺めていると、中から日本語達者なベトナムネイティヴっぽい男性が、笑顔を見せながら現れて、 『オススメはタン・カフェ定食ですよ』 とリコメンドしてくるのだ。下調べなど一切して来なかった私は、彼の言葉に従うことにした。オススメが口に合うかどうかで、この店とのマッチングが決まると思ったから。いわゆるエスニック料理は好みが激しく分かれるのが相場。 店内に入ると複数の香草の香りがミックスされた独特の空気が充満していた。この時点ですでに好き嫌いが分かれそうだ。ちょっと苦手かなと思ったのだが、料理が出て来て食べ始めると気にならなくなった。ベトナムの食堂もこんな感じなのか。 テーブル席はがら空きだったが、カウンター席に2つほど空きがあり、男性は半強制的にカウンター席に誘導する。まあ、そういう店なんだなと思い、素直に指示された席に座った。荷物はカウンター下の棚に置く。中途半端に椅子を引かずに座っていたら、もう少し前に引いてと促された。狭い店内、こういう点も気にしなくてはいけないらしい。郷に入れば郷に従え。 "英語で言えば、When in Rome, do as the Romans do. いや、ベトナムだからハノイかな?" そんなことを頭に浮かばせながら?配膳を待つ。そう言えば開店時間前なのにOPENしていてしかも先客が数名、この辺りもベトナム文化なのか。店頭に客がいれば準備出来次第、店を開けるようだ。 カウンター席の右隣は先客のカップル、左隣は私の少し後に来たピン客のサラリーマンで、カップルは何やら麺類を頼んでいた。サラリーマンの方は私と同じ定食のよう。 先にカップルの前菜?が配膳された。続いて私のフォー、少し間を置いてカップルに大きな丼が、次にサラリーマン、私の順に定食のプレート、そして最後にサラリーマンのフォー、という感じでの配膳順。(それ以外の客の分は割愛) なんとなくビミョーな配膳順で、この点でもアバウトだなぁ、と思った。ベトナムでは、そういう点を気にしてはいけないのだろう。 私が料理の写真を撮っていてなかなか手をつけないのを見た男性スタッフは、目の前にある箸箱を指差して、ここにあるよ的な言葉をかけてくれた。もしかしたら、私が、ちょっとユニークなデザインの箸箱に気付かず、食べ始めることが出来ないんじゃないかと思ったのかも。 あと、食べている途中で箸を休めて写真を撮っていると、私の背後から男性スタッフと女性が並んで覗き込んでくる。最初は撮った写真が気になって来たのかと思ったのだが、どうもそうでもなさそうだ。後で思ったのは、"料理がちゃんと提供できているかどうか客の配膳状況を見に来た"のではないかと。 こう考えたのには根拠があって、食事中にタン・カフェ定食のお品書きと私の食べたものを比較して気付いたが、どうも"揚春巻"だけがないのだ。こういう幕内的な料理の場合、食材の在庫状況によっては内容がダイナミックにアレンジされることも多々あるので、そういうものかなと思ってあまり気にせずに食べていたが、左隣の客のプレートを見ると、揚春巻らしきものが乗っていたので、やっぱり乗せ忘れなのかなぁ、と思った。おそらく厨房内で調理済みの揚春巻が余っていたのかも知れない。その事を確認しに来たのかもと思ったが、揚春巻の味は分かるし、わざわざ"足りないよ"と言うほどでもないので、私は何事もなかったように食べ続けた。 それよりびっくりしたのは、ほぼ勝手にお代わりサービスをスタッフがする事。例えば、左隣のサラリーマンが、おかずより先にご飯を食べきってしまった様子を見て、おもむろに男性スタッフがその食べかけの、おかずが半分ぐらい残っているプレートを取り上げ(ワンプレート)、厨房に差し出した。そして、戻って来たそのプレートには新たにご飯が乗せられていたのだ。その間、サラリーマンはほとんど声を出していない。常連ってわけでもなさそうで、すごいサービス形態だと、驚くと同時に感心した。私はバランスよく食べ続けていたので、結果的にそのサービスを享受できなかったが、これもベトナム式なのか。 同様に右隣のカップルの女性が食べていた麺類、スープだけが減っていたのを、男性スタッフが見つけて、やはり有無を言わせずその大き目の丼を取り上げ、厨房に行きスープを追加して来たのだ。女性は、食べきれないボリュームだったので、とりあえスープを飲んでいたようで、その後、男性と丼を交換していた。"あなたが食べてよ"という感じで。 それぞれの食べ物は、そこそこ美味しかったが、例えばこれらが単品でドンと皿に盛られて来たら、ちょっと飽きちゃうかな、という風味。料理にもよるが全体的にアバウトな調味だ。なので"ベトナム風幕の内弁当"的なタン・カフェ定食は正解なのだろう。オススメの理由もそんなところにあるのかも知れない。 さて完食後に精算。 「えっと850円だったかな?」 レジの前に行き、そう言いながら財布から1000円札を出していると、男性スタッフが、 『はい、850円です。350円はないですか?』 と言うのだ。一瞬、何のことかと思ったのだが、どうやら小銭が足りない状況らしい。(あくまで推測) 私は、その場で財布から小銭を全部出してみたら、なんと100円玉が3枚、10円玉が4枚、そして5円玉と、合計345円だった。 「惜しい、345円しかないねぇ」 『イイヨイイヨ、ソレデイイヨ、コンゴノゴエンモアルシ』 などと言ったかどうかははっきり聞き取れなかったが、とにかく笑顔で500円玉をお釣りとして渡してくれた。日本人のバイト君だったら1円足りなくてもNGのシーン。そう言えば、先日行った同じ三宮にある中華料理店も値引き対応しなかったし、やっぱりベトナムの風土なのか、このアバウトな感覚は。 これらのアバウトさに慣れたら、きっと気持ちよく住みやすい世界なのだろう、ベトナムは。そしてこの店も。 (了)

3.0
十和田バラ焼き(青森ねぶたワールド 三宮本店)
ランチ
ディナー
今日17:00~23:00
三宮駅から115m
兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目10-9生田新道ビル4F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    店舗の建屋は結構新しい感じでしかも派手派手。かなり青森を主張していて、昼よりも夜が似合いそうな雰囲気だが、今回はランチ利用。 その昔に青森の「バラ焼き」がB-1グランプリをとったという情報は当時から知ってはいたのだが、なかなか食べる機会はなかった。そしてようやく今回、それを実食することが出来た。 ■十和田バラ焼き定食 青森っぽくはないのですが、料理としては完成されたもので、基本的には美味しいと思った。ただ予想以上に量が多く、B級グルメの例に漏れず、食べている途中でちょっと飽きてくる。配膳時に『テーブルに一味がありますので、お好みで』と言った意味が分かったような気がした。あるいは、ご飯のお代わり(無料)をすれば、最後まで美味しくいただけたかと思う。何しろ、バラ焼き以外に小鉢や三杓舛に入った“ご飯のお供”が二つもあるので、普通のペースで食べたらご飯が足りなくなる。 がっつりとご飯も食べたい方には、コスパがいい定食だと思う。 バラ焼き自体は、豚バラ肉と玉ねぎを甘辛タレで炒めたものだが、玉ねぎの量も多いとは言え、定食の全体的には野菜不足感が拭えない。小鉢の代わりに野菜サラダにするとバランスが良くなるような気がした。青森っぽく無くなるかもですが。(と言いつつ、今回の小鉢が青森のおかずなのかは不明) #居酒屋 #青森推し #ばら焼き #定食 #兵庫 #三宮 #神戸三宮 #ランチ

3.0
定食のおかず(青森ねぶたワールド 三宮本店)
ランチ
今日17:00~23:00
三宮駅から115m
兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目10-9生田新道ビル4F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    定食を頼むと7種類の“ご飯のお供”から2つ選ぶ。今回hs「ニシンの切り込み」と「かくみつ食品玉子豆腐」を選んだ #居酒屋 #青森推し #定食 #兵庫 #三宮 #神戸三宮

3.0
牡蠣そば ご飯セット(鉄板酒家 かえで)
今日11:30~14:00,17:30~22:00
三宮駅から613m
兵庫県神戸市中央区中山手通3丁目12-12

レビュー一覧(3)

  • user_37921819
    user_37921819

    日生産牡蠣焼きそば・ご飯・味噌汁・漬物付きです。 #定食

  • user_37921819
    user_37921819

    牡蠣が小ぶりだからたくさん入れときますってテンコ盛り。 #定食

  • user_37921819
    user_37921819

    ご飯大盛り無料にONしてオリジナル牡蠣丼。 #定食

3.0
博多郷土料理がめ煮定食(博多もつ鍋やまや JR三ノ宮店)
ランチ
今日不明
三宮駅から183m
兵庫県神戸市中央区布引町4丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • user_23465680
    user_23465680

    博多の郷土料理がめ煮は、一般的には筑前煮とされているもの。大きくカットされたお野菜がたっぷり。素材本来の味が楽しめて、美味しいです。明太子や高菜、御飯がおかわりできるので、おなかがいっぱいになりますよ。

3.0
鶏の唐揚げ明太風味定食(博多もつ鍋やまや JR三ノ宮店)
ランチ
今日不明
三宮駅から183m
兵庫県神戸市中央区布引町4丁目1-1

レビュー一覧(3)

  • orangejuice
    orangejuice

    ボリューム満点の唐揚げが堪能できます。ほんのり明太風味の唐揚げは他ではなかなか食べる事ができません。

  • user_23465680
    user_23465680

    ボリューム満点。明太子の味がしっかりする唐揚げは店の人気商品で、美味しいです。明太子とからし高菜、ごはんも食べ放題なので、男性におすすめ。

3.0
日替わり定食(サバの塩焼き)(博多もつ鍋やまや JR三ノ宮店)
ランチ
今日不明
三宮駅から183m
兵庫県神戸市中央区布引町4丁目1-1

レビュー一覧(1)

  • user_23465680
    user_23465680

    この日の日替わり定食は、さば(干物)の塩焼き。このお店ならではの、ボリュームで登場します。ふっくらと身がたっぷりで、美味しいです。明太子と高菜は食べ放題。ごはんもお替り自由なので、男性にもおすすめ。行列がいつもできています。

3.0
トンカツ定食(L)(洋食屋 双平)
今日不明
三宮駅から812m
兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目9-4川泰ビル

レビュー一覧(1)

  • fuku_ramone
    fuku_ramone

    たっぷりドビーソースがかかったサクサクとんかつ ほんのり苦味のある濃厚なソースを絡めて食べるとんかつは格別です! たっぷりのサラダに温野菜、マカロニサラダまで付いていますよメニューにライスのおかわりのことが書いてなかったのですが、残り少なくなってきたら「おかわりしましょうか?」と聞いてくれました しまった!ペース配分を間違えた!あと3切れしかないよ~~~~なので少しだけおかわりさせてもらいました(笑)ドビーライスが有名ですが、カレーが美味しいとのネット情報も多数あり 次回はカレーやね~~~

3.0
ポークステーキ定食(味加味)
ランチ
今日不明
三宮駅から500m
兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目22-23

レビュー一覧(1)

  • orangejuice
    orangejuice

    昼はボリュームたっぷりの定食屋さん、夜はお洒落なレストラン。元々はうどん屋さんですが、豊富なメニューに圧倒されます。ポークステーキ定食は、ステーキソース、おろしポン酢、和風きのこからソースを選べます。うどんかそばも選べて、とっても美味しいです。

3.0
ビフカツ定食(味加味)
ランチ
今日不明
三宮駅から500m
兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目22-23

レビュー一覧(1)

  • orangejuice
    orangejuice

    サクサクの衣に、しっかりと厚みのある柔らかいお肉がたまらない、ビフカツです。テーブルにあるソースを自分でかけて食べるスタイルなので、お好みの濃さで食べられるのも嬉しいです。

3.0
牛レバー定食(肉割烹 こいし 神戸)
今日不明
三宮駅から523m
兵庫県神戸市中央区北長狭通4丁目3-1

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    牛レバーは、タレの照りが素晴らしいですね。 ささっと火を通したレバーは、濃厚な旨みがあって、ビールがのみたくなります(笑) キャベツと交互に食べると、口の中がさっぱりします。

3.0
ソースかつ丼定食(元町Umahalo)
今日不明
三宮駅から838m
兵庫県神戸市中央区栄町通2丁目10-3アミーゴスビル1F

レビュー一覧(1)

  • try_
    try_

    ストレスを与えずのびのびと育てられたナチュラルポークを使ってこんがりと揚げられたカツはジューシーで本当に美味しいです。ソース&マヨネーズとの相性も最高にイイ!小鉢が二つと味噌汁がついて700円はかなりお得です!

3.0
とんかつ定食(格子戸)
ランチ
今日不明
三宮駅から588m
兵庫県神戸市中央区雲井通4丁目1-23アスティ三宮

レビュー一覧(1)

  • orangejuice
    orangejuice

    さくさくのトンカツはボリュームたっぷりのサイズです。サイドに添えられた小鉢もとても手の掛けられた美味しい小鉢がつきます。

3.0
煮魚定食(たから)
ランチ
今日不明
三宮駅から326m
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目4-11

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    甘めの優しい味付けがおいしい煮魚定食です。 三宮から近いのですが、落ち着いた雰囲気のお店でした。 ちょうどいい量のランチでした。