福岡市中央区で食べられる定食のランキング(6ページ目)
1,447 メニュー一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。
こちらは福岡市中央区で食べられる定食のランキングページです。
福岡市中央区では定食が1447件見つかりました。
1447件のメニューから、あなたが食べたい定食を見つけてみてください!
レビュー一覧(1)
- chocoa
すごいおっきいチキン南蛮が4つも。それに、サラダがもりもり。サラダは品目多く、キャベツ、水菜、お豆、かぼちゃ、ニンジン、オニオン、蓮根、赤大根。付け合わせでこんなに入ってるのは有りがたすぎる。しかもお味噌汁はゆで玉子入り。チキン南蛮は衣がさくさくっ!そしてお肉はモモ肉ですごいジューシー.タルタルたっぷり。甘めでボリューム満天! #定食 #チキン南蛮
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
厚切りカットで、マイルドな醤油味のチャーシューでした。 定食に付いている温泉玉子はTKGで頂きました。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
刀削麺は、担々麺と海鮮入りの2種類があり、今回は『刀削タンタン麺』にしました。 単品は650円ですが、 チャーハン・サラダ・漬物付きの定食は780円です。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
お昼の中華定食780円は、メインが選べる7品セットです。ご飯のおかわりは1回無料。 メインは、海老チリ・青椒肉絲・回鍋肉・酢豚・麻婆豆腐から選べます。 こちらは酢豚の定食です。 酢豚・鶏の唐揚げ1個・サラダ・漬物・ご飯・スープ・デザート(杏仁豆腐)で7品。 酢豚のお肉はゴッチンだったけど、甘くてトロトロの黒酢ソースが白ご飯によく合いました。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
今回は、以前より気になっていた『めがね』のステーキにしました。 牛の骨盤の希少部位らしいです。 お肉の量は180gより360gまで4段階あり、300gにしました。 めがねステーキ定食300g 1,560円。 シュワシュワしながら、キャベツの千切りサラダ。 お肉用のタレは、ピリ辛味噌味か醤油味から選べます。 今回は醤油味にしました。 タレは小皿で提供されますが、おかわり出来ます。 ステーキは熱々鉄板皿で供されます。 めがねステーキは2枚で来ました~。 厚みもしっかり。 焼き加減も丁度良い位です。 タレにつけて頂きます。 ちょっと硬めだけど、ニクニクしくて美味しいです。 箸で頂くには一切れが大き過ぎたので、途中ナイフとフォークを頂きました。 味変用に、卓上にニンニクチップ・コショウ・ピンク岩塩・一味があります。 豚肉には、他にワサビ大根や辛子味噌があるそうです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ちなみに(並)は1,090円です。 天ぷらには、キス・イカ2・ナス・カボチャが入ってました。 ランチメニューには天丼もあって、そちらも盛りが良く美味しそうでした。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
温泉玉子・ご飯・スープ・香の物付き。 薄めの皮をカリッと焼き上げる、おつまみタイプの博多一口餃子と違い、 こちらは大振りで厚めの皮、粗挽き肉を使った食べ応えのある肉餃子です。 餃子の餡にしっかり味付けし、タレなしで頂けるようにしてあります。※卓上に酢・醤油・ラー油はあります。 また、冷めても美味しいんだそうです。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
卵だくの親子丼と舌触りの良い茶碗蒸しは、『飲める定食』と表現してもいいくらい♪
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
出汁で炊いたご飯の上にたっぷりのしらすと葱と海苔。 真ん中に卵黄を落としてあります。 飛魚と昆布出汁で炊いたご飯と潮味のしらすでも十分な味わいですが、醤油とゴマダレも添えてあります。 あら汁とカボチャサラダとお漬物も付いて、満足な丼でした♪
レビュー一覧(1)
- tsukasayamauchi
#串揚げ #定食 #ランチ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ジューシーなカキフライとは言えませんが、ワンコインというのは有難いです。 ご飯は基本で大盛です。 #定食 #牡蠣フライ
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
ワラジを思わせるようなトンカツに、ご飯・味噌汁・冷奴・お漬物が付いています。 670円のトンカツ定食なので、それほど期待してなかったのですが、 大きさにビックリ! お肉の薄さにもビックリ! 持ち上げると、折れそう(笑)。 駄菓子のビッグカツを思い出しました。 でも、薄いお肉を覆う衣がカリカリで、クリスピーな食感がいいのです! ソースの味でご飯が進みます。 ビールのお供にも合いそうなトンカツでした。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
低温調理とんかつなので、揚げるのに20分~30分かかるのですが、 並んでいる間に調理してくださっていたので、効率良く、すぐに頂けました。 白い衣にしっとりピンクの肉。 まさに "わか葉スタイル" のとんかつ、わさび塩で頂きます。 肉は柔らかくジューシーで、脂の甘みを楽しめます。
レビュー一覧(1)
- yhoko
#鉄板焼き#卵かけご飯
レビュー一覧(1)
- jimmy
#ランチ #定食 #丼もの #寿司
レビュー一覧(1)
- jimmy
#福岡県#福岡市#中央区#長浜#市場会館#博多魚がし#穴子刺し定食#穴子の刺身を初めて食べました#ご飯少なめ
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
自社で加工された、生パン粉使用・骨抜き処理がしてある冷凍アジフライ。 衣はサックサク、中はふっくら。 食べやすい大きさで、尾や骨は取り除いてあり、生臭くもなく、上質なアジフライと思います。 食べ放題にはしませんでしたが、5枚位は軽く食べられそうな気がしましたよ。
レビュー一覧(1)
- user_57648639
はっきり言ってオカズが多すぎ。ご飯を大盛りにしてもらいましたが、それでもオカズが余ってしまいます。今度からタッパーを持って行こうっと。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
見かけは正統派和食店のソレと違ってアレですが、 甘濃い煮汁に浸かった家庭的な味わいの煮付けです。 ほぐした身を煮汁にどっぷり浸けながら頂くと、白ご飯がとっても進みます。 ちなみに白ご飯は無料おかわり出来るそうです。 副菜は、お味噌汁・冷奴・お漬物です。 お味噌汁は+100円で貝汁に出来ます。 #定食 #煮付け
レビュー一覧(1)
- naoki_majesta
魚市場でサラメシ 本日の定食から、鯛フライ オプションで刺身をプラス。 さすが市場の食堂 ボリューム満点 #サラメシ #魚市場 #頑張れ飲食店 #ボリューム満点
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
バター醤油ソースのポークソテー定食はとっても人気です。
レビュー一覧(1)
- tsukasayamauchi
#定食 #ランチ #かんすけ定食#薬院グルメ#佐賀牛ハンバーグ#チキン南蛮#味噌汁
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
蒸餃子定食720円(ご飯・スープ・小鉢2品・漬物付)。 こちらは包み方が違いますね。 水餃子・焼餃子・蒸餃子・花素蒸餃子(野菜の餃子)・揚げ餃子・スープ水餃子、 それぞれに、粉の配合・具を変えて最も美味しいバランスに仕上げてあるそうです。
レビュー一覧(1)
- shinyasan
カラシをたっぷりとつけて頂く。 目玉焼も嬉しい(潰れてますがwww) #定食 #OTR
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
チキンカツにおろしポン酢をかけたもの。 小鉢はカボチャの煮物と冷奴。 ご飯・味噌汁・お漬物が付いています。 ご飯は基本で大盛サイズです。
レビュー一覧(1)
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
担担麺同様、麻婆豆腐もこってりタイプではありますが、辛さはそれほどでもありません。 添えられた山椒をミルでゴリゴリ、たっぷり振りかけてパンチ増し。
レビュー一覧(1)
- hakata_ann
餃子12個・大盛めし・サラダ・スープの内容です。 結構なボリュームなので、女性や小食の方には餃子少なめ・ご飯少なめのセットもあります。 餃子は博多一口餃子より大きめで、一般的な大きさです。 皮の表側はこんがり焼けていて、裏はしっとり蒸し焼き。 卓上のタレや柚子胡椒で頂きます。
レビュー一覧(1)
白ご飯は+50円で玄米ご飯に変更可能で、半割(半量)にすると-50円です。 と言うワケで、半割の玄米ご飯にしました。 サバは半身でボリュームがあり、甘塩で脂がのってとても美味しかったです。