投稿する

京都府の大福の人気おすすめランキング (甘い)

あなたの食べたいメニューがきっと見つかるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはメニュー単位でレストランを検索できるグルメサイトです。
こちらは京都府で食べられる大福の人気ランキングページです。
SARAHには現在29の京都府で食べられる大福が登録されています。
京都府では、京都市上京区の出町 ふたばの豆大福や京都市上京区の出町ふたばの豆餅などがSARAHの中で人気が高いメニューです。
SARAHユーザーの投稿を参考に、29件の中からとっておきの大福を見つけてください!

3.3
黒豆大福(出町ふたば)
今日不明
出町柳駅から267m
京都府京都市上京区出町通今出川上る青龍町236

レビュー一覧(1)

  • user_14290874
    user_14290874

    丹波産の黒豆入りです薄らと黒豆が表面に見えています黒豆大福の断面ショー豆餅よりも、もち~!!!!と弾力のあるお餅と塩味の効いた漉しあんがたまらないです黒豆の歯応えある食感と漉しあんが合わさる瞬間はたまらないですよほんのり塩気も感じられる豆餅や黒豆大福は格別の美味しさです

3.2
福豆大福(出町ふたば)
ランチ
今日不明
出町柳駅から267m
京都府京都市上京区出町通今出川上る青龍町236

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    鳴門金時の甘みを活かしたスイートポテトの様な芋餡と、柔らかい福豆を、噛む程に美味さが増す餅で包んだ、秋に相応しい大福! #大福 #豆大福

3.2
栗餅(出町ふたば)
ランチ
今日不明
出町柳駅から267m
京都府京都市上京区出町通今出川上る青龍町236

レビュー一覧(1)

  • mypace_tiger
    mypace_tiger

    【本和菓子処 ふたば(京都・下京区)】 栗餅 ●ゴロッと丸ごと入った渋皮栗と、ふたばさんの品のある甘さの漉し餡を、伸びのある餅で包んだ、ふたばさんの秋の限定人気大福! #大福 #餅

3.1
福豆大福(出町ふたば)
今日不明
出町柳駅から267m
京都府京都市上京区出町通今出川上る青龍町236

レビュー一覧(1)

  • lalajas
    lalajas

    中になると金時の餡が入っています。さつまいも好きにはたまらないおいしさです。塩加減と餡の甘さがマッチして絶品です。

3.0
大福パン(パンドルフ )
今日不明
上桂駅から162m
京都府京都市西京区松尾木ノ曽町38-1

レビュー一覧(1)

  • try_
    try_

    生クリームとあんこが入った最高最強コンビのパン!本当に美味しくてリピート決定です!

3.0
抹茶大福 六個入一箱(茶香房 長竹 (ちゃこうぼう ながたけ))
ディナー
今日不明
三条駅から268m
京都府京都市中京区先斗町通三条下ル材木町189 8番路地

レビュー一覧(1)

  • sally_mamasa
    sally_mamasa

    こんなに美味しい抹茶大福食べたことない!初めて食べたとき驚きました。やわらかーいお餅にぎっしり詰まった抹茶餡は滑らかかつ濃厚☆ほんのり苦味もあって大人の味です♪手土産に超おすすめ!!!

3.0
みかん大福(吉廼家 (ヨシノヤ))
今日09:00~18:00
北大路駅から243m
京都府京都市北区北大路室町西入ル

レビュー一覧(1)

  • user_35443356
    user_35443356

    糖度の高いみかんを丸ごと、↵白あんと求肥が薄~く包んでいます。↵ほぼ、まるっと果物のような和菓子を、↵ひと口食べれば、あふれ出る果汁…↵とっても、とっても、みずみずし♪↵かじりつく際の「とびはね注意」(笑)↵絶対に、気を付けた方がよいですわ。↵甘みと酸味のバランスがよく、↵フルーティーなさわやかさが際立つ大福系和菓子、↵ごちそうさまでした 

3.0
大福茶のセット(一保堂茶舗 喫茶室 嘉木 (いっぽどうちゃほ きっさしつ かぼく))
ランチ
今日11:00~17:30
京都市役所前駅から406m
京都府京都市中京区寺町二条上ル常盤木町52

レビュー一覧(1)

  • ebifry01
    ebifry01

    香ばしい香りの玄米茶と、おまんじゅうのセットです。 お茶はかわいい急須に入っていて、2杯ぐらいは楽しめます。 ほっこりしたティータイムでした。