投稿する

千葉県の唐揚げの人気おすすめランキング (6ページ目)

1,390 メニュー

一品から探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHはレストランの業態からではなく、メニュー単位でお店を探すことができます。

こちらは千葉県で食べられる唐揚げの人気ランキングページです。

SARAHには現在1390の千葉県で食べられる唐揚げが登録されています。

千葉県では、習志野市のタピオカ専門店 龍翔堂 RYUSHODO 千葉大久保店の唐揚げやの自宅のチキン唐揚げ&モーカフライなどがSARAHの中で人気が高いメニューです。

1390件のメニューから、あなたが食べたい唐揚げを見つけてみてください!

3.1
唐揚げ(タピオカ専門店 龍翔堂 RYUSHODO 千葉大久保店)
今日11:00~22:00
京成大久保駅から327m
千葉県習志野市大久保1丁目16-15

レビュー一覧(1)

  • zesty_fig_pt0
    zesty_fig_pt0

    #千葉 #唐揚げ 友人が買ってきてくれた唐揚げ。ハニーマスタードが甘辛くておいしかった🧚‍♀️ ソースたっっぷりかかってたから熱々だともっとおいしかっただろうな〜😫 冷めちゃってたのと、ドリンクもおいしそうで気になるのでいずれドリンクも買いに行きたい!

3.0
サバ唐揚げ甘酢しょうゆ+餃子・ごはんセット(バーミヤン 船橋本中山店)
今日不明
原木中山駅から616m
千葉県船橋市本中山4丁目10-3

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #バーミヤン #鬼滅の刃 #コラボ #対象商品を1品注文するとクリアファイル(全5種)が1枚貰える #表面が我妻善逸で裏面が嘴平伊之助 #クリアファイルは専用ファイルにファイリング #サバ唐揚げ #酸味が強めの甘酢 #カラッと仕上がっていて美味しい #餃子 #バーミヤンの餃子は美味しくて好きだが、今日のは焦げの苦味を感じた #ご飯は炊き立てで熱々、柔らかめ #ファミレス #中華料理 #下総中山 サバ唐揚げ甘酢しょうゆ(534円) 餃子・ごはんセット(308円)

3.1
唐揚げ弁当(おかあさんの詩 東口店)
ランチ
今日不明
江戸川台駅から113m
千葉県流山市江戸川台東2丁目5

レビュー一覧(1)

  • oyabun
    oyabun

    この日は美味そうな弁当屋を見つけたので訪問。 お店の名前はおかあさんの詩東口店。 場所は流山市江戸川台駅前近くにありました。 こちらは営業されて30年以上で 日本亭の唐揚げに負けないデカさのが提供されてるらしいです。 かなりのインパクトある外観のお店に入ると いろいろな弁当と惣菜が置かれてます。 今回は唐揚げ弁当をチョイス。 家に帰って弁当を開けるとでかい唐揚げが6個ほど入っていて、下にはマカロニサラダかな。 潔いビジュアルでコスパ良いです。 唐揚げを食べてみると濃いめの味付けがめちゃ好み。 こりゃご飯が進むのでメシ大盛りにすればよかったかも。 時間がたってしっとりとした衣もこれにはよくあってます。 瞬殺で食べ終わりました 近場にあったら定期的に買いに行きたいなって思うお店でした。 #唐揚げ #弁当

3.1
手羽元唐揚げ(自宅)
ディナー
今日不明
市役所前駅から125m

レビュー一覧(1)

  • yare38
    yare38

    #肉 #唐揚げ #手羽元 #辛 #コチュジャン #自作 ✩.*˚手羽元が安かったので✨コチュジャンで味付け☝️美味しく揚がりました💓

3.1
豚肉汁つけうどん から揚げ2個セット+麺大盛り(とんかつ専門店 かさねや市川店)
今日11:00~22:00
本八幡駅から455m
千葉県市川市南八幡3丁目22-10

レビュー一覧(1)

  • tk_from_chiba
    tk_from_chiba

    #でーま、でま、出前館、でま、でま、出前館♪ #出前館 #デリバリー #うどん #つけうどん #麺大盛り(2玉) #豚肉が炙られていて香ばしい #めんつゆに香ばしさが出ていて美味い #惜しむらくは、うどんが柔らかい #もう少し硬めが好み #から揚げ #唐揚げ #から揚げは大振りで美味い #生姜が効いてる #店名は『肉汁つけうどん 六三四 市川店』で『かさねや 市川店』の店舗内で営業しているゴースト店 #本八幡 豚肉汁つけうどん から揚げ2個セット(1390円) 麺大盛り(250円)

3.0
唐揚げ(六代目らーめん処 まるは極 西船橋店)
今日不明
東中山駅から260m
千葉県船橋市西船6丁目8-37

レビュー一覧(1)

  • kouhei01
    kouhei01

    「生でもおいしく食べられる」という房総水郷地鶏を使用しているらしい。↵ 重量は150g位あるんじゃないか?と思うほどにどでかく、かぶりつく感じ↵ レアな部分があったこともあり、肉を食らっているという実感がある。↵ これはまあ2人前ですね。↵ 半分唐揚げで、半分刺身で食ってみたいものだ。