投稿する

勝どき駅の唐揚げの人気おすすめランキング(ガッツリ)

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。
こちらは勝どき周辺で食べられる唐揚げの人気ランキングページです。
勝どき周辺では65件の唐揚げが見つかりました。
勝どき周辺では、築地 すし大 別館のめひかり唐揚げや小田保 場外店のメヒカリの唐揚げなどが人気のメニューです。
みんなのレビューを参考に65のメニューの中から、おいしい唐揚げを見つけてください!

3.1
メヒカリの唐揚げ(小田保 場外店)
ディナー
今日定休日
勝どき駅から857m
東京都中央区築地6丁目26-1魚河岸小田原橋棟 3階

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    築地魚河岸がプレオープンして、3階にフードコートの 魚河岸食堂があるのですが、9月1日から夜営業も 開始したんです。 オープン当初は店舗名を出さずに営業していましたが 現在は店舗名を出して営業しています。 昼は魚河岸海鮮、鳥藤、小田保、センリ軒の4店舗。 夜は魚河岸海鮮と小田保の2店舗だけ営業しています。 開始当初は居酒屋メニューだけだったのですが、 定食も食べられるようになったとの事で、 場内でもかなり有名な小田保へ行ってきました。 いまさらですが実ははじめての小田保。(笑) 当然ですが看板メニューの1つである、 チャーシューエッグ定食を(1250円)お願いします。 ご飯大盛り、おかわり無料もうれしいサービスです。 夜は基本居酒屋なので、まずはお通しから。 メヒカリの唐揚げ、スーパーポパイエッグ、 秋刀魚の塩焼きなんかもお願いしました。 そしてチャーシューエッグ定食。 これにご飯と味噌汁が付きます。 柔らかくてホロホロのチャーシューにどっしりとした 甘めのタレはご飯がすすみます。 このチャーシューは厚切りで食べたい!(笑) 目玉焼きとも相性抜群!これぞまさに築地メシ!って 感じを堪能する事ができました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/453615504.html #中央区 #築地 #築地場外 #築地魚河岸 #魚河岸食堂 #小田保 #チャーシューエッグ定食 #iphone7plus #唐揚げ

3.1
(洋ランチ)鶏唐揚げ(千味レストラン)
今日不明
勝どき駅から543m
東京都中央区月島4丁目8-10

レビュー一覧(1)

  • miyacar
    miyacar

    「和」が焼き魚だったので迷ったが、唐揚げを選択。4人の中で真っ先に早く届いた。 キャベツの千切りと、「これでもか」の量が載ったマヨネーズ。小鉢のゴボウも美味しかった。満腹・満足。

3.0
お出汁で食べる塩から揚げ定食(鶏鬨はなれ 勝どき清澄通り店)
ランチ
今日不明
勝どき駅から76m
東京都中央区勝どき3丁目6-4ヴェラハイツ勝どき101

レビュー一覧(1)

  • ginmaru
    ginmaru

    ランチに行きました。本店ほどは並んでいなくてラッキーでした。やっぱり親子丼?と思っていたのですが、変わったメニューに惹かれました。天ぷらみたいにお出汁で唐揚げを食べるのは、まるで鶏天みたいですが唐揚げ(笑)揚げ油が落とせてヘルシーな気がしましたよ(^-^)/ 自宅でもマネしてみたい一品でした。

3.0
鯨の竜田揚げ(築地の鯨)
今日不明
勝どき駅から968m
東京都中央区築地4丁目10-17

レビュー一覧(1)

  • user_14446827
    user_14446827

    鯨の串カツは残念ながら売り切れ… 鯨の竜田揚げを買ってみた350円 衣厚めで衣自体に味がついていてやや鯨の旨みは薄かったかも… 癖はなくて食べやすい、肉っぽいね。 切り落としの部分かな… でも今は貴重な食べ物なんですよね~

3.0
とり竜田揚げ定食(鳥めし 鳥藤 場内店 (とりとう))
今日定休日
勝どき駅から856m
東京都中央区築地5-2-1 築地市場 8号館

レビュー一覧(1)

  • lomdon
    lomdon

    ごはんと、とり竜田、お新香に鶏スープが付いてきます。この鶏スープが絶品。鶏の旨味をきれいに出した、白湯。少しおいておくと膜が張ってしまうほど、コラーゲンたっぷりであります。さてメインのとり竜田はと言えば、醤油ベースの味付けでしっかり漬け込まれていて、外側サクッと、中しっとり柔らか。鳥のことをよく理解してるだけありますね〜。ビール飲みたいけど我慢我慢。ご飯をがっとかきこんで!