投稿する

唐揚げ(鶏肉)のメニュー一覧 (17ページ目)

8,422 メニュー

メニュー単位でレストランを探せるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニューで使用されている素材・食材単位で検索することもできます。

こちらは唐揚げを鶏肉で絞り込んだ検索結果ページです。

8422件の該当メニューが見つかりました。

SARAHユーザーの投稿を参考に、8422の中からとっておきの鶏肉を見つけてください!

3.1
信州唐揚げ山賊焼き(焼鳥うなぎ鳥久 )
ディナー
今日18:00~23:00
京成高砂駅から88m
東京都葛飾区高砂5-27-12

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    唐揚げと山賊焼どっちだよ!な名前ですが、山賊焼風の味付けがされた唐揚げです。笑 サクッと歯切れの良い衣が心地よく、ボリューミーな一品でした。 #山賊焼 #とり唐揚げ #唐揚げ #鶏肉の唐揚げ #揚げもの

3.1
ざんぎ(根室花まる KITTE丸の内店 )
ディナー
今日11:00~23:00
東京駅から245m
東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE 5F

レビュー一覧(1)

  • rmlmr
    rmlmr

    寿司屋さんなのに変な話ですが、ザンギが最高に美味しかったです。大ぶりでジューシーな鶏肉が、カラッと揚がっています。このためだけに根室花まるに来ても良いと思える一品です。 #ザンギ #唐揚げ #鶏肉の唐揚げ #揚げもの

3.1
唐揚げぶっかけ冷(ぶっかけ冷+鶏の唐揚げ)(てっちゃん )
ランチ
今日09:00~19:00
八十場駅から508m
香川県坂出市西庄町578-3

レビュー一覧(1)

  • うどんは私の基準でやや細め、好きな見た目であり食べて美味しいうどんでした。好きな見た目…角があるけど滑らかでない捻りがあるうどんです。このようなうどんは汁が絡み美味しいです。ぶっかけ出汁も好きな味で美味しく、思った通りに美味しい味が美味しいうどんに絡んでいました。鶏の唐揚げは大きめです。厚みのある鶏の唐揚げで美味しく揚がっていました。ぶっかけ出汁に浸けて食べると一層美味しく感じました。 #唐揚げ

3.1
手羽唐揚げ(鶏割烹 ならや)
ディナー
今日不明
北新地駅から305m
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-7-6 新日本新地ビル東館 1F5号室

レビュー一覧(1)

  • nekoshi_sato
    nekoshi_sato

    唐揚げにする事で皮は最高にパリパリ。 食感と風味が最高になります。#大和肉鶏#北新地#大阪焼き鳥

3.1
チキン竜田丼(中)(東京科学大学つばめ生協すずかけ台食堂)
ランチ
今日不明
すずかけ台駅から364m
神奈川県横浜市緑区長津田町4259H1棟

レビュー一覧(1)

  • tomo_chan
    tomo_chan

    ご飯の上に甘いたれ、そして竜田揚げが3個、以上マル! キャベツもレタスもなく、ご飯と唐揚げだけっていう、なんともTHE学食な丼。 #丼もの #唐揚げ #竜田揚げ #唐揚げ丼 #すずかけ台 #学食 #東工大 #絶品グルメ

3.1
からあげ定食(およね食堂)
ランチ
今日不明
綾里駅から485m
岩手県大船渡市三陸町綾里清水217-1

レビュー一覧(1)

  • coyori
    coyori

    カリッカリに揚がった ジューシーな唐揚げと 旬な小鉢(フキ)が美味しかったです。 #唐揚げ #肉料理 #定食 #岩手県 #大船渡市 #鶏肉 #沿岸 #小鉢

3.1
鶏もものから揚げ(串カツ田中 矢場町店)
ディナー
今日16:00~00:00
矢場町駅から156m
愛知県名古屋市中区栄5丁目28-4

レビュー一覧(1)

  • masup
    masup

    #唐揚げ #愛知 #矢場町 #上前津 #ディナー #今日のひとさら #推しグルメ #ガチめし #サラ活 #絶品グルメ #激熱グルメ #つまみ #絶品グルメ #今日のひとさら #推しグルメ #ガチめし #サラ活 #激熱グルメ

3.1
富士高原鶏唐揚げ(大衆酒場こいさご)
ディナー
今日不明
大井町駅から242m
東京都品川区東大井6-1-7 ニックハイム大井町 1F

レビュー一覧(1)

  • chad
    chad

    大衆酒場こいさご@大井町(東京都品川区) 富士高原鶏唐揚げ400円 #東京 #東京都 #品川区 #大井町 #居酒屋 #酒場 #大衆酒場 #鶏肉の唐揚げ #唐揚げ #揚げ物

3.1
唐揚げぶっかけ冷(ぶっかけ冷+鶏から)(なかむら屋 )
ランチ
今日不明
高田駅から590m

レビュー一覧(1)

  • heizou
    heizou

    うどん県香川で食べた讃岐うどんの記録です。 うどんは私の基準で細めで、冷系ならではのコシ…細めのうどんならではの食感の美味しいうどんでした。細めのうどんにコシを追及しても難しいと思います。茹で立てなら別ですが、細めのうどんは食感と喉越しです。ぶっかけ出汁も美味しい味でした。しっかりした味が唐揚げぶっかけ冷を美味しくさせていると思いました。鶏からがとても美味しいと思いました。サクッと感と、中身はやんわりした美味しい唐揚げで、唐揚げぶっかけ冷として美味しく成立していました。