投稿する

東京都の冷麺の人気おすすめランキング (8ページ目)

2,400 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは東京都で食べられる冷麺の人気ランキングページです。

SARAHには現在2400の東京都で食べられる冷麺が登録されています。

東京都では、渋谷区のMASA'S KITCHEN 恵比寿のキャビアの冷麺や渋谷区のあじくら 円山町2号店 の盛岡冷麺などがSARAHの中で人気が高いメニューです。

2400件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい冷麺を見つけてください!

3.1
盛岡冷麺(あじくら 円山町2号店 )
ディナー
今日18:00~00:00
神泉駅から226m
東京都渋谷区円山町10-7

レビュー一覧(1)

  • tkhsrusk1992
    tkhsrusk1992

    友人と4人で訪問。お酒を飲んだり載せては無い物も色々食べて1人5千円程でした!! コスパは良い!ただちょっと場所が(笑)トータル的には満足です!!

3.1
濃厚つけ冷麺(冷麺ダイニングつるしこ 渋谷店)
ランチ
今日不明
渋谷駅から606m
東京都渋谷区東2-27-63

レビュー一覧(1)

  • akabaiku_tomozo
    akabaiku_tomozo

    濃厚つけ冷麺戴きました。 麺は角中太ウェーブのエッジに丸みを帯びた国産小麦粉と馬鈴薯澱粉をブレンドしたオリジナル生麺で、半透明な黄色が食欲を導き立てる様にやっとこエコ箸に絡み(正直、エコ箸ではこの麺は掴み辛いので、割り箸希望です)店名通りの「ツルシコ」が喉元を優雅に流れ落ち喉ごしを楽しませてくれます(麺量:茹で前200gで腹6.5分目といったところで、ランチタイムは小ごはんサービスがあり腹7.5分目迄膨らみました)。 つけ汁は辛味とオイリー感と酸味が無い粘度アリな担々風味の辛味の無い「牛・豆乳・野菜」をブレンドした盛岡冷麵風で、無化調な優しさに「大豆」の旨味が凝縮されたつけ汁にまとめられています。 具はメンマは無く、モチモチ感のある鶏ムネ肉叉焼1枚とスライサーで綺麗に削ぎ落され巻き巻きになった胡瓜2枚と人参数枚とサッと茹でられた?南瓜と薩摩芋とズッキーニ各1枚と茹で玉子半分と白胡麻が麺の上に幻想的に飾られ、青葱と大豆で作った肉風そぼろがつけ汁に沈んでいます。 麺をつけ汁に浸して戴いてみると、ツルシコ麺に大豆そぼろが接着剤となりつけ汁を持ち上げジュルジュルっと普段と違う馬鈴薯雑じりのツルシコ麺を美味しく啜りました。 スープ割は提供が無いみたいでブーメラン方式に茹で湯を注いでもらい、金属製の銀色の蓮華で大豆肉と共に戴きましたが、しっくりこないのでランチサービスの追飯(塩昆布付)を投入し「おじや」にして大豆肉と共に美味しくお腹を満たしました。 お店は仕事で毎日のように通っている明治通り沿いに佇んでいますが、何せ駅から遠いので認知度が低く目立たないので、並びの行列店のカレー屋さんとコラボでもしないと価格設定も強気なので存続が危ぶまれます。 盛岡冷麵はこちら⇨ http://blog.livedoor.jp/d52001037/archives/8948934.html

3.1
今月の冷麺(冷やし担々麺)(焼肉乙ちゃん 本店)
ディナー
今日11:30~13:30,16:00~22:00
鮫洲駅から316m
東京都品川区東大井2丁目5-13乙川ビル1F

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    この日はいつもの肉女子に誘われて東京食肉市場の 仲卸直営の焼肉屋に!仲卸直営っていい響き!(笑) こういうアピールは重要です。 あとこれもだいぶ前のネタですんません!(笑) ちなみに行ってすぐに改装したみたいなのでお店は 更に綺麗になってるかもしれません。 タレは2種類。私は白ダレの方が好みです。 メニューはこんな感じでお得な宴会メニューや、 焼肉屋さんらしいいろんなメニューがあります。 冷やしトマト、チョレギサラダ、キムチ盛り合わせ。 裏メニューの黒センマイ刺。国産牛たん 厚切り。 乙ちゃん800もりもり盛りだくさん(800グラム)。 スタートから当然オンザライス!(笑) さがりのスジ、国産上さがり、国産上はらみ。 乙ちゃん冷麺、今月の冷麺 冷やし担々麺。 途中でイケメンの店員さんが肉を売りに! 周りのお客さんは帰りにかなり買ってました。 これも仲卸直営の強みを生かしたサービスです。 さすがに仲卸直営というだけあって肉の種類や コスパはいいと思いました。 予約が結構とりにくいらしく、また機会があったら 行きたいなぁと思いましました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/462594278.html #本店 #乙ちゃん #仲卸 #鮫洲 #品川区 #東京食肉市場 #焼肉 #担々麺 #冷麺

3.1
冷麺(SATOブリアン にごう)
ディナー
今日16:00~23:00
阿佐ケ谷駅から164m
東京都杉並区阿佐ヶ谷南2-17-2

レビュー一覧(1)

  • ddr3rdmix
    ddr3rdmix

    この日はタイミングよく予約を取ることのできた SATOブリアンにごうに2度目の訪問です。 忙しかったみたいで5分前くらいに行ったら、 予約時間ぴったりにきてと言われたので店頭で メンバーを時間ぴったりまで待ちます。 定時になったので入店させてもらい、前回と同じく 2階の個室に通されました。 壁には以前きた時よりサインらしきものが増えてて、 さすが食べログ1位のお店SATOブリアンって感じ! メンバーも揃い乾杯してスタートすると定番のキムチ カクテキと白ゴマと海苔のサラダ。 ビーフシチューとタン。 トモサンカクとサガリ、シンシン。 続いてヒレに肉をすき焼き風にしていただきます! 焼いた肉をタレに絡めてご飯の上に黄身がつまめる 玉子と一緒にオンザライス。ご飯には濃い味で いいんだけどこの食べ方は肉がちょっともったいないかも!(笑) そしてここからが名物メニュー!料金のほとんどを 占めると思われる(笑)シャトーブリアンを使った ブリカツサンドとブリ飯。 箸休めにトマトときゅうり。 そしてブリ飯!美味しくて高級なサトーブリアンを にんにくたっぷりの濃い味のタレでいただきます。 いつもはさらにウニが乗るんですけど、行き違いが 色々あって今回は無しに。美味しい肉にウニ乗せって 個性の強いものどうしで私はどうかと思うのですが みんなそういう映えりゃうまいみたいの好きですね。 ウニと肉の場合はウニだけで食べた方が素材の味が 生きてその方が美味しいと思うんですけどね… こんど機会があったらタレなしで頼んでみようっと! 締めは冷麺とゴールデンパインのアイス。 SATOブリアンは予約の取れない超人気店。 食べログなんかの評価もものすごくて有名で 私の生活水準では簡単に行くことの出来ないお店です。 高ければ美味しくて当たり前ですけどサーブする スタッフによってこんなに雰囲気って変わるんだと 思ったのと、幹事ではなく常連さんに連れてって もらった方がいいなぁと感じました。 この日も学ばせていただきました。 http://www.ddr3rdmix.com/article/463397455.html #SATOブリアン #ブリカツサンド #ブリ飯 #杉並区 #阿佐ヶ谷 #SATOブリアンにごう #冷麺

3.1
冷麺(獅子楼)
ランチ
今日不明
代々木駅から227m
東京都渋谷区千駄ケ谷5丁目25−6

レビュー一覧(1)

  • fresh_bread_du6
    fresh_bread_du6

    焼き肉屋ですが、冷麺がとっても美味しかったです! 『ミシュラン冷麺』

3.1
冷麺(124-0024)
今日不明
新小岩駅から319m
東京都葛飾区新小岩124-0024

レビュー一覧(1)

  • pure_milk_zm4
    pure_milk_zm4

    中華系の、お店の冷麺。韓国系冷麺との違いは、①超細麺でコシがない事と、②何か癖のあるスパイスが入ってるスープ。知らない味の冷麺は新鮮でアルヨ。 #冷麺

3.1
ナス冷麺(坂上刀削麺)
ランチ
今日不明
中野坂上駅から45m
東京都中野区中央2-2-35 1F

レビュー一覧(1)

  • busa
    busa

    オーダーする際には麻辣ソースでかなり痺れますと注意がありました。そう言われると余計に注文したくなります。 冷やし中華の麺とスープに辛さと痺れが来ますが本当に痺れがガツンときます。 麺の上には皮を剥かれた冷たい茄子が1〜2本分あるかと思うボリュームで乗っています。 茄子を食べながら痺れを和らげる感じでした。 パクチーも強めなアクセントとなります。 ランチはドリンク(ウーロン茶、ジャスミン茶)サラダ、ライス、スープがおかわり自由です。 #冷麺 #ラーメン #麻辣

3.1
五目冷麺(梅蘭 アコルデ代々木上原店)
今日不明
代々木上原駅から62m
東京都渋谷区西原3丁目8-5アコルデ代々木上原2階

レビュー一覧(1)

  • yosukeuchida
    yosukeuchida

    普通にうまい。酢はきつくなく、少しまろやか。麺は翡翠麺と中華そばを選べるが、中華そばの場合、焼きそばにつかっているものと恐らく同じなので多少の違和感を感じる。かん水少なめ?なので少し粉っぽく硬い。海老もクラゲも入ってるので、1000円代に乗っかってしまうのは無理ないが、でもやはり高い気がする。