投稿する

池袋駅の丼ものの人気おすすめランキング(4ページ目)

535 メニュー

メニューの口コミ投稿数日本最大級のグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHではメニュージャンルごとにレストランを検索することができます。

こちらは池袋周辺で食べられる丼ものの人気ランキングページです。

池袋周辺では535件の丼ものが見つかりました。

池袋周辺では、おぼんdeごはん ルミネ池袋店のおぼんde丼ものや羽田市場食堂 池袋サンシャイン60通り店の並天丼などが人気のメニューです。

535件のみんなの口コミを参考に、ぜひ食べたい丼ものを見つけてください!

3.1
朝そば(しぶそば 池袋店)
モーニング
今日不明
池袋駅から123m
東京都豊島区西池袋1丁目130 地下1

レビュー一覧(3)

  • sei_g03
    sei_g03

    朝限定のミニそば。狸と狐の冷たくそば。#路麺 #朝そば

  • sei_g03
    sei_g03

    池袋店の朝そばは麺少なめのむじなです。ぶっかけが美味いっすね。安価でチラッと食すにはもってこいです。 #立ち食いそば #路麺 #そば #tachisoba #丼もの #朝そば

  • sei_g03
    sei_g03

    ‪袋のしぶそば の朝そばをぶっかけで。¥20upで¥270は私的には微妙だけど。まぁ仕方ない。味も量もサービスはいつもどおりだね。ご馳走さま満足な一杯です。 #立ち食いそば #路麺 #そば #tachisoba #丼もの #朝そば #駅そば

3.1
海老玉そば(しぶそば 池袋店)
モーニング
ランチ
ディナー
今日不明
池袋駅から123m
東京都豊島区西池袋1丁目130 地下1

レビュー一覧(1)

  • sei_g03
    sei_g03

    新そば展開中。アプリのクーポンでかき揚げ貰おうとしたら10時からなので替わりに海老天でいかがでしょうかとのご提案をいただき乗らせていただきました。 #立ち食いそば #路麺 #そば #tachisoba #丼もの #朝そば

3.1
白いカツ丼(セントポールの隣り)
今日不明
池袋駅から563m
東京都豊島区西池袋3丁目33-17

レビュー一覧(4)

  • user_39483444
    user_39483444

    立教大学の隣にある老舗の洋食店。オシャレでがっつりしたメニューが大学生に人気です。白いカツ丼は看板メニューで、数々のテレビ番組で紹介されています。チキンカツに半熟卵、キムチ、とろろが載った一風変わったカツ丼。ボリュームがありながらあっさり食べられてしまいます。

  • makoto1
    makoto1

    なかなかのボリューム。さすが大学のそばにある食堂(笑)。 大学の近くって大体こういう店がありますね。サラダもたっぷり!この器、結構深いんです。 申し訳程度にちょろっと出している店もたくさんありますが、ここはサラダも結構なボリュームですね。もちろん味噌汁も付いてます。丼からはみ出るほどのヒレカツが3つ。刻み海苔、葱、キムチ、温玉。そして白いのは実はとろろ!これが結構合うんですよ~。 丼のそばにある小さい器の黒いのはソース。といっても、醤油ベースの和風な感じのソースなので、とろろともしっかり合います。これをかけて食べます。

  • user_37921819
    user_37921819

    白いカツ丼の正体はチキンカツにとろろでした。 #丼もの

3.1
ローストビーフ丼(和(NAGOMI))
ディナー
今日不明
池袋駅から900m
東京都豊島区上池袋1-6-8

レビュー一覧(1)

  • himori2206
    himori2206

    このローストビーフ丼美味しい!この厚さで柔らかい!希少部位を使ってるとのこと!そのままでも美味しいけど、後ろの石で焼くと甘さがまして更に美味しい!前に食べた有名店より遥かに美味しい!

3.1
舞茸天丼(天成)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~22:00
池袋駅から411m
東京都豊島区東池袋1丁目39-1

レビュー一覧(1)

  • ginjou_aya
    ginjou_aya

    #天ぷら #天丼 #激安 #池袋ランチ #舞茸天丼 #野菜の天ぷら 豆腐とわかめのお味噌汁が付いてこの値段。野菜の天ぷらが好きなので、動物性タンパク質のまったく入っていないこの天丼は本当にありがたい。タレはやや辛めのスッキリ、ご飯もやや硬めで天丼にぴったり。

3.1
特選ひつまぶし(まんまる2号店)
ディナー
今日不明
池袋駅から395m
東京都豊島区西池袋3丁目22-10ルミエール

レビュー一覧(1)

  • morohi
    morohi

    最初はそのまま、次は薬味と一緒に、最後にお出汁をかけてさっぱりと。三種類の食べ方が楽しめます。夏になるとこちらの鰻が食べたくなります。美味しい日本酒と一緒に。