投稿する

渡辺橋駅の丼ものの人気おすすめランキング(13ページ目)

455 メニュー

メニュー単位でレストランのランキングが見れるグルメサイトSARAH[サラ]。SARAHは日本最大級のメニューに特化したグルメサイトです。

こちらは渡辺橋周辺で食べられる丼ものの人気ランキングページです。

渡辺橋周辺では455件の丼ものが見つかりました。

渡辺橋周辺では、焼肉ホルモンまるよし精肉店 新福島店の石焼チーズビビンバや旬魚旬菜 遊遊の親子丼などが人気のメニューです。

みんなのレビューを参考に455のメニューの中から、おいしい丼ものを見つけてください!

2.9
親子丼(旬魚旬菜 遊遊)
ランチ
今日11:00~15:00,17:00~23:00
渡辺橋駅から63m
大阪府大阪市北区中之島2-3-18 フェスティバルタワーB1

レビュー一覧(1)

  • user_01628404
    user_01628404

    レシピ通り作ってある感じです。 まずくはないですけど。 #丼もの #親子丼 #大阪市 #ランチ #中之島

2.9
野菜たっぷりビビン丼(玄米&やさい食堂 玄三庵 淀屋橋odona店)
今日不明
渡辺橋駅から552m
大阪府大阪市中央区今橋4丁目1-1淀屋橋odonaB1F

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    ■ 野菜たっぷりビビン丼 x 1 (健康志向のコンセプトの店でビビン丼ってなんだ?) って、店舗前に並んでいる時に、メニュー立看板を見ながら思っていた。だいたいからしてビビン丼って一般的な料理とも思えないし、ネットで調べても松屋のオリジナルメニューっぽいし、意味不明に近い。そして、結局はイマイチな食後の感想となった。まあこの手の志向の店に、美味しさを求めてはいけない。“ヘルシー”というキーワードが調味料として有効な人には高評価だろうけど、単純に自分の好みの味を基準とした場合は、それほどでもなかった。 (丼料理を提供する必要はないんじゃないか) なんとなくそうも思ったが、おそらくオフィスビルにあるということで、ランチタイムにビジネスマンが気軽にサクサク食べたいという需要を満たすためのメニューだろうか。そういう意味で、休日に来る店ではないのかも知れない。 あと、四角いトレーに料理一式が乗せられて配膳されるが、みそ汁のお椀の下に具が落ちていて、糸底の下敷きになっていた。具材は一目見たらわかるほどの大きさがあり、よっぽどホール係に言おうかとも思ったが、これまでの経緯(割愛)から適切な対応に期待できないだろうと判断し、自分で取り除くことにした。 入店前、店舗情報を確認した際に、どうやらハードルを上げ過ぎたようだ。やっぱりオフィスビル内のテナントレベルだったと言うこと。 (あ〜松屋のビビン丼が食べたくなった〜) #カフェ #健康志向 #野菜たっぷりビビン丼 #ビビン丼 #丼もの #大阪 #淀屋橋 #肥後橋

2.9
まかない丼(食べ処・飲み処 まるふく )
ランチ
今日17:00~05:00
渡辺橋駅から959m
大阪府大阪市福島区福島7-11-51

レビュー一覧(1)

  • suna8
    suna8

    #食堂 #まかない丼 #丼もの #大阪 #福島区 #中之島 あれ?こんなとこにこんな感じの店があったかなぁ、というぐらい、今までとは雰囲気が変わった店舗外観だが、あらためて見ると単に暖簾がイタリアンになったり貼り出しているポスター類が入れ替わっているだけっぽい。とは書きつつ今まで入ったことはなく、今回初訪問となった。安かったからだ(それが敗因となったわけだが) 基本メニューは全てワンコイン以内で、税込450円のランチは、この界隈では最安値と思われる。ただし今回食べた「まかない丼」(450円)は、マジでマカナイ飯ではないかと思う出来。いや下手なマカナイより美味しくないのではないかと思うのだ。 まず、見かけからNGで、いくらまかない丼という名前とは言え、これはないんじゃない?というビジュアルで、配膳された瞬間、食欲が減退した。絶対に暑さのせいではないと思う。いや店内は食事処としてはビミョーに温度・湿度が高く、座った場所も悪いのか、厨房内の空気も流れてきており、あまりいい環境とは言えなかった。 味もイマイチで食べていて飽きやすく、丼一杯分の量を食べ切れそうになかったので、卓上に置いてあるキュウリのキュウちゃんっぽいのや、福神漬けをガシガシ入れて食べた。もしかしたら、そういう食べ方なのかも知れない。ちなみに福神漬けは合わなかったので、キュウちゃんメインで片付けた。 汁物や副菜などは一切付いておらず、おしぼりや紙ナフキン、爪楊枝さえ置いてなく、徹底的なコスト削減状態。 他の人が食べていた生パスタは何となく美味しそうだったので、選択肢を間違えたのかも知れないが、どのメニューもそれなりの美味しさでないと、いくら安くても最初に食べた料理の味でリピートするかどうかが決まると思うので、これはないなと。 あと、カウンター席の正面にある厨房が、料理の受け渡し口以外が黒い板で覆い隠されていたのが印象的だった。厨房を意図的に隠して見せない店舗は、選ばないほうがいいと思う。(構造的に見せられない店舗は除く)

2.9
親子丼(宮崎地鶏と旬菜『とり神楽』淀屋橋店)
ランチ
今日不明
渡辺橋駅から364m
大阪府大阪市中央区北浜4丁目8-4住友ビルディング 第4号館1階

レビュー一覧(2)

  • chisapg
    chisapg

    こちらの親子丼はまるで卵かけご飯を食べてるかのような、とろとろの玉子~が有名だそうで。鶏肉は炭火焼なので香ばしや~(*´∀`*) #親子丼 #丼もの

  • user_01628404
    user_01628404

    炙ったりふっくらさせたり色々頑張ってるのはわかるんですけど、忙しいからかレシピ通りのバランスにならないんですかね。一緒にならないならそんなんいらないです。 #丼もの #親子丼 #ランチ #大阪市 #肥後橋 #淀屋橋